「関西」のニュース (1,581件)
-
JR東海、東海道本線 沼津~興津間に「お客様サポートサービス」導入へ
今回新たにお客様サポートサービスを導入する8駅、黄色はサポートつき指定席券売機も導入する駅。富士川駅・原駅には現地へ出向く係員を配置する(画像:JR東海)JR東海はこのほど、静岡地区の東海道本線(沼津...
-
JR渋谷駅はこう変わってきた 駅改良で乗り換えをスムーズに JR東日本が土木学会賞を受賞(東京都渋谷区)【コラム】
常に何かのプロジェクトが進行形の渋谷。東急部分なども含む全体の完成時期は2027年度とされます(写真:土木学会撮影・大村卓也)4社9路線が集まり、1日330万人以上が利用するマンモスターミナル・渋谷。...
-
とても歴史のある神社です【駅ぶら】06京王電鉄336 相模原線56
※2023年12月撮影トップ画像は「パルテノン多摩」の東にある「落合白山神社」の鳥居。・・・どうやらコチラは神社の正面ではないです。鳥居の扁額は「白山神社」です。※2023年12月撮影社殿の背後は「多...
-
東急とJR九州が〝相互乗り入れ〟で需要平準化に挑戦 交通5社連携の「九州・沖縄オフピーク旅促進プロジェクト」スタート(九州・沖縄全域)【コラム】
東急とJR九州を中心に交通・航空企業5社がタッグを組んで、交通・観光業界永遠の課題「需要の平準化」に挑戦します。東急、JR九州、ソラシドエア、スターフライヤー、ニッポンレンタカーサービスは2024年6...
-
【大阪・道頓堀で「マイケルジャクソン追悼イベント15th」開催】フラッシュモブ飛び入り参加の当日受付もあり!
6月25日は“KingofPop”ことマイケル・ジャクソンの命日。没後15周年に当たる2024年は、6月23日(日)に大阪・道頓堀にて「マイケルジャクソン追悼イベント15th」が開催されます。彼の音楽...
-
阪急マルーン誕生秘話や新型特急車両情報も!6月10日放送の「Let’s トレ活!」は阪急電車特集 BSフジ
BSフジの鉄道番組「Let’sトレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつ...
-
【完熟メロンを贅沢に使用したメロンバター】メロン生産量日本一!茨城県鉾田市の深作(ふかさく)農園
メロン生産量日本一の茨城県鉾田市。その鉾田市にある深作(ふかさく)農園で収穫された、青肉完熟メロンを100%使ったメロンバターが、2024年5月21日(火)から販売中です。メロンを贅沢に使用し、果肉を...
-
2024年ローレル賞は「宇都宮ライトレール HU300形」「大阪市高速電気軌道 400系」が受賞!
2024年ローレル賞を受賞したHU300形鉄道友の会はこのほど、2024年ブルーリボン賞・ローレル賞を発表。ブルーリボン賞は東武N100系「スペーシアX」、ローレル賞は「宇都宮ライトレールHU300形...
-
新幹線と登山鉄道などを乗り継いで箱根を周遊 JR東海と小田急箱根が「EXサービス」でコラボ企画(神奈川県箱根町)
新幹線から箱根登山鉄道、ロープウェイまで多彩な乗り物にスムージーも加わったEXコラボサービスのトップビジュアル(写真:JR東海)小田急とJR東海のコラボといえば、小田急線からJR御殿場線への乗り入れを...
-
新鋭8300系増備や鉄道DXでキャッシュレス改札機拡大などに140億円 南海の2024年度鉄道設備投資計画(大阪府、和歌山県)
2015年にデビューした8300系電車。当初の南海本線・空港線に加え、最近は高野線でも主力車両として存在感を高める(写真:南海電鉄)南海電気鉄道は2024年度の鉄道設備投資計画で、「鉄道事業のサステナ...
-
大阪・関西万博ラッピング新幹線、出発進行!開催まであと1年
1年後の大阪・関西万博に向け、2024年4月13日から万博ロゴなどをラッピングした新幹線が運行を開始しました。写真は東海道・山陽新幹線の最新型「N700S」車両(J20編成)にラッピングを施したもので...
-
「世界で1つのコンテナ」も撮影できます 吹田貨物ターミナル駅で有料イベント JR貨物関西支社が5月開催(大阪府吹田市)
撮影イメージ、晴天時は順光となる状態で撮影頂けます(写真:JR貨物)JR貨物関西支社は2024年5月3日(金)、様々なコンテナを撮影できる有料イベントを開催します。イベント開催場所は大阪府吹田市の吹田...
-
特急「ラピート」に大阪・関西万博のラッピング!4月13日運行開始 南海電鉄
南海電鉄の特急「ラピート」(写真:I.Sakurai/PIXTA)南海電鉄は5日、大阪・関西万博の開幕1年前を記念し、特急「ラピート」と難波駅に大阪・関西万博デザインのラッピングを施すと発表しました。...
-
岐阜 東美濃 恵那「東京から最もちかい日本三大山城」岩村城へ、まずは明知鉄道 食堂車じねんじょ列車の絶景食体験を
「東京から最もちかい日本三大山城」へ。東京から新幹線で名古屋、中央線で恵那へ。そして、恵那から明知鉄道に乗って―――。めざすは岐阜県恵那市岩村町。信濃国から木ノ実峠を越え、三河国へと抜ける街道の要地に...
-
「KITTE大阪」のオープン日が7.31に決定! 関西初出店の飲食店など107店舗の詳細も発表
JR大阪駅直結の新たなランドマーク「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」のグランドオープン日が、7月31日(水)に決定。合わせて、施設内に出店される店舗の中から107店舗の詳細が発表された。...
-
JR高松駅に「四国新幹線応援自販機」設置へ(香川県)
四国新幹線応援自販機デザインイメージ香川県のJR高松駅に、2024年5月8日(水)から「四国新幹線応援自動販売機」が設置される。販売開始は15時。四国新幹線の応援キャラクター「つなぐん」も来訪し、稼働...
-
前面展望「京王多摩川駅」から「京王稲田堤駅」【駅ぶら】06京王電鉄291 相模原線11
※2023年4月撮影トップ画像は「京王相模原線」前面展望。「京王多摩川駅」を出発しました。「京王稲田堤駅」までの駅間は、1.3km。※2023年4月撮影長さ約345メートルの「多摩川橋梁」は「相模原線...
-
通常は非公開の「函館新幹線総合車両所」などを見学する特別な旅 2024年もJR北海道と旅行会社4社で開催
新幹線の見学の様子(写真:JR北海道)JR北海道は今年6月から11月にかけ、通常は非公開としている「函館新幹線総合車両所」、「函館新幹線工務所」をツアー特別貸切で公開します。総合車両所や工務所はまさに...
-
USJの夏イベント「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」 ポケモンやマリオと一緒の “びしょ濡れパレード” 7/3~から (大阪市)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)での、夏期間のイベント「NOLIMIT!サマー2024」の開催が発表されました。このイベントは、2024年7月3日(水)~9月1日(日)の期間限...
-
大阪最大級のグルメフェス 5/2-6 花博記念公園鶴見緑地で!ペット同伴エリアも 「スマレジ presents はらぺこサーカス」(大阪市 鶴見区)
大阪最大級のフードフェスである「スマレジpresentsはらぺこサーカス」が、2024年5月2日から5月6日までの全5日間、鶴見緑地大芝生(大阪メトロ鶴見緑地線「鶴見緑地駅」すぐ)で開催されます。今年...
-
特急「ハローキティはるか」が山陰本線に初入線 城崎・湯村温泉への旅 6月
「ハローキティはるか」(写真:F4UZR/PIXTA)関西空港~京都・草津・野洲間を結ぶ空港特急「はるか」にサンリオの大人気キャラクター「ハローキティ」のラッピングを施し、2019年から運転を開始した...
-
JR東海がTVアニメ『呪術廻戦』とコラボ 「じゅじゅ探訪 in 京都」開催へ(2024年5月下旬~6月末)
JR東海とTVアニメ『呪術廻戦』のコラボ企画「じゅじゅ探訪in京都」の開催が決定。期間は2024年5月24日(金)から6月30日(日)まで。JR東海によりますと、同社の「推し旅」キャンペーンを通じて作...
-
未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」 5/11-12@福岡、6/1-2@東京お台場で開催! (a futuristic fireworks entertainment event at Fukuoka & Tokyo )
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”「STARISLAND2024」が開催されます。5年振りの日本開催となるSTARISLANDは、福岡にて5月11・12日の2日間、東京にて6...
-
大阪モノレールで「新車両搬入観覧会」5月開催 3000系を軌道桁に載せる迫力の作業を間近で見学してみませんか?(大阪府吹田市)
大阪モノレールが3000系の新車両搬入観覧会を開催します。実施日時は2024年5月16日(木)9時30分~12時、場所は大阪モノレール万博車両基地。3000系の新車両をクレーンで軌道桁へ載せる迫力の作...
-
ヘッドマーク持ち込みや夜間撮影など、GWに隅田川機関区で機関車撮影会や添乗イベント 学割が使える回も(東京都荒川区)
機関車博覧会イメージ(写真:JR貨物)JR貨物関東支社隅田川機関区で、今年1月・2月に開催された「極めようEF65-2101号機&EF65-2127号機」撮影イベント――その続編となるイベントが5月の...
-
東武と近鉄が連携、4月から「リアル桃鉄」イベントを共同開催 各チームで資産総額対決も
東武鉄道と近畿日本鉄道は21日、関東・関西における両社の知名度向上や相互誘客推進を目的に、営業分野で連携することを発表しました。大手私鉄営業キロランキング1位・2位を誇る両社、その連携施策の第1弾はな...
-
【青森県】りんご好きにはたまらない!?「あら、りんご。」が4月19日に市内初オープン!
さまざまな品種のりんごを使用し、焼き菓子を販売しているりんごの専門店“あら、りんご。”が2024年4月19日(金)、青森市にあるA-FACTORY1階にオープンします!すでに全国で7店舗を展開している...
-
【全国に1店舗だけ】「成城石井 ベーカリー」なにがすごい?新商品&限定商品の実食ルポ
「成城石井ベーカリー」は、高品質な食材がそろうスーパーマーケット「成城石井」が展開するベーカリー専門店です。全国にたった1店舗のレアなベーカリーがあるのは、なんと大阪。2024年4月20日に迎える開業...
-
【らあめん花月嵐】パンチのあるスープがクセになる!「肉そば嵐Concept Evolution」期間限定で販売中!
2024年3月6日(水)~4月2日(火)までの期間、「肉そば嵐ConceptEvolution」が国内のらあめん花月嵐で限定販売されます。関西風のあまウマなスープをベースに、秘伝のタレ、背脂、唐辛子で...
-
大阪メトロ、森ノ宮~森之宮新駅間の軌道事業特許申請 開業は2028年春予定(大阪市)
森之宮検車場の一部を活用して設置される新駅のデザインパース(画像:OsakaMetro)OsakaMetroは2024年3月27日(水)、中央線森ノ宮駅から(仮称)森之宮新駅へ至る区間について、軌道事...