「関西」のニュース (1,581件)
-
泉北高速鉄道から南海電鉄「泉北線」へ 合併に伴うダイヤ変更なし
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の鉄道事業の合併が、2024年11月1日付けで国土交通大臣より認可されました。2025年4月より、泉北高速鉄道線は南海電鉄の「泉北線」となります。泉北高速鉄道線は大阪府堺市の...
-
南海電鉄が鉄道事業「分社化」2026年4月めど
南海電鉄が2026年4月ごろをめに、鉄道事業を分社化する方針を示しました。南海グループは大阪・なんばを拠点に、南大阪・和歌山エリアを中心に公共交通サービスや不動産、ショッピングセンターの経営など多彩な...
-
「新型一般車両8A系」のトークショーも!大和西大寺駅など3会場で「近鉄 フェスティバル」11月の3連休に開催
大和西大寺駅・タイムズプレイス西大寺・近鉄百貨店奈良店の三会場で2024年11月2日(土)~4日(月・振休)にかけて、「近鉄フェスティバル」が開催されます。◆大和西大寺駅大和西大寺駅では、台紙付きの記...
-
【日本純喫茶紀行】昭和レトロな雰囲気で味わう、美しい断面の激ウマサンドイッチとは? / 大阪府豊中市の「喫茶 いち」
かつて明治時代の日本において、多くの知識人や文化人が集まっていた場所、それが「喫茶店」。そんな時代の流れを脈々と受け継いで今にその香りを届けてくれているのが「純喫茶」というジャンルのカフェ。実は「喫茶...
-
JAL×JR北海道 空と陸のコラボで観光列車「SL冬の湿原号」貸切ツアー 来年2・3月に実施
日本航空(JAL)とJR北海道がコラボし、道東観光の冬の風物詩「SL冬の湿原号」の貸切乗車ツアーを2025年2・3月に実施します。両社はこれまで、JALの客室乗務員である「JALふるさとアンバサダー」...
-
京阪電車×リアル謎解きゲーム「京阪電車ナゾ巡り2024」開催中
京阪電気鉄道と歴史街道推進協議会は、京阪電車×リアル謎解きゲーム「京阪電車ナゾ巡り2024」を開催中。来年6月30日(月)まで長期間にわたり、ゲームを通じて歴史文化や沿線の魅力を発信します。2021年...
-
大阪モノレールで「日本酒列車 晴れの国おかやま」が走った 森の芸術祭にあわせおかやま地酒の魅力をアピール
2024年10月12日(土)、大阪モノレールで「日本酒列車晴れの国おかやま」の運行が行われました。モノレールの車内で岡山の特産品を存分に味わえるイベント列車で、チケットは前日までに完売。130名の乗客...
-
JR両国駅の「幻の3番線ホーム」でお好み焼稽古イベント10月開催へ オタフクソースが「関西風」の焼き方指南します
オタフクソース(本社:広島市西区)は、「お好み焼の日」10月10日(木)から10月13日(日)まで「お好み焼道場『オタフク部屋』」を開催します。「お好み焼の日」をきっかけに、関東エリアの人にもお好み焼...
-
【関西おだしと牛骨スープが融合したラーメン】「らーめん 牛骨の王」JR新大阪駅にオープン
「らーめん牛骨の王」が2024年9月12日(木)に、JR新大阪駅構内「アルデ新大阪」にグランドオープンしました!「豚骨らーめん」に負けない濃厚なおいしさと、それでいてすっきりした後味を感じられるらーめ...
-
大阪に“究極の個室サウナ”誕生! 天空世界ラピュタなど神秘的な内装デザインを採用
最上級の“ととのい”を体験できる究極の完全個室ラグジュアリーサウナ“KUDOCHIsauna大阪心斎橋店”が、9月28日(土)から、大阪・心斎橋にオープンする。■関西に初進出今回関西に初進出するKUD...
-
三方五湖&日本海の絶景ポイント、江戸時代の町並みが残る日本遺産「熊川宿」、ヨーロッパへの玄関港だった敦賀など 北陸・福井の観光情報
今回は、北陸新幹線の終点でもある敦賀を含む、福井県の南西部(若狭時エリア)の見どころをご紹介しますので、旅行の参考にご覧ください。美しい5色の湖「三方五湖」を望む「レインボーライン山頂公園」からの36...
-
新型特急「やくも」のトータルデザインに大賞 「病院列車構想」は特別賞 藤井七冠も選考委員務めた「日本鉄道賞」(東京都渋谷区)【コラム】
「日本鉄道賞」大賞を受賞したJR西日本の特急「やくも」用新型車両273系北陸新幹線の福井・敦賀延伸、東海道新幹線の開業60周年、訪日外国人には全国の観光列車が人気と話題尽きない2024年の鉄道界。上げ...
-
大阪・関西万博に向けて「子ども専用・優先列車」運行へ 2025年4月からおよそ3ヶ月 大阪メトロ
OsakaMetroは2025年大阪・関西万博へ向けて、4月から「子ども専用・優先列車」を運行します。2024年8月7日(水)に開催された「大阪・関西万博日帰り教育旅行の輸送に関する検討会(第2回)」...
-
世界三大絶勝の断崖絶壁「東尋坊」と 74もの源泉を持つ北陸屈指の温泉「あわら温泉」 福井県北部のおすすめ観光地 (福井県)
2024年3月に北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸した北陸地方では、10月1日~12月31日まで「北陸デスティネーションキャンペーン(北陸DC)」が開催され、各地域の魅力を発信するキャンペーンなどが各所で...
-
【ファミマル カップ麺フェア】味仙本店の監修ラーメン登場!5万円分のJTB旅行券が当たるチャンスも
ファミリーマートでは、「ファミマル」のカップ麺・カップスープ購入時にファミマのアプリ「ファミペイ」提示で、豪華賞品に応募できるキャンペーンが2024年10月8日(火)から開催中。名古屋発の人気台湾ラー...
-
鉄道部品やグッズ販売に長蛇の列 DMVも「上京」 大盛況だったお台場の「鉄道フェス」(東京都江東区)
東京初上陸、阿佐海岸鉄道のDMVは鉄道ファンの視線を独占した(筆者撮影)会場を包む熱気は、明らかに前年を上回っていた。10月14日の「鉄道の日」をアピールしようと、2024年10月13~14日に東京都...
-
2024年の「鉄道の日」関連イベントをまとめてご紹介 (10月14日は 鉄道の日 )
10月14日は「鉄道の日」です。明治5年(1872年)10月14日に、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念して定められました。2024年も、10月14日の前後の期間で、様々な「鉄道関連イ...
-
大人向けプラレール 「リアルクラス」に「トワイライトエクスプレス」「201系通勤電車(JR西日本・ウグイス)」 11月下旬発売へ
タカラトミーは、「飾る楽しみ・走らせる楽しみ」を両立した大人向けプラレールシリーズ「プラレールリアルクラス」から、「トワイライトエクスプレス」と「201系通勤電車(JR西日本・ウグイス)」を発売します...
-
崎陽軒×JR東海コラボグッズが登場 新幹線ドクターイエローとシウマイ弁当の「黄色」つながりで実現
崎陽軒(本社:横浜市西区)とJR東海がコラボ。ドクターイエローとシウマイ弁当をイメージしたエコバッグが登場します。今年は東海道新幹線の開業60周年とシウマイ弁当70周年の節目の年。来年1月に引退するド...
-
【チケット残りわずか】大阪モノレールで岡山地酒が飲める!「日本酒列車 晴れの国おかやま」10月12日(土)運行
大阪モノレールでは岡山県と共同でイベント「日本酒列車晴れの国おかやま」を2024年10月12日(土)に運行!当日は2025年開催予定の日本国際博覧会オリジナルデザインのラッピング列車内で、岡山県の地酒...
-
E5系初のフルラッピング新幹線「Magical Journey Shinkansen」10月から期間限定で運行 ディズニーシー「ファンタジースプリングス」テーマに装飾
JR東日本とオリエンタルランドは、2024年10月10日(木)から2025年6月上旬頃までの期間限定で「MagicalJourneyShinkansen」を運行します。2024年6月6日に東京ディズニ...
-
養老鉄道の600系に期間限定「シナモロール」ラッピング 三重県・岐阜県の7市町を代表する観光スポットなどモチーフに
養老鉄道で600系3両編成の「シナモロール」のラッピング電車が走ります。運行期間は2024年10月5日(土)~2025年1月31日(金)、運行区間は大垣駅~桑名駅・大垣駅~揖斐駅。沿線地域の観光誘客事...
-
京都“ペット可の都市型ホテル”がくつろぎ空間! 愛犬と室内ドッグランやカフェを満喫
宿泊予約サイト「いぬやど」は、京都・中京区に位置するわんちゃんと泊まれる都市型ホテル“hotelanddoggy京都二条”の掲載と予約受付を開始した。■ゆったりした客室を用意今回新掲載されたhotel...
-
南海電鉄、10/1から難波駅のリニューアル工事を開始 明るく近未来的な空間へ
リニューアル工事後イメージ南海電鉄はこのほど、難波駅2階中央改札改札内コンコースのリニューアル工事を行うことを発表しました。リニューアル工事は南海本線ホーム側を第1期、高野線ホーム側を第2期と分けて実...
-
特急「雷鳥」誕生60周年記念 京都鉄博でクハ489形1号車に8種のヘッドマークを掲出 10月から
京都鉄道博物館は、2024年10月1日から特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントを開催します。特急「雷鳥」は1964年10月1日に大阪~富山間を結ぶ特急列車としてデビュー、関西圏と北陸方面を結びました。...
-
標準軌、狭軌、ナローゲージ 日本で唯一の〝3ゲージ踏切〟で行き交う列車をウォッチング(三重県桑名市)【コラム】
近鉄名阪特急の名優「アーバンライナー」。デビューは1988年で30年以上経過した現在も古さを感じさせません(筆者撮影)2024年8月の「全国高校生地方鉄道交流会at伊賀鉄道」(三重県上野市)取材後、筆...
-
埼玉の鉄道博物館で企画展「日本海縦貫線100年展~知られざる大動脈~」開催へ
北陸トンネル完成・敦賀~福井間電化祝賀列車1962(昭和37)年敦賀(写真提供:鉄道博物館)埼玉県さいたま市大宮区の鉄道博物館が、企画展「日本海縦貫線100年展~知られざる大動脈~」を開催します。会期...
-
三井アウトレット「マリンピア神戸」11.26開業! 全面建替えで敷地面積約約1.3倍に
全面建替え工事を行っていた「三井アウトレットパークマリンピア神戸」(以下「マリンピア神戸」)のグランドオープンが11月26日(火)に決まった。事業地拡大および既存施設の建替えを経て、生まれ変わる。■ド...
-
京都に“ヒルトン京都”オープン! 市内を望むバーや屋内プールなど贅沢空間を提供
ヒルトンのフラッグシップ・ブランド「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」は、9月12日(木)から、新ホテル“ヒルトン京都”を、京都・京都市にオープンした。■京都初進出のブランド今回オープンしたヒルトン京都は...
-
【大阪花ラング ショコラ】 ゴディバと大阪・あみだ池大黒がコラボ!濃厚チョコレート味が新登場
大阪の菓子店・あみだ池大黒は、ゴディバが日本各地のシェフとともにつくりあげる「ゴディバマンスリーシェフズセレクション」の新商品として、「大阪花ラングショコラ」を開発!2024年9月18日(水)からは全...