「関西」のニュース (1,576件)
-
車両側面カメラを用いた画像解析装置の開発・検証 JR西日本は2024年度に実用化「見極め」
JR西日本は2023年5月19日、ホームの安全対策の一環として「車両側面カメラを用いた画像解析装置」の開発・検証を開始すると発表しました。現在行われているワンマン運転では、運転士がホーム上に設置された...
-
JR三島会社とJR貨物、2023年度の針路は 新しいプロジェクトなど話題をご紹介【コラム】
室蘭線でキハ143形気動車を置き換える737系電車。電車化による走行性能向上で、苫小牧―東室蘭間は所要平均9分短縮します(写真:鉄道チャンネル編集部)2023年度が始まって間もなく2カ月。1987年4...
-
大阪メトロ 中央線 新型車両 400系 6/25営業運転、前面展望や自動運転に向けた設備機能も体感
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にあわせ、日立製作所笠戸事業所で6両編成23本が出てくる予定の大阪メトロ(OsakaMetro)中央線新型車両400系。その第1編成などが、6月25日から営業...
-
【成城石井】ベーカリー1号店&ワインバーが大阪・京橋にオープン!パン&フードおすすめ5選
「成城石井BAKERY」1号店が、2023年4月20日(木)、大阪・京橋「京阪モール」にオープン!その上階には、関西初出店となる「成城石井」のワインバー「LeBaraVin52AZABUTOKYO京阪...
-
サントリー ビアボール応援団 高橋健介&高野洸の大阪サシ飲み動画観てたらマジでまねしたくなった! 全6回の居酒屋ぶっちゃけ激うまトークに注目!
「健介くんだから、3倍増ぐらいおいしく感じました」(高野洸)いやみてるほうは10倍おもしろくおいしく観ちゃったよ!これもう同じお店で同じ飲み方・食べ方をまねしたくなったわ!―――これ、炭酸でつくる自由...
-
ミャクミャクぬいぐるみ90体が45分で即完売! 大阪・関西万博公式ライセンス商品が大丸東京店で4/18まで1週間限定で販売中! 4/13からは公式オンライン販売も始まるぞ!
なんちゅうこった!4月12日、東京駅前にあさ10時、思わぬところに行列ができてたって、知ってた?どこに行列ができたかっていうと、東京駅直結、大丸東京店1階。なんと、ここで4月12~18日の1週間限定で...
-
秋田の老舗 駅弁屋「関根屋」の駅弁を新大阪駅・京都駅で! 関西エリアの駅に初進出
「米どころ」としても全国的に知られる「秋田県」。そんな秋田の老舗有名店のお弁当が、関西エリアでも購入できることになりました。ジェイアール西日本フードサービスネットが運営する駅弁販売店「旅弁当」の一部店...
-
兵庫・淡路島に“プール&サウナ付プライベートヴィラ”誕生! 高台から海を望む絶景空間
プール&サウナ付プライベートオーシャンヴィラ“OCAwaji‐オーシーアワジ‐”が、兵庫・淡路市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■1棟貸切型“大人の隠れ家”今回オープ...
-
新大阪駅2F アルデ新大阪で 4/14~美ら島市場・沖縄物産展、4/27~東北物産展を開催
関西の玄関口、新大阪駅2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」内の”アルデひろば”では、期間限定の催事・イベントの開催などを行っています。4月14日からは「美ら島市場・沖...
-
梅田貨物駅跡地のグランフロント大阪が10周年! 日本未発表EVモデル メルセデスベンツ EQS SUV や大阪名物ミックスジュースも体感できるぞ!
梅田貨物駅跡地に2013年竣工・開業した大阪駅前商業ビルといえば、グランフロント大阪。画像は開業から2か月が経った2013年6月の光景。まだ地上に梅田貨物駅の建屋があったころ。このグランフロント大阪が...
-
南海グループの「タッチ決済」、JCBなども20日から利用可能に
南海電鉄、泉北高速鉄道、南海りんかんバス、南海フェリーの4社で、2023年4月20日からJCB/AmericanExpress/DinersClub/Discoverのタッチ決済が交通利用できるように...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
Cartier カルティエが大阪・関西万博で「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」を展開!「女性一人ひとりに、生活に欠かせない基本的なニーズの充足と…」その想いをここで公開
「SDGsをテーマとする大阪・関西万博では、SDGsの17ゴールのうち、日本が不得意とする『SDGsゴール5ジェンダー平等を実現しよう』と『SDGs12:つくる責任つかう責任』の2つの分野にフォーカス...
-
【日本観光ショーケース】イベント開催!駅弁フェア・ご当地パンフェスタ・ご当地グルメキッチンカーも
旅好き、ご当地グルメ好きには見逃せないイベント「日本観光ショーケース」。第2回となる今回は、「第2回日本観光ショーケースin大阪・関西」として、2023年3月24日(金)~26日(日)に、インテックス...
-
大阪に初の“グランドプリンスホテル”誕生へ! 上層階には星野リゾートが携わる客室も
大阪・南港にあるホテル“ハイアットリージェンシー大阪”が、7月から、ホテルブランド“グランドプリンスホテル”を冠したホテルとしてリブランドオープンする。■1つの建物で複数のブランド体験が可能今回リブラ...
-
KAT-TUN 亀梨和也 上田竜也 中丸雄一のマネードクター新CMが4/16からオンエア! 3人それぞれが集大成映像&楽曲に想いを語る!
このティザーをみて、「まさか、今季もKAT-TUNの3人が出てくれるの!」とはしゃいでる人、大当たり!そう。あの無料ファイナンシャルプランナー(FP)相談サービス「マネードクター」TVCMの最新版に、...
-
【大阪・十三】関西だしをベースにした 「もんじゃ&鉄板 ワイン酒場 JUJUJU(じゅじゅじゅ)」オープン
大阪市十三に「もんじゃ&鉄板ワイン酒場JUJUJU(じゅじゅじゅ)」が、2023年3月1日(水)にグランドオープン予定です!関西だしをベースとして肉・海鮮をふんだんに使った9種のもんじゃが楽しめます。...
-
4/7-9広島駅、4/14-16新山口駅にて “駅弁祭り” を開催! 全国の駅弁が集合! (広島市、山口市)
JR西日本と広島駅弁当株式会社は、広島駅と新山口駅において、駅弁祭を開催します。広島駅では4月7日(金)~4月9日(日)の開催で全34種類の駅弁を、新山口駅では4月14日(金)~4月16日(日)全28...
-
大阪名物駅弁「ふぐ尽くし」をJR西の駅などで販売! とらふぐ専門・玄品が老舗駅弁店の淡路屋とコラボ
とらふぐ専門「玄品」を運営する株式会社関門海と、明治36年創業の駅弁業界のパイオニア「淡路屋」とは、コラボレーションをして駅弁の新商品を販売開始します。今回の初めてのコラボ商品は、古くから愛され、大阪...
-
日本一高い300mのビル屋上空間で楽しむBBQ 4/21オープン “ハルカスでソラメシ 食べるで↑BBQ”(大阪 天王寺)
日本一の超高層ビルあべのハルカスの展望台「ハルカス300」では、地上約300mからの絶景を臨みながら都会の中で楽しむバーベキューとして例年人気の「ハルカスでソラメシ食べるで↑BBQ」の営業を、4月21...
-
20〜40代女性が選ぶコンビニ スーパー販売グルメ商品トップ8が決定! 日本アクセス 新商品グランプリ 2023春夏 結果発表! 時短 かんたん 健康志向な最新商品に注目
関東・関西の20〜40代女性がガチで試して選んだ、コンビニ・スーパーのグルメ商品ナンバーワンはどれだ―――。食品総合卸売最大手の日本アクセス(伊藤忠商事グループ)は、消費者みんなで2023年春夏のベス...
-
新京成が「ふなっしートレイン」ラストランイベント 〝本人〟登場に列車内は熱狂の渦!!
ふなっしー降臨。ファンの歓声が車内を埋め尽くす2022年4月に登場した、新京成電鉄のラッピング電車「ふなっしートレイン」が約1年間の運行期間を終了。2023年3月28日の「ラストランイベント」で営業運...
-
【三重県の新スイーツ】酒蔵の麹甘酒プリンが登場!麹むろを見学できる店内には飲食スペースを新設
三重県の「澤佐酒造」から、麹発酵技術を活かしたプリン「ワンカップリン」を発売されました。酒蔵らしく日本酒のワンカップ入りのパッケージで、お土産にもぴったり。江戸時代からの建物を改装したという名張麹工房...
-
新横浜始発の臨時「のぞみ」491号新設 相鉄・東急沿線から新大阪へ 8時6分着
2023年春のダイヤ改正で新設された東海道新幹線の臨時「のぞみ」491号が、きょう18日から走り始めました。この列車は新横浜を6時3分に出発。途中名古屋(7時18分着)、京都(7時52分着)に停車し、...
-
京都市と小田急電鉄が連携協定 自治会・町内会向けSNSサービスで地域の課題解決へ
協定締結の様子。門川市長(左)と星野社長(右)(写真提供:小田急電鉄)京都市と小田急電鉄は20日、「持続可能な地域コミュニティの推進に係る連携協定」を締結しました。関東大手私鉄である小田急電鉄が遠く離...
-
大阪メトロも「QRコードチケット」「Visaのタッチ決済」導入へ 大阪・関西万博見据え
2023年4月から中央線で運行を開始する400系電車イメージ(画像:OsakaMetro)OsakaMetroは「QRコードを活用したデジタルチケット」サービスや「Visaのタッチ決済」の実証実験を2...
-
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅 待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」を3月25日(土)にオープン (相模鉄道・東急電鉄)
相鉄・東急新横浜線の新駅、新横浜駅の新スポットの情報が入ってきました。3/25の10:00オープン予定です。相模鉄道株式会社と東急電鉄株式会社は、2023年3月18日(土)開業の相鉄・東急新横浜線「新...
-
「キハ189系貸切特別運行 京都鉄道博物館へ直行」5月に実施 阪急交通社×JR 西日本×京都鉄道博物館 共同企画
5月20日(土)に特急「はまかぜ」(キハ189系)を貸切運行※通常は特急「はまかぜ」で運用されているキハ189系3両編成を使用JR大阪駅からJR京都駅までを貸切区間とし、時刻表にはない路線”を走行する...
-
“OMO関西空港 by 星野リゾート”3.20オープン! 星野リゾート初のエアポートホテル
星野リゾートで初めてのエアポートホテル“OMO関西空港by星野リゾート”が、3月20日(月)から、大阪・泉佐野市にオープンする。■“空チカ、ファンタイム”がコンセプト今回オープンする“OMO関西空港b...
-
京都駅周辺おすすめラーメン店11選!行列店・老舗・ミシュラン・自家製麺
【2022年10月7日更新】学生の街でもある京都は、実はラーメン天国!京都駅周辺には、京都ラーメンのルーツといわれる店や人気店の支店がそろうほか、駅ビルには全国各地の名代ラーメン店が集結する「京都拉麺...