「韓国」のニュース (701件)
-
外国人観光客に人気の名所を「テプラ」で革新! あの機能で言葉の壁を解消
知ってた?日本の名所を訪れる外国人観光客たちは、「看板や案内標識が日本語表記だけでわからない」って困ってること。新しい施設には、英中韓など主要な外国語で表記されているところが増えてきたけど、古寺や旧市...
-
コスパ良すぎ!松阪牛も飛騨牛も1999円以下!ブランド牛丼【東海】
最近、熟成肉に赤身肉、肉バルなど、「肉ブーム」が進行中。その中でもみんなの憧れはやっぱりブランド牛♪ちょっぴりお高いイメージですが、実は産地でなら新鮮で安く、そして質の良い料理がなんと1000円台で味...
-
ニューヨーカーが語った「恋に落ちる音」ってどんな音?
心の準備もなく、落ちてしまう恋。突然、足元を掬われるように。恋はいつだって、突然やってくるもの。初めて会った相手と。またよく知っている相手であっても。予告もなく、計算もなく、落ちてしまうのが恋ではない...
-
パワースポット「壱岐」でしかできない”コト”を楽しむ!【長崎県】
パワースポットとしても知られる壱岐ですが、神社めぐりや海のアクティビティ、ご当地グルメ以外にもここでしか楽しめないことがたくさんあります!その土地でしか体験できないことを見たり体験してみるのも、旅の醍...
-
ゴールデンウィークに「肉フェス TOKYO 2019」開催!肉×音楽が最高♪【東京】
2019年GW(ゴールデンウィーク)の4月26日(金)~5月6日(月・休)に開催される「肉フェスTOKYO2019」では、出店する全店舗(肉メニュー、ドリンク、スイーツ)がついに決定しました♪「肉フェ...
-
【オーストラリア人気No.1】シドニー留学の魅力とEnglish Language Campany のご紹介
渡航が再開されるのを心待ちにしている方もたくさんいる、オーストラリア☆オーストラリアへの留学は常に人気がありますが、今回はその中でも特に人気のシドニーの魅力についてと、現地の人気語学学校、Englis...
-
コスパ最強のグルメな「食べ放題」4選!チーズやパンに餃子も【東京】
「腹八分目」という言葉はありますが、たまにはお腹がふくれるぐらい美味しいものが食べたい!と思ったことはありませんか?そこで今回は、東京都内にある「食べ放題」のお店をご紹介!パンやチーズ、餃子、さらには...
-
全米No.1大人気スムージー専門店「Jamba」日本初上陸! 最新の冷え冷えヘルシー、渋谷に期間限定オープン!
合成着色料、合成香料、人工甘味料、果糖ブドウ糖液糖などを使わず、注文を受けてからその場でつくる、全米No.1大人気スムージー専門店が、日本初上陸!その名も「Jamba」。渋谷・宮下公園跡地に6月18日...
-
あんバターサンドが話題のおしゃれな韓国ソウルの韓屋カフェ「ソウルコーヒー」
あんバターサンドが話題のおしゃれな韓国ソウルの韓屋カフェ「ソウルコーヒー」。今ソウルで最もホットなスポットが、地下鉄鍾路(チョンノ)3街周辺に広がるイクソンドンの韓屋村。ソウルの韓屋村といえば、昔ながらの伝統家屋が並ぶプッチョン(北村)が有名ですが、古くからの観光地であるプッ...
-
清水寺に行ったら甘味処「梅園」の俵型みたらしだんごを食べて欲しい!
毎日観光客でごった返す、京都の清水寺。世界遺産ということもあり、国内外から多くの観光客がやってきます。日本情緒漂う町並みがぶらぶら歩いてても楽しい界隈ですが、せっかくならカフェではなく、甘味処でお団子...
-
ソウルで一番高い空の上のホテルに泊まる!「シグニエル ソウル」宿泊ルポ
ソウルで一番高いビルにあるシグニエルソウルPhotobySIGNIELSEOULシグニエルソウルは、ソウルの江南からほど近い蚕室(チャムシル)にあるロッテワールドタワーの上層部にある5つ星ホテル。ロッ...
-
世界66都市地下鉄の詳細路線図や最新写真を網羅 日本地下鉄協会編集の「完全版・世界の地下鉄」発刊
世界各国の地下鉄を路線図と写真、データで紹介したムックスタイルの書籍「世界の地下鉄」が刊行されました。日本地下鉄協会の編集で2000年の初出版以来版を重ね、20年目の今回は「完全版」をうたう自信作です...
-
列車走行位置サービス対象エリア拡大――JR西日本
列車走行位置サービス(2/28~)JR西日本は2月28日(金)より列車走行位置サービス(※)の対象路線を拡大します。対象線区は和歌山線(王寺~五条)、万葉まほろば線(奈良~高田)、因美線(鳥取~智頭)...
-
鉄路でロシア・ウラジオストクから欧州へ 国土交通省のシベリア鉄道貨物実証輸送 3年目は1編成貸し切りで
多くの鉄道ファンが憧れる世界の鉄道の一つにシベリア鉄道が挙げられるでしょう。大平原を長い編成の列車が一直線に走る。本稿はそんなシベリア鉄道の話題。といっても運ぶのは貨物です。2018年度にスタートした...
-
Libeiro の佐々木雄亮代表がベトナム進出! FLCと提携し新会社設立、美容品開発 販売を加速し年商100億円めざす
年商60億円高卒社長が、年商100億円超えをめざし海外へ進出―――。通信販売ビジネスで年商60億円を記録するLibeiroは、ベトナム・ハノイに本拠を置く不動産デベロッパー最大手FLCGROUPと業務...
-
【世界のパスポートランキング 2019】日本の最強度がわかる体験談も
これを見れば強力なパスポートがわかる、ヘンリー&パートナーズの「パスポートインデックス」。2018年版で単独世界1位に輝いた日本パスポートの順位は、どうなったのでしょうか。2019年最新版のランキング...
-
この冬行きたい「九州の穴場温泉地」20選!おすすめのグルメや日帰り温泉も!
熊本県の「黒川温泉」、大分県の「由布院温泉」「別府温泉」など、九州には有名な温泉地がたくさんありますが、実は知られざる穴場の温泉地も数多くあることをご存知でしょうか?全国的にも珍しい湯が湧く温泉地や、...
-
母国と違う!韓国人が日本で驚いたこと6選〜タクシーのドアが自動で開く!〜
TABIZINEの中でも人気の「母国と違う!」シリーズ。今回はお隣の国、韓国の女の子に聞いてみました。すぐ近くの国なのに、驚くことはたくさんあったとか。カードを使える場所が少なすぎる日本のスタバでクレ...
-
宝石のようなミシュラン級スイーツが味わえるカフェ / 韓国・ソウルの「ソナ(SONA)」
宝石のようなミシュラン級スイーツが味わえるカフェ / 韓国・ソウルの「ソナ(SONA)」。カフェブーム、インスタブームで、個性的なカフェが続々とオープンしている、韓国の首都ソウル。どこのお店に行こうか迷ってしまいますが、本当に美しくおいしいスイーツが食べたいなら、とっておきのお店があります...
-
コロナ禍の留学先としてイギリスがおすすめな理由!
コロナ禍の今も、日々多くの留学相談をいただいております。ご相談いただく内容で多いと感じるのが、「留学先について」です。ただでさえ、日本を離れ異国の地に行くということは不安ですよね。それにプラスして今は...
-
台湾・台北「金興發生活館」でプチプラ土産大量買い!おすすめ10選現地ルポ【世界のプチプラショップ】
台北MRT中山駅3番出口のすぐ近くにある「金興發生活館」という3階建てのお店には、雑貨や文房具、化粧品や食品までとにかくたくさんの商品がそろっています。台湾の地元の方も多く利用するお店ですが、この便利...
-
ブラジルの原宿!?激安アパレル商店街 ジョゼパウリーノ
【TABIZINE現地特派員による寄稿】海外旅行のお楽しみ「ショッピング」。思い浮かぶのはお隣の韓国、定番のハワイ、穴場でカナダというところでしょうか?円高の時にごっそり化粧品や洋服などを購入して帰国...
-
旅先でこんなにも違う予約のベストタイミング!2020年版をKAYAKが公開
旅行検索エンジン「KAYAK(カヤック)」は、自社の検索データを元にした調査を実施。国内や海外の航空券とホテルを予約する最適なタイミングを発表しました。目的地によって見込まれる節約率がかなり違うようで...
-
1本の木に会いに行く(11)時空を超えるメタセコイア<東京>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を向けない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見え...
-
那覇LRTのルーツはここにあり 2010年11月に沖縄で開かれた「LRTワークショップ2010」【取材ノートから No5】
開業18年目を迎えたゆいレール。那覇空港(那覇市)―てだこ浦西(浦添市)間17.0キロを結びます。鉄道ファンや街づくり関係者に関心の高い次世代型路面電車のLRT。富山市の「富山ライトレール」の成功や、...
-
韓国・釜山の朝食ならここ!絶品トーストが味わえる「シンチャントースト」
どこか大阪のような活気を感じる、韓国第2の都市・釜山。港町だけに新鮮な海の幸を使った名物料理がたくさんありますが、ほかにも見逃せないB級グルメがあります。そのひとつが、プサンの繁華街・南浦洞(ナンポド...
-
有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始
東京メトロは11月11日、新型車両17000系を導入すると発表しました。本車両は副都心線開業15周年および有楽町線開業50周年に向け、2020年度中に10両×1編成で営業運転を開始。2022年度までに...
-
人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、江原道をめぐってみませんか?
(C)STUDIODRAGONCORPORATION去年、韓国で放映され人気となり、日本ではMnetで放送中の韓国ドラマ「トッケビ(原題)」。「コーヒープリンス1号店」で日本でも人気になった俳優、コン...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(24)坂本龍馬のハネムーン 霧島・高千穂峰と霧島ホテル
日本人で初めて新婚旅行をしたのは、幕末の志士・坂本龍馬だといわれています。彼は寺田屋で切られた傷を癒やすため西郷隆盛の勧めで、妻のお龍さんと鹿児島に向かい、霧島温泉などで湯治をして高千穂峰にも登ってい...
-
絵本の中のようなおとぎの国へ!世界のカラフルな街並み絶景5選
旅先で見た忘れられない風景や感動した景観など、ひとつやふたつはあるものですよね。そんな一度は見てみたい、おとぎの国のようなカラフルでキュートな街並みを厳選してご紹介!運河を彩る三角屋根の積み木のような...