必要なことと分かっていつつも、なかなか腰が上がらないのがお片付け。ついついさぼってしまう……という方も多いかもしれません。そんな方におすすめなのは、気分が上がるような収納にすることです。今回は、お片付けが楽しくなるような収納実例をご紹介します。
ズラリと並べて
お気に入りのアイテムや、コレクションしているアイテムはズラリと並べる収納が断然おすすめ。選びやすいのはもちろん、見ているだけで楽しくなるようなコーナーを作ることができるんです。
■コスメは色が分かりやすくなるように並べる
たくさんのコスメを並べて収納しているis_meさんの実例です。収納に使っているのは、セリアやダイソーのものとのこと。クリアタイプの収納グッズを使うと、コスメの色味が見やすくて良いですね。種類別に並べてあり、選びやすさもばっちりです。
■ドリンクはラベルを見せながら並べる

gachaさんは、お酒やジュースの瓶をズラリと並べています。ラベルが見えるように並べているので、お目当てのものもすぐに手に取れそうですよね。落ち着いた色味の壁や雑貨の効果で、お店屋さんのような雰囲気にも仕上がっています。
■ミニカーは向きをそろえて並べる

saayaさんは、お子さんがコレクションしているミニカーを並べて収納しています。綺麗に並んだミニカーは、まさに圧巻。実例のように向きをそろえるとスッキリとした見た目になりますね。こちらの棚は、スノコで自作されているそうです。