むらたえりかに関する記事一覧
-
今夜最終話「あなたには帰る家がある」子供に選ばれる親と選ばれない親の違いはとっさの人間性だった10話
-
「あなたには帰る家がある」桃が表す残酷。そのままで愛される中谷美紀、工夫しても愛されない木村多江9話
-
最終回ディーン・フジオカ「モンテ・クリスト伯」やがて哀しき復讐。最後に愛は勝つ、だが少年の将来が心配
-
「モンテ・クリスト伯」他人を不幸に陥れた復讐鬼ディーンは、結局幸せになれないという寓話性。今夜最終話
-
「モンテ・クリスト伯」謝らなかった大倉忠義、さすがに鈍すぎた復讐鬼ディーン・フジオカ7話
-
「あなたには帰る家がある」夫婦は終わってからが面白い。本音露呈で変わる夫婦、変わらない夫婦7話
-
ディーン・フジオカ「モンテ・クリスト伯」母親の偉大さに復讐を忘れた6話
-
ディーン・フジオカ「モンテ・クリスト伯」家にいるだけで華麗なる復讐が進む5話
-
「あなたには帰る家がある」木村多江のメンチカツ、白い花柄に込められたメッセージがヤバい5話
-
復讐鬼ディーン・フジオカ「モンテ・クリスト伯」心に穴があいた女の行動は読み易くコントロールし易い4話
-
「あなたには帰る家がある」中谷美紀「浮気されたほうにも原因があるわけないだろ!」不倫サレ妻決意の咆哮
-
「あなたには帰る家がある」3話。モラハラ夫の善性と地獄のバーベキュー
-
木村多江凄すぎ「あなたには帰る家がある」悲劇のヒロインに自分を投影するのはメンヘラのはじまり2話
-
おディーン様の復讐前日譚「モンテ・クリスト伯」最後に愛は勝つのか、複雑な1話を解きながら妄想してみた
-
ヤラレタ「あなたには帰る家がある」中谷美紀の冒頭モノローグ、的確な原作アレンジが急所に刺さる1話
-
今夜スタート「あなたには帰る家がある」は2018年版「金妻」騒ぎながら見たい
-
不倫モラハラ夫婦の脆さ弱さ…結婚願望を失いそうな新ドラマ「あなたには帰る家がある」イベント詳細レポ
-
最終話「隣の家族は青く見える」一生一緒にいたいと思えるパートナーと出会えたことがそもそも奇跡なんだ
-
最終回「もみ消して冬」ジャニーズとして山田涼介はどうあるべきか、ドラマをヒントに考察してみた
-
「もみ消して冬」9話。山田涼介と加藤諒が取り違えられた子供だったジャ、ジャ、ジャーンどこまで火サスだ
-
「隣の家族は青く見える」8話。思いやり、察しの無力。他人の事情は聞くまでわからない、まず聞け
-
山田涼介「もみ消して冬」「せっかくだから踊りましょうか」家族の手のひらで踊らされて愛を知る8話
-
「もみ消して冬」7話。伏線をバキューム回収、設定ひっくり返しに来たか? 山田涼介の顔芸もなしとか!
-
「もみ消して冬」6話。ジャ、ジャ、ジャーンで山村紅葉登場、山田涼介の色気アップに大貢献
-
「隣の家族は青く見える」5話「この10年、私1人に子育てさせておいて」独善的ママは孤独に苦しんでいた
-
「もみ消して冬」5話。山田涼介に肩入れするしかない、父さんも兄さんも酷すぎるよ!
-
「隣の家族は青く見える」4話「心のやさしいゲイカップルの家です」『泣いた赤鬼』オマージュが訴えたもの
-
最高に美しい綾瀬はるか×情けない坂口健太郎「今夜、ロマンス劇場で」武内英樹監督と稲葉直人Pが語る
-
「もみ消して冬」4話「キスぐらい誰とだってするから!」初対面のおじさんにキスをせがむ波瑠が愛おしい
-
山田涼介「もみ消して冬」愛され千葉雄大を目指すのは危険だ「僕は楠木を誤解していた」3話