「スバル」のニュース (7,194件)
-
発売30周年を迎えたBBS「LM」のカラーオーディションを開催中!【東京オートサロン2024】
■BEV用に開発された新素材ホイール「FORTEGA」を展示カスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、東8ホールにある「BBSジャパン」ブースを紹介...
-
レヴォーグレイバックに乗るならカーリース(車のサブスク)がおすすめ!その理由とメリットを徹底解説(2023年~現行モデル)
かつて、車は家の次に大きな買い物といわれた時代がありました。今でも車は高額なものであることは変わりませんが、必ずしも「購入して所有する」というものではなくなりつつあり、自身に合った方法で賢く利用すれば...
-
日経平均は74円高でスタート、信越化やSUBARUなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32760.56;+74.31TOPIX;2325.15;+3.80[寄り付き概況]15日の日経平均は74.31円高の32760.56円と反発して取引を開始...
-
コンセプトカーの足もとを見ると……!? 売ってるのを見たことない「謎のタイヤ」の正体とは
この記事をまとめると■コンセプトカーのタイヤが製品版と異なるトレッドパターンになっていることがある■主に自動車メーカーからの要望でタイヤメーカーが特別に作っていることが多い■昨年のジャパンモビリティシ...
-
トヨタブースになぜジムニー? 自動車ライターが選んだ「会場で見つけた驚きのサプライズ5台」【東京オートサロン2024】
■まさかのトヨタブースにジムニーがあったワケTOYOTA GAZOORacing…つまり、トヨタのブースを歩いていて、ステージ上の車を思わず2度見。えっ?どうしてこの車がトヨタブースに?もしかして置き...
-
一般人には意味不明の行動……いやもはや奇行! クルマ好きがついついやってしまう鉄板行為
この記事をまとめると■クルマ好きがやりがちなまわりから理解を得られない代表的な行動を紹介■愛車をさまざまな角度で何度も眺めたり、愛車を見ながら食事を摂る行為は鉄板だ■カスタムやチューニングをする際に身...
-
話題の新型スペーシアギア(!?)を参考出品するスズキブース【東京オートサロン2024】
■スペーシアカスタムやスイフトなど新型車が目白押しカスタムカーの祭典、東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで1月12日開幕しました。ここでは、東7ホールにあるスズキ株式会社のブースを紹介しまし...
-
タイでMGがジワジワ存在感を増している! トレンドを察知して瞬時に動く中国メーカーの「らしさ」
この記事をまとめると■タイ国際モーターエキスポではBEVの出展が目立った■BYDが圧倒的に売れているなかで、MGのEVもタイでは支持されている■最近のタイではステーションワゴンが人気で、MGのEPとい...
-
新型WRX初参戦! 華やかなWRCの舞台裏では… トヨタとスバルの「ユウイチ日記」~あなたの知らないコ・ドライバーの世界~「Round08 ラリー・ジャパン」
こんにちは!ラリーコ・ドライバーの松本優一です。今回はスバルのユウイチとしてWRC(世界ラリー選手権)FORUM8ラリー・ジャパン2023のレポートをお届けしようと思います。スバルのユウイチでも、なん...
-
メディアも知らない裏側に潜入! JMSのSUBARUブース舞台裏リポート
華やかなブースの舞台裏はこうなっている!2023年10月25日午前8時。4年ぶりのモーターショーもとい、ジャパンモビリティショー(以下JMS)が報道関係者向けの取材日(プレスデイ)から幕を開けました。...
-
創業50周年の「トムス」はカスタマイズに加えてレストア事業に参入を発表!【東京オートサロン2024】
■レクサスLMのコンプリートカーや80スープラのレストア車など百花繚乱カスタムカーの祭典、東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで1月12日開幕しました。ここでは、東8ホールにある株式会社トムス...
-
2024年の展望 自動車大手7社
■トヨタの最大の戦略テーマは「稼ぐ力の強化」トヨタ自動車の2024年3月期の通期業績見通しは、営業収益15.7%増、営業利益65.1%増、税引前利益51.3%増、最終利益61.1%増。連結販売台数見通...
-
マニュアル車(MT車)おすすめ15選!新車・安い・中古でおすすめMT車は?
AT車とMT車の違いは?撮影:室井大和MT車(マニュアルトランスミッションを採用している車)と、AT車の大きな違いは、運転手が変速を手動で行うか否かということ。MT車は速度(エンジン回転数)に応じて、...
-
RQ大賞2023決定! グランプリは「松田蘭」さん、クリッカー賞は「赤城ありさ」さんが受賞【メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023】
■メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023の授賞式が行われました!2024年1月13日(土)正午、東京オートサロン2024のイベントステージにて、メディバンネップリ日本レースクイーン大賞202...
-
レヴォーグレイバックの内装は?快適性を高める装備や収納もチェック!(2023年~現行モデル)
内装の質感やインテリアデザインは、居心地の良さに直結します。窮屈さを感じることなく過ごせる空間か、デザインは自分の感性に合っているか、収納の使い勝手は問題ないかなどは車選びの際に必ず確認しておきたい部...
-
「進化版GRヤリス」や「センチュリーGRMN」など、見どころいっぱいのTGRブース【東京オートサロン2024】
■ステージ上には自動車メーカーの垣根を越えたモリゾウさんの愛車が並ぶ車好きにとって初詣とも言える年始のイベントが、カスタムカーの祭典・東京オートサロンです。2024年も1月12日~14日に千葉県にある...
-
東京オートサロンの会場「幕張メッセ」へ行く方へ、渋滞回避テクニックがコレ!【東京オートサロン2024】
■土・日は高速道路も渋滞必至。そのストレスを少しでも軽減するには?2024年1月12日~14日にいよいよ開催の「東京オートサロン2024」。自動車好き、カスタマイズ好きにとっては、もはや欠かせない新年...
-
ADR日本株ランキング~SUBARUなど全般売り優勢、シカゴは大阪比比415円安の32445円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル144.12円換算)で、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、ファーストリテイ<9983>、鹿島<1812>、トヨタ<7203>、ホンダ<...
-
イケメン美容師パパの愛車は95プラド!丸目のヘッドライトが特にお気に入り☆キャンプ、旅行、アウトドアスポーツに大活躍してます!
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
ADR日本株ランキング~ホンダなどほぼ全面安、シカゴは大阪比比260円安の32630円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル142.15円換算)で、ホンダ<7267>、ANA<9202>、東レ<3402>、SUBARU<7270>、コマツ<6301>、三井住友<8316>...
-
東京オートサロン2024振り返り。東京国際カスタムカーコンテスト2024最優秀賞も受賞! TOYOTIRESブースの3日間【週刊☆久保まいカー日記12】
■東京オートサロン2024、ありがとうございました!車好きが一気に集う、新年最初のビッグイベント「東京オートサロン」が1月14日で閉幕しました。昨年の3日間の合計来場者数は、約18万人。今年はなんと!...
-
新型フォレスターはゴツさ控えめの軽快路線! 新たなSUBARUデザインをデザインのプロが分析する
この記事をまとめると■2023年11月16日のロサンゼルスオートショーで新型フォレスターが世界初公開された■シンプルなラインで勝負しようという意図がうかがえるエクステリアデザイン■シンプルな方向性は歓...
-
ランボルギーニ大ヒットSUVに続く次の一手とは!? コンパクトSUV計画を暴く
■登場は早くともランザドール市販化の後となる2028年以降か?ランボルギーニは昨夏、新型EVコンセプト「ランザドール」を発表しましたが、それをベースとしたコンパクトSUVを計画しているとの噂を入手、予...
-
進化したトヨタ「GRヤリス」を井出有治がダートで走らせたら意外?に上手くて勝田パパに褒められた♪
■井出有治、(ほぼ)初めてのダート走行に挑む!●経験ほぼナシでも、さすがのドライビングをグラベルでも魅せた♪GRヤリスの進化型が、2024年1月12日に「東京オートサロン2024」会場で発表されました...
-
「さらばWRC」高性能GTセダンとして再出発した“ランエボ”、三菱 ランサーエボリューションVII【推し車】
グループAマシンのベースを離れた第3世代初のランエボベースがランサーセディア(6代目ランサー)に変わった最初のランエボ、ランサーエボリューションVIIそのポテンシャルの高さと、途中からはライバル(スバ...
-
燃費のいい車ランキング!普通車・SUV・軽自動車で燃費の良い車とは?
車の燃費と計算方法©PixieMe/stock.adobe.com昨今の自動車を評価する上で欠かせない数値になっているのが『燃費』、正式には燃料消費率といいます。ガソリン1リッターあたり何km走れるか...
-
「安い・軽い・速い!これでいいのだ!」後輪駆動の楽しいクルマ・トヨタ スターレット(2代目KP61)【推し車】
パワフルでなくとも何もなくて軽い速い、これでいいんだ!ファストバック4ドアセダン/2ドアクーペから、2BOXの3/5ドアハッチバック車になった2代目KP61型スターレットまだほとんどのクルマがFFや4...
-
SUVにもハッチバックにも軽にもある……のにナゼ? これだけ世間で電気自動車が話題になっているのにミニバンにはEVがない理由
この記事をまとめると■現在、日本メーカーのミニバンにはEVがほとんど存在しない■ミニバンを使うユーザー側に充電環境の整備が進んでいないことが課題のひとつにある■セダンのEVも国産車では少ないが、それに...
-
スバル、ファンコミュニティーサイト「スバ学」誕生...ファンとの結びつき強化 スバルユーザーの「体験談」語る場に
SUBARU(スバル)が「スバ学」と呼ぶ公式ファンコミュニティーサイトを2023年11月20日に開設した。スバ学には「部活」や「保健室」があるという。一体どういうものなのか。「愉しく交流を深める学校の...
-
ADR日本株ランキング~デンソーなど全般売り優勢、シカゴは大阪比比10円高の32840円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル142.94円換算)で、デンソー<6902>、ANA<9202>、三井住友<8316>、SUBARU<7270>、三菱UFJ<8306>、日産自<7...