「フォルクスワーゲン」のニュース (1,900件)
-
「ルノー 5(サンク)」、復活のEVモデル画像が流出!
■シングルモーターを搭載、最高出力は120psから150psの範囲ルノーは、量産仕様の「ルノー5(サンク)」を2024年2月26日に世界デビューさせる予定ですが、それに先立ち画像が流出しました。スウェ...
-
トヨタ「GRカムリ」が導入か? エンジンは1.6リットル直3ターボ、または直4搭載!?
■ブラックアウトされたディフューザーやトリプルエキゾーストパイプ採用トヨタは2023年11月16日、ミッドサイズセダン「カムリ」新型のスポーツグレードとなる「XSE」を発表しましたが、さらなるパフォー...
-
テスラ・サイバートラックに「スポーツバージョン」が追加!? 予想デザインを入手
■フェンダーにインテーク、サイドスカートには空力フィンテスラは2023年11月、次世代電動ピックアップトラック「サイバートラック」のデリバリーを開始、世界で話題となっていますが、そのスポーツバージョン...
-
復活する「ランチア・イプシロン」、カッシーナ社とコラボする車内を激写!
■「タボリーナ」と呼ばれる円形パッドも確認ランチアは現在、新型「イプシロン」を開発中ですが、その市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えると共に、キャビン内も激写しました。「Y」と表記された初代イプシロ...
-
これが本当の最後!? ゴルフGTI最後の6速MT&内燃機関を搭載する「アニバーサリーエディション」が発売?
■欧州排ガス規制「ユーロ7」の規制緩和および導入延期により方向転換先日、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIの改良型プロトタイプを捉えましたが、新たにICE最終モデルとなる「アニバーサリーエディション」が...
-
クルマを「買ってから後悔」は意外に多い! 買う前の見落としがちなポイントを徹底解説する!!
この記事をまとめると■新車を購入してから「こうじゃなかった」と後悔しないためのポイントを紹介■燃費やタイヤなどのランニングコストも重要となる■ボディサイズや装備なども後悔しがちなポイント購入金額だけじ...
-
まさかのフォルクスワーゲンブランドで発売へ!「タバスカン」中国市場モデル専用デザインをキャッチ
■ヘッドライトはLEDライトバーで接続かフォルクスワーゲン傘下で、スペインを拠点としているクプラは、9月の「IAAモビリティショー2023」において、新型クーペクロスオーバーSUV「タバスカン」をワー...
-
RSグリルになってよりスポーティに! アウディ A6 / A6 Avant / A7 Sportbackをアップデート
この記事をまとめると■アウディのA6/A6Avant/A7Sportbackがアップデートを実施■グリルのデザインをRSスタイルと同様のモノにしている■スポーツグレードのS6/S6Avant/S7Sp...
-
ベース車すら当てられないクルマも存在! 魔改造なんて言葉がぬるいほどのカスタムカーがずらっと揃った圧巻のイベントが開催
この記事をまとめると■2023年12月3日(日)に「ヨコハマホットロッドカスタムショー」が開催された■筆者が会場内で見つけた最先端のカスタムカーを4台紹介■日本のカスタムカー文化とテクニックやセンスに...
-
ウェーブロックHD Research Memo(4):2つの事業セグメントで展開(2)
■ウェーブロックホールディングスの会社概要c)パッケージングソリューション乳製品、菓子、コンビニエンスストア等の弁当容器など各種食品用パッケージから電子部品用パッケージまで幅広い製品を提供している。主...
-
高級スポーツカー・バトゥールをオマージュしたドゥカティ「ディアベル・フォー・ベントレー」発表
■お値段は最高1035万円。ベントレー最強モデルとコラボした特別限定バイクイタリアのバイクメーカー「ドゥカティ」と、イギリスの高級車メーカー「ベントレー」がコラボレーションした特別仕様のバイク「ディア...
-
フォルクスワーゲン初のEVワゴン「ID.7」発売へ! パサートヴァリアントのフルEVバージョン
■電気モーターを後部に積み、最高出力282ps発揮フォルクスワーゲンは現在、ブランド初となるゼロ・エミッション・エステート「ID.7ツアラー」を開発中ですが、そのプロトタイプが公式リークされました。元...
-
装備が充実して見た目もスポーティでリーズナブル! アウディから特別仕様車「A3 Sportback / A3 Sedan Signature Edition」が登場
この記事をまとめると■アウディA3に特別仕様車「Sportback/SedanSignatureEdition」が登場■装備が充実していながらもリーズナブルな点が特徴だ■advancedのラインをベー...
-
フォード「カプリ」がBEVで復活。最終デザイン情報を入手
■プロトタイプで隠されていたリアエンドが露出先日、フォードの新型スポーツクロスオーバー開発車両を捉えましたが、その最終デザイン情報を入手、市販型予想CGを制作しました。フォードは2022年3月、名も無...
-
アウディ・A3に「シグネチャーエディション」設定。充実した装備と特別な装いが魅力の特別仕様車
■ディテールのブラック化や黒系加飾を使ったシックなエクステリアフォルクスワーゲン・ゴルフと同じプラットフォーム「MQB」を使うアウディA3は、Cセグメントハッチバック/セダンのプレミアムコンパクトモデ...
-
高齢者でもギャルでも昭和オヤジが乗ってもサマになる! 老若男女問わず乗り手まで「オシャレ」に見える輸入車5台
この記事をまとめると■時代や性別を超えて愛される欧州車の名車をいくつか紹介■ヨーロッパの街並みのように普遍的なデザインを纏ったクルマが挙がった■そして長年の歴史を積み重ねたことで万人に愛される魅力を兼...
-
まるでエスティマ!? フォルクスワーゲンのミニバン「シャラン」のデザインを大予想、フルEVで復活か?
■ID.Buzzより空気力学的なシルエットが特徴フォルクスワーゲンが、ミニバン「シャラン」をフルエレクトリックモデルとして復活させる噂を入手、早速予想CGが制作されました。シャランは、同ブランドにおい...
-
ランボルギーニ「ウラカン」後継モデルはV8ハイブリッド搭載が濃厚に
■小型のガソリンユニットのような音を確認カモフラージュがまだ残るランボルギーニ「ウラカン」後継モデルですが、新型では、かねてから噂のあったV8エンジン搭載がほぼ確定したことがわかりました。電動化とダウ...
-
不気味に笑う!? アウディ旗艦EVスーパーカー「e-tron GT」が初の大幅改良へ
■EPA航続距離249マイル(401km)は480km程度まで改善される可能性アウディのフラッグシップ4ドアスーパーカー「e-tronGT」改良型と見られるプロトタイプをカメラが初めて捉えました。e-...
-
「スバルとアウディ」「日産とBMW」「ホンダとプジョーとルノー」は似てる!? 国産オーナーがすんなり受け入れられる輸入車を考えてみた
この記事をまとめると■国産車オーナーが乗り換えても違和感を感じなさそうな輸入車ブランドを考える■スバルとアウディ、日産とBMWはエンジニアのクルマへの姿勢が似ている!?■プジョーとルノーは新しもの好き...
-
MINIクーパー5ドアは存続決定!最後のガソリンエンジン搭載モデルが発売へ
■EVとは異なりUKL1プラットフォームの改訂版を採用MINIは9月にEVの3ドアハッチバック「クーパー・エレクトリック」新型を発表しましたが、この次世代型でも5ドアが設定されることが確実となりました...
-
アウディA4の後継「A5」アバント次期型のフルヌード姿を激写!
■ノーズは低く、より滑らかでスポーティな外観に進化アウディは現在、欧州Dセグメントの主力モデル、「A4」次期型を開発中ですが、その派生ワゴン「アバント」最新プロトタイプをカメラが捉えました。A4後継モ...
-
清水和夫が「2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストを、吉田由美、飯田裕子、まるも亜希子他の助手席からインプレッション!
■今年はどの車がベスト1に選ばれるのか?発表は12月7日15時!今回、国際モータージャーナリスト・清水和夫さんのYouTube動画チャンネル『StartYourEnginesX』からお届けするのは、「...
-
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
この記事をまとめると■ドイツの速度無制限区域「アウトバーン」の追越車線を走る車種を在住経験者が振り返る■スポーツカーよりも実用車のほうが飛ばしているイメージが強い■日本ではスーパーカーが多そうなイメー...
-
フォルクスワーゲン「T-Roc ブラックスタイル」発売。内外装を黒でオシャレにコーディネイト
■人気のオプション「“DiscoverPro”パッケージ」を標準装備フォルクスワーゲンのゴルフ級(Cセグメント級)SUVであるクロスオーバーSUVのT-Rocに、特別仕様車の「BlackStyle」が...
-
日本で一番権威のあるクルマの賞! 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」って一体何?
この記事をまとめると■1980年代に始まった「日本カー・オブ・ザ・イヤー」■日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考基準や配点について解説■今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの発表は12月7日(木)15時から行...
-
RJCカーオブザイヤー、2023年は日産「セレナ」に このあと控える日本カー・オブ・ザ・イヤー、獲りそうなクルマは?ダブル受賞あるか?
年末恒例の「RJCカーオブザイヤー」に、2023年は日産自動車の「セレナ」が決まった。残るもう1つの「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月7日に決定する。日産セレナは日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選...
-
懐かしの2ドアスポーツカー、フォード「カプリ」がSUVで30年ぶり復活!? VWとの共有プラットフォームで開発中
■随所にオリジナルモデルを彷彿させるデザイン採用フォードは2022年3月、名も無い新型モデルに「スポーツクロスオーバー」と名付け、ティザーイメージを公開しましたが、その市販型プロトタイプをカメラが初め...
-
日本市場も狙うヒョンデの最高級SUV「アイオニック7」、市販型でバタフライドアを採用!?
■より強力なデュアルモーターセットアップを搭載している可能性ヒョンデが現在開発中と噂されるフラッグシップ・クロスオーバーSUV「アイオニック7」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。アイオニッ...
-
アウディ高性能セダン「S3」、これが最後のガソリンモデル! 兄弟ゴルフと同時アップデートへ
■2027年には次世代フルエレクトリック「A3」投入アウディは現在、欧州Cセグメント「A3」改良型に着手していますが、その高性能バージョン「S3セダン」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。第...