「フォルクスワーゲン」のニュース (1,900件)
-
メルセデス最小AMGセダン、最後の「A35」はどこまで馬力が進化するか!
■Cピラーの根本にはAMGバッジを配置メルセデス・ベンツは、高性能エントリーモデルAMG「A35」および「A45」ハッチバックの大幅改良を済ませていますが、パフォーマンスセダンとなるAMG「A35セダ...
-
これが次世代BMWのフロントフェイスだ!「iX3」後継モデルを大予想
■最高出力は600馬力超えもBMWは現在、フルエレクトリックSUV「iX3」後継モデル(ノイエ・クラッセSUV)の開発に取り組んでいますが、その市販型デザインの情報を入手、予想CGが制作されました。「...
-
電動化を公式予告!フォルクスワーゲン「T7 トランスポーター」次期型のティザービデオが公開
■「すべての人にとって適切なバン」にすることを目指し開発フォルクスワーゲンは、第7世代となる商用バン「トランスポーター」を開発中ですが、そのティザービデオが公開されました。同ブランドでは、1949年に...
-
フォルクスワーゲン「ゴルフ ヴァリアント」8.5世代は、巨大タッチスクリーンやスマートエアベントなど内装を刷新?
■現行ゴルフの10インチディスプレイよりも大きな15インチ!?フォルクスワーゲンは現在、「ゴルフ」改良型(8.5世代)の開発に着手していますが、その派生ワゴン「ゴルフヴァリアント」市販型プロトタイプを...
-
積極推進派だったハズのフォルクスワーゲンがEVを減産! 「EVシフトに陰り」の声もあるが判断は時期尚早
この記事をまとめると■欧州メーカーのなかでは電動化に積極的なフォルクスワーゲンが一時的にEVを減産した■今後も国や地域におけるインフラ整備や補助金のあり方などによってEV市場の動向はさらに変化する可能...
-
現在もスバルに受け継がれる水平対向エンジンを初めて搭載し「スバル1000」はなぜ販売でサニー、カローラに勝てなかったのか?【歴史に残るクルマと技術025】
■名車スバル360に続いたスバル初の小型乗用車「スバル1000」1958年に登場して一世を風靡した「スバル360」に続いて、富士重工業(現SUBARU)初の小型乗用車「スバル1000」は、1966(昭...
-
「イージスクーペ」はまるでアベンジャーズ!? 最強デザイナーチームがかつてない斬新なコンセプトを提案
■サイドウィンドウだけでなく、ルーフとリアハッチ全体に広大なガラスを採用BMW、ボルボ、フォルクスワーゲンでの経歴を持つプロのデザイナーが集結、アベンジャーズさながらの最強チームがフルエレクトリックと...
-
レッドブルが9億円超のウルトラカー「RB17」、年内発売へ
■合計50台を製造、2025年にデリバリー開始レッドブルのCEOであるクリスチャン・ホーナー氏は、サーキット専用ハイパーカーである「RB17」を、今年発売する準備ができていると発表しました。溢れんばか...
-
ランボルギーニ大ヒットSUVに続く次の一手とは!? コンパクトSUV計画を暴く
■登場は早くともランザドール市販化の後となる2028年以降か?ランボルギーニは昨夏、新型EVコンセプト「ランザドール」を発表しましたが、それをベースとしたコンパクトSUVを計画しているとの噂を入手、予...
-
BMW「iX3」後継モデル内部を激写! ARグラフィック「BMWパノラミック・ビジョン」初採用へ
■BMWにとって非常に重要であり、失敗は許されないモデルにBMWは現在、電動クロスオーバーSUV「iX3」後継モデルを開発中ですが、プロトタイプを捉えるとともに、そのコクピットをカメラが初めて捉えまし...
-
ロールス・ロイス「カリナン」が激変。世界最高級SUV改良型のスポーティフェイスを見よ!
■バンパーコーナーにはアグレッシブな角度を付けた空力フィンを配置ロールス・ロイスは現在、世界最高級クロスオーバーSUVとも称される「カリナン」改良新型の開発に着手していますが、最新情報とスパイショット...
-
MINIが変わる! 初のクロスオーバーEV「エースマン」、量産デザインがついに発覚
■「MINICOOPER5DOOR」以来、10年ぶりの新モデル名の誕生NINIは現在、ブランド初となるクロスオーバーEV「エースマン」を開発中ですが、そのプロトタイプのスクープに成功、コンセプトと量産...
-
新型アウディ「A5アバント」のデザインをプレビュー。これがA4後継のICE搭載モデルだ!
■ボンネットの開口部よりもかなり低い位置にヘッドライトを配置アウディ「A4アバント」の後継モデルとなる、「A5アバント」市販型のデザインを完全プレビューしました。アウディは2023年初頭、次世代ライン...
-
家じゃまだ広すぎる! 「動く個室感」こそがクルマの意義【クルマのプロに聞く! あなたにとってのクルマとは? 山崎元裕編】
この記事をまとめると■スーパーカー大王の山崎元裕さんに「あなたにとってクルマとは何か?」を聞いた■山崎元裕さんがクルマに求めているのは個室としての機能■クルマが与えてくれる「動く個室感」こそ、クルマの...
-
ヒョンデの小型SUV「クレタ」が高級化路線へ。ティザーイメージ公開
■より強力な1.5リットルターボチャージャーエンジンを新たに導入ヒョンデのコンパクト・クロスオーバーSUV「クレタ」改良型のティザーイメージが公開されました。クレタは、同ブランド初のサブコンSUVとし...
-
この見た目でバカっ速でドン引きするレベル! 凄まじいギャップの「隠れ怪物カー」4選
この記事をまとめると■見た目は普通っぽいのに秀でた速さを実現したクルマを4台挙げてもらった■フェラーリを加速で上まるモデルやとにかく加速力が異次元なピックアップトラックなどが存在■コンパクトカーにもサ...
-
名作なのか迷作なのかパーツごとに色が違う! VWが大マジメに作った「ハレキン」って何?
この記事をまとめると■フォルクスワーゲンの「ハレキン」について解説■「ハレキン」はパーツの交換のしやすさを謳う宣伝として制作されたがその見た目の奇抜さで人気になった■欧州では1994年に「ポロハレキン...
-
新DLRが牙を剥く!? シュコダ「オクタビア」初の改良モデルを予告
■フルエレクトリックは2020年代後半に導入予定チェコを拠点とするシュコダは現在、主力モデル「オクタビア」の改良型を開発中ですが、そのティザーイメージおよびショートムービーが公開されました。第4世代と...
-
アウディ初のEVワゴン誕生へ。「A6アバントe-tron」量産準備完了
■事実上ICE搭載A7の電動版にアウディはこれまで、「R8e-tron」から始まり、スポーツセダン「e-tronGT」、そして多くの「Q」クロスオーバーを発売してきましたが、ついにフルエレクトリックワ...
-
ポルシェ好きなら「じゃないほう」のミュージアムも訪問必須! 本物のファン感涙のレア展示がヤバい
この記事をまとめると■ポルシェには本社隣接とは別に創業の地オーストリア・グミュントにもミュージアムがある■グミュントのミュージアムはもともと私設であったが現在はポルシェAGが運営をしている■ポルシェ創...
-
久々に中国名物「パクリカー」が登場! タイでお目見えした「ORA 07」は堂々ポルシェブースの隣だった
この記事をまとめると■かつての中国メーカーは他社人気モデルのデザインを真似た「コピー車」を生産していた■「タイ国際オートエキスポ」にGMW社が出展した「ORA07」は中国メーカー久々のコピー車だった■...
-
トランスフォーマー「バンブルビー」から着想! カマロオフローダーを予想してみた
■ボンネットには映画をテーマにしたマルハナバチの凝った肖像画近年、ポルシェ「911ダカール」や、ランボルギーニ「ウラカンステラート」など、高級ブランドがハイランディングモデルを発売する動きがありますが...
-
オープンカーに大切なエレガントさはドコへ? 屋根がなければいいってもんじゃないってことを思い知らせてくれたクルマ4台
この記事をまとめると■エレガンスが求めらるオープンカーでありながらデザインがあまりよろしくないクルマを4台紹介■オープンモデルとして設計されていないクルマを無理やりオープン化するとデザインが破綻するこ...
-
複数の社長交代など話題が豊富な2023年の自動車業界! 大事件で幕を引いたが2024年はダイハツの再起に注目
この記事をまとめると■2023年に起きた自動車業界の出来事を振り返る■トヨタやマツダ、スバルの社長交代やBYDの参入、ダイハツの不正問題が話題になった■ダイハツの信頼回復が2024年の注目ポイントとな...
-
ガソリンエンジン最後のパフォーマンスモデルに? MINIの高性能オープン「JCWコンバーチブル」次世代型をキャッチ
■大幅改良ではなく、次世代型と判明MINIのオープンモデル「コンバーチブル」の最上位モデルとなる「MINIコンバーチブルJCW」(ジョンクーパーワークス)次世代型プロトタイプをカメラが捉えました。先日...
-
2024年、自動車市場展望 転機を迎える年に
グローバル自動車需要は「ポストコロナ期」、そしてその先の「ポストポストコロナ期」の変動のただ中にいる。EV(電気自動車)シフトの動向と合わせ、2024年は一つの転機を迎える可能性がある。23年を振り返...
-
【車のエンブレム一覧】日本車&外車の珍しいマーク・ロゴを完全網羅
車のエンブレムとは?車のエンブレムとは、メーカーを象徴するもののことで、車体の前後やホイールなどに取り付けられています。それぞれの歴史や象徴などが表されており、エンブレムでどのメーカーなのか特定する方...
-
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
この記事をまとめると■ポルシェはミニバンスタイルのコンセプトカー「レン・ディエンスト」を発表していた■モチーフは1960年代にレースチームの車両として採用したフォルクスワーゲンType2だ■6人が乗車...
-
これが最後のMTか? フォルクスワーゲン「ゴルフR」改良型、本丸ハッチバックもニュル出現!
■8.5世代ではフロントエンドデザインがコンポーネントを簡素化先日、フォルクスワーゲンの代名詞「ゴルフ」派生モデルとなる「ヴァリアント」改良型(8.5世代)プロトタイプを捉えましたが、今度は本丸のハッ...
-
タイカンより速く、テスラより長い!? 中国スマホメーカー「シャオミ」が脅威のEVを発売!
■101kWhのバッテリーを積みフル充電で800kmの後続中国のスマートフォンメーカー「Xiaomi」(シャオミ)は、同ブランド初となるフルエレクトリックモデル「SU7」を世界初公開しました。同ブラン...