「モーターショー」のニュース (2,249件)
-
【JMS2023】トヨタがジャパンモビリティショーの出展概要を発表!『センチュリー』『クラウン』など展示
トヨタが『ジャパンモビリティショー2023』に向け出展概要を公開東京ビッグサイトを中心に開催される『ジャパンモビリティショー2023』への出展を予定しているトヨタは、2023年10月11日に出展概要を...
-
「FRのコペン」にトヨタ幻のコンパクトスポーツがチラつく【ジャパンモビリティショー2023】
■コペンはこれでなくちゃ「やっぱりこのカタチじゃなくちゃ」。ジャパンモビリティショー2023のダイハツブースで話題をさらった、ビジョンコペンを見た筆者の率直な感想だ。全体のフォルムは、低重心で力強い走...
-
それで売るの?売らないの? 次期コペンとなるかは応援次第!?【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■記念すべき最初のモビリティショーはスポーツカーも多かった。コペンもその1台それにしても、今回(というか初開催だけど)のジャパンモビリティショーは、自動車メーカーからスポーツカーの出展が多い気がしませ...
-
【JMS2023】トヨタ、出展予定モデルを追加公開!“ランクルBEV”やピックアップEVなど
タイで初披露した『IMV0』に“通い箱”?!新時代の“ランクルBEV”も!LANDCRUISERSe2023年10月26日(木)から2023年11月5日(日)にかけて東京都江東区の東京ビッグサイトを中...
-
4輪に負けず劣らず2輪もスゲー! ジャパンモビリティショー2023で激熱2輪車を色々発見した
この記事をまとめると■「ジャパンモビリティショー2023」ではバイクや自転車などの2輪の展示も多い■ホンダやヤマハ、スズキ、カワサキなどの国内主要メーカーが市販モデルやコンセプトモデルを展示■各メーカ...
-
JMS2023見どころを一挙紹介! 超私的見には南展示場とモビリティショーを具現化した「東7ホール」【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■次世代BEVに搭載される予定の新技術の数々を見られるのが面白い!東京・有明にある東京ビッグサイトを中心に開催されているジャパンモビリティショー2023。2023年10月28日から一般公開となります。...
-
プレミアムかつ最先端の雰囲気を大規模スケールで体感! 日本の伝統的で美しい工芸技術を融合させたジャパンモビリティショーのレクサスブースは必見エリア
この記事をまとめると■レクサスが「ジャパンモビリティショー」に出展■コンセプトは「PushingtheBoundariesoftheElectrifiedExperience」■次世代バッテリーEVの...
-
ジャガーF-PACEに特別仕様車「R-DYNAMIC CURATED FOR JAPAN」が設定。内外装も走りも完璧に仕上げ、人気装備を満載
■プラグインハイブリッドとディーゼルエンジン仕様を設定ジャガー初のSUV(クロスオーバーSUV)としてデビューを飾ったF-PACEに、特別仕様車の「F-PACER-DYNAMICCURATEDFORJ...
-
【JMS2023】ジャパンモビリティショー・国内メーカーのブース情報やチケット情報まとめ(随時更新)
JAPANMOBILITYSHOW2023(ジャパンモビリティショー)が2023年10月26日から開催2023年10月26日(木)から2023年11月5日(日)にかけて東京都江東区の東京ビッグサイトを...
-
噂は本当だった! JMSに実物の電車「FV-E991系HYBARI」が展示【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■水素社会のモビリティとして電車もジャパンモビリティショー2023に展示10月26日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催しているジャパンモビリティショー2023。ホームページではTokyoFutu...
-
ショーを成功に導く鍵は「輸入車」にあり! 欧米はもちろん「中韓のクルマ」も積極的に扱うのが吉
この記事をまとめると■東京モーターショーは輸入車ブランドの出展数が少なくなっている■ジャパンモビリティショーでは久々にドイツ系ブランドが数社戻ってくる予定だ■今後は世界的に注目されている中国や韓国の自...
-
「日産のパイクカーといえばコレ」ゆるキャン△でも話題になった“ラシーン”を産んだ名車・パオ【推し車】
日産パイクカーで唯一、後継車(ラシーン)を生んだクルマ1987年の東京モーターショーに出展されたパオどれもデビュー時から現在まで高い人気を誇り、フィガロに至っては海外にコレクターまで存在する「日産パイ...
-
【2023年版】専門家直伝!本当におすすめのコンパクトカーと選び方「人気ランキングにだまされるな!」
モーターエヴァンジェリストの宇野智が、メーカーに忖度なしでおすすめできるコンパクトカーを熱量高めでお伝えします!最新のコンパクトカーの人気ランキングや選び方のポイント、今後デビューが予想される新型予想...
-
ショベルカーもジェット機も見られる、まさにモビリティショーのホンダブース【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■地味と派手が共存するホンダブース自動運転タクシーなどが注目の的となる東ホール6のホンダブースですが、これは楽しい!と思う2つの展示を紹介しましょう。ひとつはホンダとコマツが共同で開発したバッテリー交...
-
「陸」「海」「空」すべてを網羅! ジャパンモビリティショーのホンダブースは最新技術のオンパレード
この記事をまとめると■ホンダがジャパンモビリティショーの出展概要を発表■ブースのテーマは「HondaDREAMLOOP」だ■コンセプトカーや未来のモビリティなどを数多く出展する”夢”が詰まった大ボリュ...
-
日本も参考にすべきモーターショーの形か。独ミュンヘン「IAAモビリティ2023」の特徴とは
■「BtoB」と「BtoC」を分割して開催地がフランクフルトからミュンヘンへ移動してから2度目の開催となるIAAMOBILITY2023が、9月5〜10日に開催された。2021年9月に開催された前回は...
-
まさかの大都会なのに駐車場所を忘れて凍死寸前! 自動車ライターが経験したクルマとんでも事件簿【山崎元裕編】
この記事をまとめると■モータージャーナリストの山崎元裕氏が経験した大事件を紹介■2000年前後のデトロイトショーを現地取材していた際に悲劇に遭遇した■極寒のデトロイトでレンタカーを停めた場所がわからな...
-
三菱自動車から冒険心を呼び覚ます、新型SUVの登場なるか!?【ジャパンモビリティショー 2023】
■テーマは「冒険心はいつもあなたの中にある。いつだって誰だって、どこにいたって冒険はできる。」東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー2023」が、プレスデーの2023年10月25日を皮切りに...
-
ロードスターにライバル出現!? ダイハツ「コペン」が軽を脱して本格FRスポーツを目指す【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■次期コペンはグローバル・ライトウエイト・スポーツに進化ダイハツがジャパンモビリティショー2023(JAPANMOBILITYSHOW2023)に次期「コペン」を予感させるコンセプトカー「ビジョンコペ...
-
「やはりBEVと中国メーカーの大躍進か」“自動車ツウ”なら知っておきたい!ジャパンモビリティショー注目ブース
ジャパンモビリティショーの注目ブースをピックアップ!2023年10月26日(木)に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」。来場者数の減少を食い止めるため、これまでにない大改革を実施したことでも注...
-
日産自動車の「ニッサン ハイパーパンク」は、クリエーターやアーティストに向けたコンパクトクロスオーバーEV【ジャパンモビリティショー2023】
■バイオセンシングセンサーによりドライバーの健康状態などを検知することが可能日産自動車は「ジャパンモビリティショー2023」に向けて、順次、EVのコンセプトカーを事前に発表しています。トヨタも同じ戦略...
-
サイバー感マシマシの近未来を体験! ジャパンモビリティショーの日産ブースはワクワクが詰まっている!
この記事をまとめると■2023年10月28日(土)~11月5日(日)にジャパンモビリティショーが開催される■日産のコンセプトは「さぁ、未来にもっとワクワクを。ElectrifyingExcitemen...
-
MR2後継!?トヨタ、JMS2023出展モデルの『FT-Se』と『FT-3e』をチラ見せ
トヨタがジャパンモビリティショー出展モデル第1弾を公開東京ビッグサイトを中心に開催される『ジャパンモビリティショー2023』への出展を予定しているトヨタは、2023年10月16日にトヨタブースにて展示...
-
【JMS2023】トヨタ車体が『ハイエースBEV』や『ヴェルファイア』などのコンセプトを展示!
トヨタ車体が『ジャパンモビリティショー2023』に向け出展概要を公開東京ビッグサイトを中心に開催される『ジャパンモビリティショー2023』への出展を予定しているトヨタ車体は、2023年10月13日に出...
-
「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」をテーマにしたブースでワクワク体験! 「ジャパンモビリティショー2023」でスズキは四輪車・二輪車・小型モビリティ・空飛ぶクルマなどを展示
この記事をまとめると■スズキが出展する「ジャパンモビリティショー2023」のブース概要を発表した■出展テーマは「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」としてスズキの多様な取り組みをお届け■ブース内では四...
-
テーマはズバリ「冒険」! 冒険心くすぐる演出満載のジャパンモビリティショー「三菱ブース」は一見の価値アリ
この記事をまとめると■ジャパンモビリティショーが2023年10月25日~11月5日に開催される■三菱ブースはテーマを「冒険」としている■次期デリカD:5を予感させるコンセプトMPVやラリーカーの展示な...
-
子どもも大人も楽しめるブース内容は必見! マツダがジャパンモビリティショー2023の出展概要を発表
この記事をまとめると■マツダがジャパンモビリティショーの出展概要を発表■出品テーマは、「『クルマが好き』が、つくる未来。」としている■コンセプトカーの展示や、企業理念を具現化た5つのテーマに沿った展示...
-
国内株式市場見通し:日経平均は31000円台の攻防、業績相場への移行も焦点
■中東リスクと米長期金利上昇から日経平均は反落今週の日経平均は週間で1056.63円安(-3.3%)の31259.36円と大幅反落した。週明け16日は中東リスクの高まりなどから全面安となり、日経平均は...
-
デトロイトショーは体験試乗会ショーへと様変わり! もう展示メインの「自動車ショー」は衰退する可能性も
この記事をまとめると■2023年のデトロイトショーは昨年度に比べて試乗コーナーが充実していた■各メーカーの展示ブースも体験試乗がメインコンテンツとなっているようだった■これまでとは違って今後は試乗コー...
-
ミニバンなのに4人乗り・価格2000万円のレクサス「LM」。アルファード/ヴェルファイアとなにが違う?
■新型LMはアルファードよりも全長が130mm長く、40mmワイドで、20mm高い2023年10月19日、日本向けとしてはレクサス初のミニバンであり、最上級モデルに設定する「LM」を発表しました。20...