「日本郵政」のニュース (1,044件)
-
5/15
[強弱材料]強気材料・日経平均は上昇(29388.30、+261.58)・シカゴ日経先物は上昇(29575、大阪比+155)・1ドル=135.70-80円・米国景気は拡大・日銀は金融緩和を継続・コロナ...
-
日経平均は大幅に6日続伸、ハイテク株高や円安を追い風に勢い止まらず
日経平均は大幅に6日続伸。17日の米株式市場でダウ平均は408.63ドル高と大幅反発。地銀の預金流出不安の緩和や4月住宅着工件数の増加を受けた景気後退懸念の緩和が投資家心理を改善させた。また、バイデン...
-
今週のマーケット展望「日経平均予想は29000~29900円」マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)
皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。先週末で日本株の決算ピークは過ぎましたが、今週もまだ決算発表を控えている企業がつづきます。チェックし...
-
日経平均は224円高、主要企業の3月期決算発表は今日で一巡
日経平均は224円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、ダイキン、KDDIなどがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク、オリンパス、住友不などがマイナス寄与上位となっている。...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、東エレクとアドバンテが2銘柄で約115円分押し上げ
16日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり129銘柄、値下がり92銘柄、変わらず4銘柄となった。日経平均は4日続伸。15日の米株式市場でダウ平均は47.98ドル高と6日ぶり反発。5月NY連...
-
日経平均は211円高でスタート、T&DHDやリクルートHDなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;29838.01;+211.67TOPIX;2124.92;+10.07[寄り付き概況]16日の日経平均は211.67円高の29838.01円と4日続伸して...
-
円谷フィHD、芝浦機、河西工など
三菱UFJ909.5+24.6大幅続伸。前日に23年3月期の決算を発表、純利益は1兆1165億円で前期比1.3%減となり、従来計画の1兆円を上振れる着地に。24年3月期は1兆3000億円で同16.4%...
-
日経平均は大幅に6日続伸、「もうはまだなり」もピークアウトも意識する水準
日経平均は大幅に6日続伸。440.05円高の30533.64円(出来高概算7億7311万株)で前場の取引を終えている。17日の米株式市場でダウ平均は408.63ドル高(+1.23%)と大幅反発。地銀の...
-
日本郵政株式会社が株式会社ゆうちょ銀行<7182>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの株式会社ゆうちょ銀行<7182>について、日本郵政株式会社が4月7日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「郵政民営化に伴い取得した発行者株式を郵政民営化法第6...
-
前日に動いた銘柄 part2 ビューティ花壇、ヘッドウォータース、マイクロアドなど
銘柄名16日終値⇒前日比KPPグループHD<9274>610-53今期大幅減益見通しをマイナス視。レゾナック<4004>2091-91通期純損益予想を大幅下方修正。ブレインパッド<3655>696-5...
-
後場に注目すべき3つのポイント~「もうはまだなり」もピークアウトも意識する水準
18日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅に6日続伸、「もうはまだなり」もピークアウトも意識する水準・ドル・円は弱含み、上値の重さを意識・値上がり寄与トップは東エレク、同...
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米中小売売上高、米連銀景気指数、日1-3月期GDP
■株式相場見通し予想レンジ:上限29900円-下限28500円来週の東京株式市場は弱含みか。米4月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)でインフレの鈍化基調を確認し、米金利も大きく低下して...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
18日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり149銘柄、値下がり71銘柄、変わらず5銘柄となった。日経平均は大幅に6日続伸。440.05円高の30533.64円(出来高概算7億7311万株)...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、東エレクが1銘柄で約61円分押し上げ
16日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり132銘柄、値下がり87銘柄、変わらず6銘柄となった。日経平均は4日続伸。202.37円高の29828.71円(出来高概算8億3159万株)で前場...
-
日本郵政キャピタル株式会社が株式会社モンスターラボホールディングス<5255>株式の大量保有報告書を提出
株式会社モンスターラボホールディングス<5255>について、日本郵政キャピタル株式会社が3月30日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。提出理由は「政策投資」によるもの。報告書...
-
日本郵政株式会社が株式会社ゆうちょ銀行<7182>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの株式会社ゆうちょ銀行<7182>について、日本郵政株式会社が3月20日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「郵政民営化に伴い取得した発行者株式を郵政民営化法第...
-
日経平均は38円安でスタート、太陽誘電やニデックなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28619.84;-38.99TOPIX;2039.33;-1.56[寄り付き概況]19日の日経平均は38.99円安の28619.84円と9日ぶり反落して取...
-
日本郵政株式会社が株式会社ゆうちょ銀行<7182>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの株式会社ゆうちょ銀行<7182>について、日本郵政株式会社が3月7日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「郵政民営化に伴い取得した発行者株式を郵政民営化法第6...
-
ゆうちょ銀行---続伸、日本郵政による株式売出と自社株買いを発表
ゆうちょ銀行は続伸。日本郵政による株式売出を前日に発表している。売出株数は最大で10億8900万株となり、出資比率は現在の89%から60%程度にまで低下するもよう。売出価格の決定期間は3月13日から1...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテと第一三共の2銘柄で約58円押し上げ
10日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり167銘柄、値下がり49銘柄、変わらず9銘柄となった。日経平均は続伸。先週末7日の米株式市場はグッドフライデーで休場。欧州市場も英、独、仏市場など...
-
大阪駅「梅田3丁目計画(仮称)」の施設名称を「JPタワー大阪」・「KITTE大阪」に決定 2024年7月オープン予定
日本郵便、西日本旅客鉄道、大阪ターミナルビル、JTBおよび日本郵政不動産は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進めている「梅田3丁目計画(仮称)」の建物名称を「JRタワー大阪」に決定...
-
ゆうちょ銀行---大幅反落、日本郵政による保有株売却報道が伝わる
ゆうちょ銀行は大幅反落。日本郵政が保有している同社株を売却する方向で調整に入ったと報じられている。売却が決定すれば、株式を上場した2015年11月以来となり、売却規模は1兆円を超える可能性があるともさ...
-
個別銘柄戦略:吉野家HDや新日電工などに注目
昨日29日の米株式市場でNYダウは323.35ドル高の32717.60、ナスダック総合指数は210.16pt高の11926.24、シカゴ日経225先物は大阪日比215円高の27805円。為替は1ドル=...
-
後場の日経平均は245円安でスタート、ゼンショーHDや商船三井などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27638.75;-245.03TOPIX;1974.43;-21.05[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比245.03円安の27638.75円と、前...
-
前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、櫻護謨、JTPなど
銘柄名30日終値⇒前日比ジャフコグループ<8595>1903-127高配当利回り銘柄の一角で配当権利落ちの影響。商船三井<9104>3460-80配当権利落ちで海運株が軟調。エディオン<2730>12...
-
日経平均は31円高でスタート、ソフトバンクGやコロワイドなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27549.37;+31.12TOPIX;1971.24;+4.57[寄り付き概況]29日の日経平均は31.12円高の27549.37円と3日続伸して取引を...
-
日経平均は55円安でスタート、日野自や川崎船などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27827.89;-55.89TOPIX;1984.61;-10.87[寄り付き概況]30日の日経平均は55.89円安の27827.89円と4日ぶり反落して...
-
女性・外国人・障がい者雇用は、本当に株価にインパクトがあるのか?
ダイバーシティという言葉から連想するもの労働力におけるダイバーシティ(多様性)は、企業やその株主に有益であり、企業価値や株価に資すると報告する研究が多数存在します。ただし、何をもってダイバーシティ経営...
-
日経平均は50円安でスタート、りそなHDや三井物産などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27368.62;-50.99TOPIX;1950.55;-6.77[寄り付き概況]24日の日経平均は50.99円安の27368.62円と続落して取引を開始...
-
日経平均は352円高でスタート、ソフトバンクGやメルカリなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27298.15;+352.48TOPIX;1956.51;+27.21[寄り付き概況]22日の日経平均は352.48円高の27298.15円と反発して取引...