「エスニック」のニュース (414件)
-
カラムーチョとすっぱムーチョが合体。「アジアンムーチョ」が出た!
発売開始から30年以上の歴史を重ねる「カラムーチョ」。そして25年以上に亘って支持されている「すっぱムーチョ」。小池屋が誇るポテトチップスの2大看板が、アジア・エスニック料理の“辛み×酸味”と衝撃の合...
-
【超簡単レシピ】フランスの定番お惣菜、クスクスサラダ
ピクニックでも人気のクスクスサラダ温かいクスクス煮込み野菜とお肉がたっぷりとのった、北アフリカ生まれの温かいクスクス。フランスでよく食べられるメニューのひとつです。クスクスのサラダ「タブレ」もまた、フ...
-
クセになるタピオカをトッピング!タピオカソフトクリームが横浜初上陸
アジアンエスニック料理の「エブリディミールズ」が、そごう横浜店に期間限定ショップをオープンします。看板メニューのタピオカソフトクリームのほか、トロピカルドリンクにもタピオカがトッピングできるこれからの...
-
“映える”タンドリー料理とラッシーとは!? 浜松町にオープンした『スパイス研究所 MAD CHEFs』へ潜入
2021年7月1日、浜松町エリアに新しくオープンした『スパイス研究所MADCHEFs浜松町本店』。インド・ネパール料理のお店で、ランチタイムはカレー、夜はカレーのほか一品料理やお酒などが楽しめます。店...
-
今年(4月〜6月)『成城石井』で最も売れた自家製惣菜ランキングBEST5!
輸入食品やオリジナル商品などこだわりの食材を多く扱うスーパー『成城石井』。クオリティの高い品揃えで店内に長時間いても飽きることがありませんが、中でも人気なのが『成城石井』自家製の惣菜類です。和食、洋食...
-
本場タイより美味しいと評判の六本木のバー『クワン』がスゴい理由
「バーとは思えないクオリティーの本格タイ料理が食べられる店があるらしい」と噂を聞きつけてやってきたのが、今回ご紹介する『Qwang(クワン)』(六本木)。六本木から246号線沿いを西麻布方向に歩くこと...
-
大きな窓のあるノスタルジックなカフェで“よんな~”できる島時間【宮古島 カフェ ウエスヤ】
(C)tawawa美しい宮古島の海を楽しむのもいいけれど、アクティビティばかりでは疲れてしまうもの。そんなときに訪れたい、ゆるやかな島時間が流れる静かなカフェを見つけました!こんな穏やかなひとときを過...
-
無印良品の「冷凍食品」のベストを探せ! トップ2は日本の定番定食
無印良品の「冷凍食品」のベストを探せ! トップ2は日本の定番定食。無印良品のフードは、簡単調理でおいしく食べられるものが充実しています。化学調味料・合成着色料・香料不使用へのこだわりや素材を生かし、本場の味を追求することで、数々のヒット作も生み出してきました。今回は...
-
ファミマが「マッチョ推し」に!? 期間限定で「サラダチキン」が値引き中!!!
「あなたと、コンビに、○○○」「この○○○に入る言葉は?」と聞かれたら、多くの人がファミリーマートと答えるでしょう。それくらい有名なキャッチコピー「あなたと、コンビに、ファミリーマート」ですが、実はい...
-
今までで一番旨い! とろふわ絶品「オムレツライス」が名物の洋食店『おまかせ亭』
洋食好きの人を絶対連れて行きたいお店が、渋谷にあります。看板メニューはオムレツライス。「今まで食べたオムライスの中で一番うまい」。同行を頼んだ友人が、ひと口食べるなり発した言葉です。この友人のように洋...
-
埼玉県民が愛する『ロヂャース』のお弁当がお得すぎる! みんなに知ってほしい人気弁当3選
浦和、川越、越谷、戸田など、埼玉県を中心に、食料品や日用品を販売しているディスカウントスーパー『ロヂャース』。東京にある4店を除く、埼玉県内の13店ではお弁当やお惣菜を販売。そのコスパが良すぎる、とい...
-
伏見稲荷で本格派インド料理ランチ!「ナマステ タージ マハル 伏見店」
世界的な観光スポットのお膝元、伏見稲荷大社近くのインド料理専門店。ほっこり和みの空間でカジュアルながらも本場のインドネパール料理が味わえます。伏見で本格派インド料理和めるエスニック空間バリエーション豊...
-
1位は「この手があったか」と脱帽の味! カルディ「絶品鍋つゆ」ランキング
冬の料理の定番といったら鍋ですよね。でも、スープを取るのがおっくうで水炊きばかり……なんて人もいるのでは?そんなみなさんに朗報!カルディコーヒーファームでは、滋味深いお鍋用のつゆを用意しています。今回...
-
さっぱり風味を楽しめる!レモンを使ったおすすめおつまみ40選
さっぱり風味を楽しめるレモンを使ったおすすめのおつまみを40種類紹介します。レモンはお酒に入れて飲むのはもちろん、さっぱりしたものが食べたくなる暑い日にぴったりの食材です。お酒を飲むとビタミンが不足し...
-
自宅で旅行気分! 国際線で出される豪華機内食「スーラモッカ」を食べてみた
コロナ禍によって、事実上、海外旅行に行けなくなっている今。スイス・チューリッヒに本社を持つ世界最大のエアラインの機内食専門会社『ゲートグルメ』では、国際線の機内食で採用されるメニューを一般向けに「WR...
-
【成城石井エスニック惣菜レビュー】「フォー・ガー」はベトナム感バッチリでヘルシー!
【成城石井エスニック惣菜レビュー】「フォー・ガー」はベトナム感バッチリでヘルシー!。世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」で人気のジャンルがお惣菜。中でも、エスニック系の惣菜が充実しているのが特徴です。そんな成城石井のエスニック惣菜を、世界中を食べ歩いたフ...
-
今週新発売の卵料理まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!卵料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#卵料理セブン-イレブンプーパッポンカリー蟹と玉子のカレー炒めまるごと食べる蟹の唐揚げを盛り付けたココナッツミルクがベース...
-
5月29日はエスニックの日! この夏、流行確実の「エスニック料理」TOP3
エスニックの文化や食の普及活動を行っている『日本エスニック協会』では、エスニック料理の魅力を多くの人に伝えるべく、さまざまなイベントやグランプリなどを実施しています。今回は、昨年に引き続き“エスニック...
-
熱湯を注ぐだけ! 夜食にぴったりな無印良品の「食べるスープ」ランキング
熱湯を注ぐだけ! 夜食にぴったりな無印良品の「食べるスープ」ランキング。無印良品のフードは、簡単調理でおいしく食べられるものが充実しています。化学調味料・合成着色料・香料不使用へのこだわりや素材を生かし、本場の味を追求することで、数々のヒット作も生み出してきました。ここで...
-
【成城石井エスニック惣菜レビュー】鶏の煮込み「アヤムシオ」は隠し味が味噌
11月30日まで開催中、成城石井の「シンガポールフェア2021」で登場した2つの「丼」のうちのひとつが、「シンガポール風アヤムシオ丼」。「AyamSioh」と書いて「アヤムシオ」。Ayamはチキンのこ...
-
今週のヘルシー新商品6選!野菜たっぷりスープや夏の定番冷やし中華など♪
気温差が激しい日が続いていますが、体調はいかがですか?6月23日(火)よりコンビニ3社から発売される新商品から、体に優しく元気になれそうな6品をピックアップしてご紹介します。食欲が無くても美味しく食べ...
-
世界初のビール×ワイン飲料「イリーガル」が掟破りの美味さ!
お酒の世界には奥深い魅力が広がっています。最近では、組み合わせによる新発想のプロダクトもいろいろ。この「イリーガル」は、そういった垣根を超えた組み合わせで、なんとビールとワインを融合させているとのこと...
-
カラアゲニストが厳選! 2021年に最高に旨かった「からあげ」の名店BEST7
ここ数年、空前のブームを巻き起こしている鶏のからあげ。2008年頃の第一次ブームに続く、からあげの第二次ブームといわれています。日本唐揚協会の調査によると、2021年4月現在でからあげ専門店は全国に3...
-
実は希少価値が高い!東京で食べられる“カケる系”「カレーチャーハン」6選
カレーは美味い!チャーハンも美味い!だからカレーとチャーハンが合体したらもっともっと美味い!をテーマに、カレーチャーハンを出す店を見つけて食べ歩いた2021年。この場合のカレーチャーハンは、カレースパ...
-
「そうめん×缶詰」は最高のソリューション。缶詰博士に最強コンビを聞いてきた
夏と言えば、飽きるほど食べることになるそうめんですが、様々なつゆを試してもそうめんがマンネリ化したときは、ぜひ缶詰を活用してみてください。そうめんと同様に注目されており、種類豊富で調理も楽チン。そのな...
-
カラアゲニストが選ぶ! 2020年最高の「からあげ」10選
鶏のからあげが空前のブームです。現在は2008年頃の第一次ブームに続く、からあげの第二次ブームとされており、コロナ禍のなかでも専門店がどんどん登場し、テイクアウトやデリバリーで大人気を博しています。『...
-
96種のナス料理が大集合! 夏フェスならぬ、ナスが主役の「ナスフェス」で注目したい6品
夏に旬を迎えるナス。焼きナスにしたり、漬物にしたり、この時期の食卓には欠かせない野菜の一つですが、実はこの“ナスを主役”にしたイベント「ナスフェア」が2018年8月1日(水)~31日(金)まで開催され...
-
生春巻きが食べ放題!アジアンな香りが漂う「香女ースパイスガールー」【四条烏丸】
室町綾小路を少し下がった横丁の一角。東南アジアの屋台みたいなところ。美味しい生春巻きとワインで、時間を忘れて楽しいひとときを!街角のアジアン2つの食べ&飲み放題!生春巻きとワイン食欲そそるアジアンフー...
-
京都水族館の徒歩圏内に待望の“使える”カフェ『S'wich(スイッチ)』オープン
趣向を凝らした展示で人気の京都水族館。年パスを購入している人も多いのは?最近開発が進む梅小路エリアですが、ちょっと小腹が空いたときにオススメの新店を発見しました。通し営業なので、「小腹が空いたけれど、...
-
【成城石井エスニック惣菜レビュー】「シンガポール風ラクサ」はスープの旨さが本格的!
世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」で人気のジャンルがお惣菜。中でも、エスニック系の惣菜が充実しているのが特徴です。そんな成城石井のエスニック惣菜を、世界中を食べ歩いたフ...