「中華料理 東京」のニュース (240件)
-
中華カレーは旨い! 西大井の人気中華『美華飯店』で絶品カレーチャーハンを食べてきた
カレーは美味しい。チャーハンも美味しい。だからカレーとチャーハンが合体したら絶対に美味しい!という前提のもと、都内でカレーチャーハンが食べられる店を探し歩く日々。品川区の西大井駅からすぐの場所にある、...
-
大阪でマハラジャ級の「ビリヤニ」が味わえると噂の『ダイヤモンドビリヤニ』に行ってきた
近年、カレーファンの枠を越えて話題になりつつある料理「ビリヤニ」をご存知でしょうか?「ビリヤニ」とはスパイスとお肉がたっぷり入ったインド式の炊き込みご飯のことで、現地では結婚式やお誕生日など、おめでた...
-
讃岐うどん店「こびんちょ」 名物メニューは「鶏パーコーうどん」
カラッと揚げた分厚い豚肉を中華そばの上にのせたパーコー麺。中華料理店などではおなじみで、筆者も大好きなメニューなのですが、もしその豚肉が鶏肉、つまりからあげだったら…。しかも麺が本格的な讃岐うどんだっ...
-
九州・沖縄地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】
九州・沖縄地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】。北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目...
-
大人のファミレスがコンセプト!隠れ家フレンチ「オルタナティヴ」で旅気分
東京・白金高輪に「大人のファミレスをコンセプトとし、世界を旅するような料理が味わえるフレンチのお店がある」という情報を入手。その名も、「オルタナティヴ」です。そんなエピソードだけですっかり心を掴まれて...
-
思わず手が伸びる!【セブン】新作がっつりグルメ5選
「セブン-イレブン」新作がっつりグルメ情報をお届け。和食、洋食、中華とバラエティ豊富なラインナップの新商品は、要チェック!【セブン-イレブン】新作がっつりグルメ5選バターチキンカレーにんにくや生姜を香...
-
超人気中国料理店・味坊の新店『好香味坊』(学芸大学)で旨すぎる「リアル広東料理」を堪能してきた!
中国人オーナーによる本格中華料理が味わえる店として人気の「味坊集団」。神田や御徒町など都内を中心に店舗を展開し、この度8店舗目となる『好香味坊(ハオシャンアジボウ)』が4月15日、学芸大学駅前の学大市...
-
結局、餃子のタレは何が旨いのか? 酢コショウ餃子発祥の店『赤坂 みんみん』の「焼餃子」で検証してみた
中華を代表する「餃子」。町中華でもこだわりの餃子が数多くありますが、今回の推し餃子は『赤坂みんみん(みんは王へんに民/以下同じ)』の“酢コショウで食べる餃子”です。酢コショウで食べるなんて想像したこと...
-
辛痺!一度食べたら虜になる旨さ!都内のオススメ激辛グルメ4選
最近では、辛いものがとにかく大好きという方が増えてきている様子。寒い冬に負けないように、旨辛グルメを堪能して冬を楽しく過ごしたいという方必見!今回は、都内の痺れる辛さが特徴的なグルメが楽しめるお店を4...
-
杏仁アイスバーやチョコアイスも! ローソンで買える人気中国料理店『O2』監修のこだわりスイーツ3選
コンビニエンスストア『ローソン』が展開しているオリジナルスイーツブランド「UchiCafe」より、新スイーツメニュー「杏仁アイスバー」「贅沢チョコレートカップ」「白桃果肉入り杏仁アイス」の3品が登場。...
-
デカくて安くて旨い! 東京の学生街で愛される大人気の絶品「デカ盛り豚丼」5選
豚丼というと、十勝や帯広など、北海道の印象があるけれど、東京もかなりの豚丼激戦区。『すた丼』は国立市発祥だし、個人店の豚丼もかなり多く、牛丼チェーンの豚丼だってもちろんある。豚丼のすごいところって、和...
-
どれをとってもハイレベル!友達にも自慢したいお店4選《学芸大学エリア》
カフェやバーなど飲食店のレベルが高く、トレンドに敏感な人たちが集まる学芸大学エリア。その中でも選りすぐりのお店を知っていれば、自慢できること間違いなし♡クラフトビールが飲めるビアパブや、安定した美味し...
-
今週新発売の海老まとめ!『よくばりエビづくしバーガー』、『アルポルト監修 海老とあさりの冷製バジルソースパスタ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!海老の新商品情報をお届けします。今週新発売の#海老ロッテリアよくばりエビづくしバーガー“プリプリ”“サクサク”食感のエビパティに、約8~9cmの大きめのバナメイエビを生...
-
町中華の王様メニュー・餃子の名店はココ! 東京「絶品餃子」7選
夏になると無性に食べたくなる町中華の王様「餃子」。家庭で作れる料理ではありますが、選ぶ具材や切り方、皮と餡のバランス、焼き方などポイントが多いなかなか奥が深い料理です。今回は東京で食べられる「絶品餃子...
-
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみ...
-
本場の中国の屋台気分を味わえる!「広州市場 ムスブ田町店」を実食レポ
もちもちの皮にひき肉のあんが詰まったワンタン。「広州市場」はそんなワンタンを使ったラーメンが自慢の中華料理屋のチェーン店です。いくつもお店がある中でも本場の屋台のような雰囲気のあるお店を紹介します!ま...
-
「じゃりち」って知ってる? 錦糸町名物、謎の“パリパリ肉天”を初体験してきた!
未確認“揚げもの”物体「じゃりち」の正体は?その物体を見かけたのは、テレビのグルメ番組でした。思わず「何、あれ?」と、目が釘付けになりました。羽根のような衣がついた揚げものです。レポーターが“肉の天ぷ...
-
見つけづらさも味も最強クラス! 神楽坂の中華バー『jiuba(ジュウバー)』が美味しい理由
そぞろ歩きの楽しい街、東京・神楽坂。ここに、まさに隠れ家という表現がふさわしい中華バーがあります。それが神楽坂の中腹ほど、雑居ビルの3階にある『ジュウバー』がそれです。看板はなく、目印はビルの集合ポス...
-
中目黒にオープン!シンガポールのローカルフード「肉骨茶/バクテー」専門店
シメバクテー付き肉コースシンガポールのローカルフード「肉骨茶(バクテー)」の日本初の専門店「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」の3号店が誕生!「BISTRONYONYAby新加坡肉骨茶」が東京・中...
-
絶品トロふわグルメ! 『金葉庭』(赤坂)の「牛玉丼」を食べてきた
赤坂での打ち合わせが17時半過ぎに終了。次の打ち合わせ前に早めの夕ご飯を食べようと、赤坂見附駅周辺をふらふらしていたところ、大通りから1本入ったところに、どこか懐かしい雰囲気の中華料理店を発見。表にお...
-
インド風に中華風も!? 「焼きそばペヤング」をプロのシェフ3人が本気でアレンジした絶品レシピ5品
コロナ禍が続いておうち時間が増えた結果、外食ももっぱら地元で済ますことが多くなったと思いませんか?そうなると、日常の食事がどうしてもお決まりのパターンになりがちですよね。そんなマンネリ化した食シーンに...
-
【外国人に人気のラーメン屋を調査!vol.12】中国人が多く訪れる本格派の中華料理店「西安刀削麺酒楼」に突撃!
ラーメンは今や日本のソウルフードと言っても過言ではないほど。街中には多くのラーメン屋さんに溢れています。特に東京は激選区。そんな中で特に外国人観光客に人気のラーメン屋さんをここで紹介していきたいと思い...
-
約2.7kg!『ラーメン盛太郎』で「チャーシューW 大盛り」を食べてきた!
神田・神保町といったらカレーとコーヒーが名物だったりしますが、ラーメン店も激戦区。戦前から続く老舗中華料理店や有名チェーン店、人気店の暖簾分けなどいろいろ。醤油・味噌・塩はもちろん、支那そばにつけ麺に...
-
極上鴨肉のフルコースが5,000円台で堪能できる『十番 無鴨黒-Na Camo guro-』とは?
寒さが深まり、いよいよジビエのシーズンが到来。美味しい鴨肉が味わえる季節がやって来ます!そんな鴨肉好きにオススメしたいのが、中目黒にある人気鴨料理店『鴨とワインNaCamoguro』の2店舗目として麻...
-
【街中華の名店】チャーハン+カツ+カレー。大衆美食のドリームチームは錦糸町の「生駒」にあり!
個人的に、カツカレーという料理は発明だと思う。厳密にはカツカレーライスだが、このライスをチャーハンにして提供している、ノーベル賞的な街中華「生駒」をご存じだろうか。店は錦糸町駅と菊川駅の中間あたり、京...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 板橋の町中華『丸福』のチャーハンは口福の極みである
「旅先で旨いものを食いたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店に案内してもらいました。「2021年、今年は福が来ますよう...
-
インド人が炒飯を作るとこうなる! 神田『Curry Aladdin』の「カレーチャーハン」が旨いワケ
カレーは美味しい。チャーハンも美味しい。だからカレーとチャーハンが合体したら絶対に美味しい!という前提のもと、都内でカレーチャーハンを食べられる店を探し歩く日々。今回調査に向かったのは、JR神田駅、新...
-
行列の絶えない本格タイ料理店『クルン・サイアム』の姉妹店が六本木にオープン
六本木にある行列の絶えないタイ料理レストラン『クルン・サイアム』をご存知でしょうか?スタッフはほぼタイ人で、店内ではタイ語が飛び交い、現地にいるような雰囲気と手の込んだ本格的なタイ料理を味わえると大人...
-
【街中華の名店】「淡麗系チャーハン」と命名したい! シンプルを極めた本駒込「兆徳」
シンプルながら奥が深い中華料理の代表格といえば、チャーハンだろう。本連載でも、その名店を何件も紹介してきた。そこにあって、今回取り上げたいのはその究極ともいえる一軒。本駒込の「兆徳」だ。↑本郷通りと昌...
-
焼き餃子の老舗の隠れ人気メニュー「丸鶏の半身揚げ」が激ウマだった!
焼き餃子の元祖といわれるお店はいくつかありますが、今回お邪魔した『みんみん』(みんは王へんに民/以下同じ)もそのひとつ。昭和28年に当時の店主が大阪で焼餃子を始めたのがきっかけだそうです。しかし、こち...