「コールドプレイ」のニュース (126件)
-
コールドプレイ×TWICEがコラボ曲をステージで披露 切り抜き動画も話題に
コールドプレイとTWICEによる豪華コラボレーションが実現した「WEPRAY(TWICEVersion)」が、18日に配信リリースされた。ステージ上でも両者のコラボレーションパフォーマンスが行われ、話...
-
コールドプレイ×TWICE、豪華コラボ曲が配信開始 韓国公演での共演も話題
世界的ロックバンド・コールドプレイがきょう18日、昨年リリースした10thアルバム『MoonMusic』収録曲の「WEPRAY」のTWICEVersionを配信リリースした。TWICEは16日より、コ...
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 主要部門にミセス・YOASOBIら【各部門5作品一覧】
【モデルプレス=2025/04/17】楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて新設したアワード「M...
-
コールドプレイ「Man in The Moon」MV上映会完全レポ 愛と連帯のメッセージ
7度のグラミー賞を受賞したことのある世界を代表するバンド、Coldplay(コールドプレイ)の10thアルバム『MoonMusic』に新たに10曲が追加されたデラックス・エディション『MoonMusi...
-
コールドプレイの理念「僕たちの曲はセラピーであり、カタルシスであり、解釈でもある」
コールドプレイが新たな高みに達するため、クリス・マーティンはあらゆる批判——特に自己批判という悪癖——を断ち切る方法を身につけなければならなかった。【写真】自宅近くの海で泳ぐクリス・マーティンニュージ...
-
バッド・バニーが語る、音楽・俳優業・プロレス・政治「自分が何者なのかを世界に示す」
これまでのキャリアで「最も誇れる作品」と自負するニューアルバムを放ったラテン・スター、バッド・バニー。母国プエルトリコで暮らす人々の代弁者となる覚悟を明かす。【画像を見る】米ローリングストーン誌に掲載...
-
世界中が歌詞に共感、マーク・アンバーが語るコールドプレイへの憧れと音楽が持つ力
”君と僕は一緒にいるべき、冷たいアイスティーと暖かい天気のように”と歌われるシングル「BelongTogether」で、ブレイク中のマーク・アンバー(MarkAmbor)。2024年2月のリリース以来...
-
ハインズが明かすバンド解散の危機、無一文の日々、ふたりの絆と不屈の精神
スペイン・マドリード発インディーロックバンド、ハインズ(Hinds)が、ベック、フォンテインズD.C.のグリアン・チャッテンも参加した通算4作目のニューアルバム『VivaHinds』をリリース。メンバ...
-
ヘンリー・ムーディーが語る、若き大器がメンタルヘルスとノスタルジーを赤裸々に歌う理由
SUMMERSONIC2024では、過去のサマーソニックと同様に多くの新人・若手ミュージシャンが日本での初ライブを披露してくれたが、ロンドン郊外のギルドフォード出身のヘンリー・ムーディー(henrym...
-
「ツタロックDIG LIVE Vol.15」、いま注目の12組が渋谷で奏でたロックンロール
「ツタロックDIGLIVEVol.15」が2024年8月7日(水)、東京・SpotifyO-EASTにて開催された。今チェックしておきたい次世代のシーンの主役を集結させる目的で2014年から継続してき...
-
元DAY6のeaJが語るK-POP界から世界的スターへの転身、初来日への想い
K-POPシーンから世界へと羽ばたいた韓国系アメリカ人のJaeParkが9月11日(水)、”eaJ(イージュ)”というソロプロジェクトで初の日本公演『eaJ/whentherainstoppedfol...
-
ビリー・アイリッシュが語る、再出発への決意
3年ぶりのアルバム『HITMEHARDANDSOFT(ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト)』をリリースしたビリー・アイリッシュ。キャリア史上最高傑作と呼ぶにふさわしいアルバムを作るため、アイリッシュ...
-
ペット・ショップ・ボーイズ「40周年記念ライブ映画」を徹底解説 名曲の数々でキャリアを祝福
イギリスを代表するデュオ、ペット・ショップ・ボーイズのデビュー40周年を記念して、彼ら史上初のベスト・ヒット・ツアーを収録したライブ映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド:THEGREAT...
-
コールドプレイ来日公演レポ 未来と愛を壮大に描く「音楽」のメッセージ
2021年10月にリリースした最新作『MusicoftheSpheres』に伴うツアー『MusicofSpheresWorldTour』の一環として、今年デビュー25周年を迎えたコールドプレイが、11...
-
デュア・リパが語る、来るべきニューアルバムの内容、「知識」と「ヴィジョン」の重要性
激動の数年間を経て、大きな野心を抱えたグローバル・ポップスターは今、プライベートと創作活動の両面で自由を謳歌している。新たな局面の幕開けを目前に控え、彼女は夢と不安、そして自分が本当に表現したいことに...
-
キティー・デイジー&ルイス、ロックンロール3兄弟が振り返るデビュー15年の歩み
10月22日に出演した「朝霧JAM」と、翌23日の渋谷クラブクアトロにおける単独公演。5年振りに来日したキティー・デイジー&ルイス(KittyDaisy&Lewis)は、その両方で最高のステージを見せ...
-
オリヴィア・ロドリゴが大いに語る、20歳の現在地と『GUTS』のすべて
プロモーションのため初来日中のオリヴィア・ロドリゴ(OliviaRodrigo)。世界中から熱い視線を注がれるなか、20歳の歌姫は2ndアルバム『GUTS』を通してまたひとつ大人になった。ローリングス...
-
ジェイコブ・コリアーが振り返る、カオスでカラフルな音楽人生の原点
ジェイコブ・コリアー(JacobCollier)がまもなく再来日。8月17日に東京・豊洲PITで開催される単独公演(SUMMERSONICEXTRA)を経て、8月19日のサマーソニック東京公演初日は星...
-
新しい学校のリーダーズが語るサマーソニック、世界にはみ出していく4人の挑戦
88risingから世界デビュー、「オトナブルー」が大バズりと、”青春日本代表”として個性と自由で世界にはみ出しまくっている新しい学校のリーダーズが5年ぶりにサマソニに凱旋!クリエイティブにおける変化...
-
屋代陽平が語る、YOASOBIの発足から戦略、不変のオタク精神と仲間の存在
さまざまなカルチャーへの「こだわり」と「偏愛」が強いエンタメ業界のキーマンに話を聞く、連載インタビュー企画「ポストコロナの産声」。2020年に全世界を襲ったコロナ禍において苦境に立たされた音楽業界のス...
-
コールドプレイ来日公演決定、11月に東京ドームで2DAYS
コールドプレイが、2023年11月6日(月)7日(火)に東京ドームにて「ミュージック・オブ・ザ・スフィアーズ・ワールドツアー」の日本公演を行うことを発表した。世界中を席巻している記録的なツアー「ミュー...
-
〈Gacha Pop〉がJ-POPを再定義する? 日本の音楽を海外に発信するための新たな動き
今年5月9日、Spotifyに〈GachaPop〉という名前のプレイリストが登場した。YOASOBI「アイドル」、imase「NIGHTDANCER」、米津玄師「KICKBACK」、Ado「いばら」な...
-
サマソニで初来日を飾るザ・スナッツ、新レーベルよりシングル「Gloria」リリース
2015年にスコットランドで結成されたインディロックバンド、ザ・スナッツが、自身が新たに設立したレーベル「HappyArtistRecords」よりニューシングル「Gloria」をリリースした。【動画...
-
シグリッドが日本で語る強烈な音楽愛、ジブリ映画の影響、ベルゲンで学んだこと
北欧はノルウェーから登場したシグリッド(Sigrid)は、2019年に1stアルバム『SuckerPunch』をリリースし、一躍国際的なポップスターとなった。しかし、そのアルバムに伴うツアーとして20...
-
Yaffleが語る、世界との向き合い方「同時代の音楽と競っている感覚はあります」
藤井風やiriらの楽曲プロデュースから映画音楽まで手がけ、自身2作目のアルバム『Afterthechaos』をアイスランドで制作し、世界最古のクラシックレーベル「ドイツ・グラモフォン」からリリース。独...
-
SUGAが語る、Agust Dを通して見た「心の旅」、坂本龍一との対面
おそらくBTSのメンバーのなかで、ソロ作品のリリースを前にして緊張する感覚を誰よりも理解できるのはSUGAだろう。本名ミン・ユンギ、現在30歳のラッパー兼プロデューサー兼ソングライターは、もうひとつの...
-
ジェイソン・ムラーズ、70年代バラエティー番組でのパフォーマンス描く新曲MV公開
グラミー賞を多数受賞しソングライターの殿堂入りを果たしたジェイソン・ムラーズが、6月23日に発売される3年振り通算8枚目となるスタジオアルバム『MysticalMagicalRhythmicalRad...
-
独占エド・シーランの告白 親友の死、うつ病、依存症、自身の闇と向かい合った先の音楽
過去5年間で最も本格的な取材となった米ローリングストーン誌のエド・シーランのカバーストーリーを完全翻訳。父親になると同時に、パーティーに明け暮れた日々は終わりを迎えた。やがて悲劇に見舞われた彼は、自身...
-
第65回グラミー賞:受賞者一覧まとめ【確定版】 最優秀アルバム賞はハリー・スタイルズ
日本時間2月6日(月)に、LAのクリプト・ドットコム・アリーナで行われている第65回グラミー賞授賞式。受賞者一覧をまとめた。音楽界で最も待ち望まれた夜がついにやってきた。昨年はラスベガスで行われた授賞...
-
第65回グラミー賞:受賞者一覧まとめ【完全ガイド】
日本時間2月6日(月)に、LAのクリプト・ドットコム・アリーナで行われている第65回グラミー賞授賞式。受賞者一覧をまとめた。音楽界で最も待ち望まれた夜がついにやってきた。昨年はラスベガスで行われた授賞...