「小沢健二 ライブ」のニュース (49件)
小沢健二のプロフィールを見る-
小沢健二『tiny desk concerts JAPAN』収録レポ スチャダラパーも参加、番組の可能性を押し広げる「特別な空間」
NHK総合でレギュラー放送がスタートした『tinydeskconcertsJAPAN』の本日11月18日(月)23時~放送回に小沢健二が出演する。※以下、ネタバレあり観衆を”参加者”として巻き込むオリ...
-
小沢健二の新曲“Noize”メインボーカルはマヒトゥ・ザ・ピーポー
TextbyCINRA編集部小沢健二のEP音源『東大900番講堂講義ep』が本日1月12日より配信スタートした。同EPに収められた新曲“Noize”は小沢のオフィシャルサイト上で1月2日から公開されて...
-
Reiが語る、「心の声」と向き合ったシンガーソングライターとしての新境地
シンガー・ソングライター/ギタリストのReiが、通算10枚目となる7曲入りのミニアルバム『VOICE』をリリースした。「声」を意味するタイトル通り、本作は彼女の「歌声」はもちろん、シンガーソングライタ...
-
続・J-POPの歴史「新しいバンドたちが新しい扉を開けた1994年と95年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1990年と91年、音楽業界の規模が倍々ゲーム的に大きくなった始まり」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
大村雅朗が40年前に志向していたクールなサウンド、プロデューサー木﨑賢治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
LOW IQ 01の青春時代「THE BLUE HERTS解散、AIR JAM夜明け前の1995年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1994年を振り返った前回に続き、第13回は「1995年編」。イッチャンが過ごした1995年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
小沢健二、全国ツアー開催決定! 横浜、大阪、名古屋、福岡、東京の5都市7公演を実施
■『小沢健二2020ツアー“Sokakkoii宇宙Shows”』東京公演の会場は、2020年春にオープンする新ホール「東京ガーデンシアター」に決定!小沢健二が、2020年5月から6月にかけて『小沢健二...
-
小沢健二、13年ぶりオリジナルアルバムは11月発売! 新曲「彗星」配信開始!
小沢健二がニューアルバム「Sokakkoii宇宙」を11月13日(水)にリリースすることが決定。これに先駆けてアルバム収録曲「彗星」が本日10月11日(金)より各配信サイトにて先行公開されている。新曲...
-
小沢健二、ドラマ『珈琲いかがでしょう』オープニングテーマ『エル・フエゴ(ザ・炎)』ライブ配信決定! 翌4月21日の配信解禁では初の96kHz/24bitハイレゾ音源リリースも!
小沢健二、26年ぶり3カ月連続シングルの第2弾である『エル・フエゴ(ザ・炎)』のフルバージョン初公開配信ライブが急きょ4月20日(火)20:00に決定した。テレビ東京系で放映中、中村倫也主演のドラマ『...
-
野宮真貴、還暦の誕生日を鈴木雅之と横山剣とのスペシャルライブでお祝い!
11月にリリースされたピチカート・ファイヴのベストセレクションアルバムが話題となっている野宮真貴だが、来たる2020年3月12日の誕生日に還暦ライブを行うことが明らかとなった。「野宮真貴、還暦に歌う。...
-
DISH// 紆余曲折を経て放つ、バンドの成長と未来が詰まった3rdアルバム
音楽以外にも、アートワークやファッションなどを通じてカルチャー性を発信していきたい――3rdアルバム『JunkfoodJunction』完成おめでとうございます。全員が20歳を超えた初のアルバムでもあ...
-
カバーされ続ける『今夜はブギー・バック』 それぞれの魅力
まもなく平成から令和へと時代は移りますが、1994年のリリースから25年を経てもなお、様々なアーティストにカバーされ続けているのが、小沢健二さんとスチャダラパーがコラボした名曲『今夜はブギー・バック』...
-
小沢健二、ゲリライベントで何が起きたのか ファン「何で並んでるのかわからない涙」
シンガーソングライターの小沢健二さんが約6年ぶりとなる全国ツアー「魔法的GターrベasスDラmsキーeyズ」を、5月25日(水)から6月27日(月)にかけて行うことが、1月20日(水)にSHIBUYA...
-
時代を創ったハナレグミ 魅惑の名曲たち
時代を彩り輝きを放ち続ける名曲たちが、ついにサブスクリプションサービスで配信をスタートさせた。ハナレグミは国内大型フェスのトリを務めるなど、多くのミュージック・ラヴァーから愛されているのはもちろんのこ...
-
東芝EMIからワーナーへ ユーミンら時代を彩ったアーティストを近藤雅信が語る
「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
フリッパーズ・ギターが特別だった理由 「何を選んで、何を選ばないか」
平成を代表するユースカルチャーである「渋谷系」は、独自の視点を持ったキャラクター性がムーブメントの源泉。定義は数多くありますが、フリッパーズ・ギターのファーストアルバム『海へ行くつもりじゃなかった』は...
-
小沢健二のツアーに満島ひかりがボーカルとして参加
小沢健二のツアー「春の空気に虹をかけ」が23日、東京国際フォーラム・ホールAで開幕した。以前から「36人編成ファンク交響楽」と予告されていたライブだが、予告どおりステージ狭しと服部隆之ら一流ミュージシ...
-
宇野維正×柴那典「2021年音楽シーンの重大事件と重要作品を徹底総括」開催&配信!
宇野維正柴那典年末イベント「2021年音楽シーンの重大事件と重要作品を徹底総括」が2021年12月25日(土)に限定入場・有料配信で開催。7月に記録的な配信視聴数を叩き出したトークライブが年末に復活。...
-
小沢健二、『珈琲いかがでしょう』OP曲『エル・フエゴ』MVを公開! 今夜、Mステ2時間SPでは生ギター&生チェロでフルver.を披露!
小沢健二の26年ぶり3カ月連続シングル・第2弾『エル・フエゴ(ザ・炎)』のミュージックビデオが、満を持して本日5月21日18:00に解禁された。同曲は中村倫也主演のドラマ『珈琲いかがでしょう』のオープ...
-
21時開始となったMステはどんなリニューアルがなされているのか。11月の放送3回を観て「やっぱり……」
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム「月刊レジーのMステ定点観測」。[前編]では椎名林檎と小沢健二の話題についてお届けしました...
-
藤川千愛、配信ライブ『音楽の窓』藤川の部屋から聴き手の部屋へ、時代と距離を越えて届けられた歌!
藤川千愛が2月21日に配信ライブ『音楽の窓』を行った。この公演は新型コロナウイルスの影響で延期となっている「藤川千愛ZeppTour」を補填する公演として行われたもの。前半部はYouTubeでの無料配...
-
「スペシャアワード2020」King Gnuらライブ出演決定 ONE OK ROCKもゲストで登場
スペースシャワーTVが主催する国内最大の音楽の祭典「SPACESHOWERTV30THANNIVERSARYSPACESHOWERMUSICAWARDS2020」授賞式の出演者が発表された。KingG...
-
『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』2019年ミュージックシーンに多大なる影響を与えた9部門・各賞の豪華ノミネーションを発表!
スペースシャワーTV、開局30周年というメモリアルイヤーの最後を飾る「SPACESHOWERTV30THANNIVERSARYSPACESHOWERMUSICAWARDS2020」の授賞式を、2020...
-
小沢健二の巨大広告『春空虹』が渋谷&梅田に登場 「でかすぎです」
小沢健二の広告『春空虹』が東京・渋谷と大阪・梅田に本日2月26日から掲出されている。【もっと画像を見る(3枚)】自身が主題歌“アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)”を担当した映画『リバーズ・エッジ』...
-
嵐、活動休止前にミュージックステーションラスト出演も!日本を代表する音楽番組から見えた2020年の音楽シーン
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム『月刊レジーのMステ定点観測』。[前編]では『ウルトラSUPERLIVE2020』の見どこ...
-
オザケンはスマホを手にして登場し、椎名林檎はレア曲を披露!音楽スターをしっかりと映した11月のミュージックステーション
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム『月刊レジーのMステ定点観測』。2019年11月のMステの放送は3回。8日と29日には通常...
-
小沢健二、Apple Musicオリジナルコンテンツ第三弾「青髪のオザケンが三浦大知とゲリラライブ」が遂に公開
全曲ニューヨークとマイアミで録音&ミックスされ、都会的でミステリアスな異色作として話題を呼んだ2002年発売の4thアルバム「Eclectic」がついに配信される。ヒップホップやRBのテクニックを再構...
-
小沢健二、新曲『ウルトラマン・ゼンブ』でMVを初監督! インタビュー公開!
26年ぶりに3ヶ月連続シングルリリースを行う小沢健二が、その第一弾『ウルトラマン・ゼンブ』発表にあたり、初監督を務めたミュージックビデオを公開した。このMVは、自らCDのジャケットデザイン等も手がける...
-
小沢健二MV初監督、GIFの手法を駆使したグラフィック・デザイン・ムービー公開
26年ぶりに3ヶ月連続シングルリリースを行う小沢健二が、第一弾『ウルトラマン・ゼンブ』の2021年3月9日発売にあたり、初監督を務めたMVを公開した。本楽曲は「カラータイマーが点滅してからが勝負の時だ...