「石川さゆり」のニュース (82件)
石川さゆりのプロフィールを見る-
ソフトバンク新CMで、エレカシ・宮本浩次と広瀬すずが初共演!「周りの方や私にもつねにていねいで、素敵な方でした」(広瀬すず)
■「“ヒップホップをやってみようと思います!”と宣言して作ったのが、今回の楽曲(テーマソング「解き放て、我らが新時代」)です」(エレファントカシマシ・宮本浩次)ソフトバンクが、現代を生きる人々の生活に...
-
人気YouTuber 7組が“スマホがなかった時代”にタイムスリップ!? WEB動画『もしも平成元年に僕らがいたら』公開
■挿入歌は平成の歌姫・華原朋美!『もしも平成元年に僕らがいたら』には、HIKAKIN、SEIKIN、Fischer’s-フィッシャーズ-、関根りさ、水溜りボンド、パオパオチャンネル、ワタナベマホトが出...
-
火事と喧嘩は江戸の華! 石川さゆり、KREVA&MIYAVIと共演した「火事と喧嘩は江戸の華」プロモーション映像公開
■石川さゆり、サウンドプロデューサーの亀田誠治、KREVA、MIYAVIが熱い想いを語るコメント映像も解禁!本日2月19日、石川さゆりのニューアルバム『粋~Iki~』がリリースされた。小唄・端唄・俗曲...
-
女性演歌がめちゃ攻めてるらしい!
失礼を承知で言わせてもらいます。やっぱり「演歌歌手は歌がうまい」。歌声に表情や感情がある。近年、J-POPアーティストとのコラボやカバーなどが数々リリースされているが、それらが他ジャンルコラボの“企画...
-
hitomi、"ミリオンシンガー"達成に歌声を称賛する声続出!
歌手のhitomiが20日放送の日本テレビ「熱唱!ミリオンシンガー」に出演し、7つのジャンルのカラオケに挑戦。見事成功し、賞金100万円を獲得した。出題されるのは、ロック、演歌、Jポップ、昭和歌謡、洋...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」が7月4日(日)に開催
2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行なわれる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「...
-
NHKウィズコロナ・プロジェクト連動音楽特番『ライブ・エール』出演者第1弾発表
■連続テレビ小説『エール』の主題歌を歌うGReeeeNが、無観客のNHKホールでパフォーマンス!NHKウィズコロナ・プロジェクト『みんなでエール』と連動した音楽特集番組『ライブ・エール』の第1弾となる...
-
レキシ、総勢7人の豪華ゲストを迎えた8ヵ所9公演の全国ツアーを完走! 秦基博との「3年目の浮気」のデュエットも
■木村カエラ、さだまさし、ハナレグミ、中納良恵fromEGO-WRAPPIN’、秦基博、キヨサクfromMONGOL800、石川さゆりが、各地でレキシと豪華競演!今年2月に最新アルバム『ムキシ』を引っ...
-
矢野顕子が語る、デビュー45周年のニューアルバム「このバンドだからこそ、生まれた作品」
宇宙の魅力。誕生の真理。大きな愛。個人的な体験。多くの日本人に知られた歌物語。そしてコロナ禍を見つめる音楽家の視点。その全てが見事に調和し、ピュアな力強さとスタンダードナンバーのような懐かしさを兼ね備...
-
京都音楽博覧会 椎名林檎にサプライズで石川さゆりも登場した、くるり主催フェス/ライブレポート
■京都音楽博覧会in梅小路公園2014.09.21(SUN)at京都・梅小路公園芝生広場(※画像11点)くるりが、地元京都で8回目の開催となる主催フェス【京都音楽博覧会2014in梅小路公園】を開催し...
-
東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー30周年! エピックレーベル期の全140曲を全世界一挙配信!
デビュー30周年を迎えた東京スカパラダイスオーケストラ。このアニバーサリ-イヤーという絶好のタイミングで、エピックレーベルで発表した全楽曲140曲が、本日(4月5日)日本国内・世界に一挙同時配信された...
-
KREVA&MIYAVI参加!石川さゆり、小唄・端唄・俗曲をモチーフとしたアルバム『粋~Iki~』のメイキング公開
■「曾祖父さん曾祖母さんの時代の歌をタイムスリップして、今の音楽家と製作しました」(石川さゆり)石川さゆりが、小唄・端唄・俗曲をモチーフとしたアルバム『粋~Iki~』を2月19日にリリースする。本作は...
-
「第70回NHK紅白歌合戦」Rolling Stone Japanの記事まとめ
いよいよ間近に迫ってきた、大みそか恒例の「第70回NHK紅白歌合戦」(19:15~生放送)。出演歌手のインタビュー・コラムなど、RollingStoneJapanの関連記事アーカイブをまとめてみた(掲...
-
DEAN FUJIOKAが「地鳴り」にこだわった背景
ミュージシャン、DEANFUJIOKAの活動に注目したい。作詞作曲を自ら手がけ、デモ音源となるスケッチは多忙の中ラップトップを駆使して世界各地のベッドルームで制作する。音楽のルーツは少年期にハマったオ...
-
令和初の紅白、初出場のLiSA、King Gnu、そしてウッチャン……芦沢ムネトはこう見る!【イラストLIVEレポート】
フテネコの生みの親・芦沢ムネトによる、イラストLIVEレポート。今回は令和初の紅白となった『第70回NHK紅白歌合戦』を前半と後半に分けて、振り返っていきます。----------【イラストLIVEレ...
-
宮本浩次がユーミンのあの曲を熱唱! 田中圭&桜井ユキ出演、ソフトバンク新CM『恋人がサンタクロース』篇完成
■「田中さんには、画面越しに勝手に“はかない”イメージを抱いてました」(桜井ユキ)「これから自分でも“はかない”とアピールします(笑)」(田中圭)田中圭が出演するソフトバンクの新テレビCM『恋人がサン...
-
岸優太(King & Prince)が先輩ジャニーズの歌マネを披露!さらに、まさかのあの人とキス!?
■DAIGOと小林幸子のデュエットも!『3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100』第7弾は、明日29日18時30分からテレビ東京系にてオンエア明日3月29日18時30分からテレビ東京系にて、『3秒聴けば...
-
亀田誠治プロデュース、完全無料の公園音楽フェス「日比谷音楽祭」は“天命”
6月1・2日、音楽プロデューサー・亀田誠治さんが実行委員長としてプロデュースを務める、完全無料の音楽フェス「日比谷音楽祭」が開催されます。“野音”こと日比谷野外音楽堂をはじめとする複数の音楽ステージを...
-
“不倫”は2016年のテーマ?実はヒット曲・名作ぞろい“不倫ソング”の歴史を辿る
2016年、年初から毎月のように報じられてきた“不倫”。確かに、現実世界における不倫は家庭内のトラブルなど様々な問題を引き起こしかねない。しかし、その一方で、この恋愛感情をテーマとした文学や音楽、映画...
-
テイチク演歌ベスト&エコトートバッグ セットが全国のTSUTAYAにて2000セット限定販売!!
テイチクレコードに所属する、日本を代表するビッグアーティストの名曲を収録した『歴代テイチク演歌ベスト』(CD)が「オリジナルトートバック」付きで、全国のTSUTAYAにて12月25日に発売される。この...
-
令和初の『紅白』、初出場は全8組!「おれらが一番驚いてるからね」(King Gnu・井口理)
■『第70回NHK紅白歌合戦』出場歌手が決定!令和初の『第70回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。出場歌手は全41組。そのなかで、白組からKis-My-Ft2、GENERATIONSfromE...
-
「風とロックテレビ芋煮会」貴重映像の大放出スペシャル! 音楽フェスがコロナ禍で中止...だったら地元テレビ局がやります!
音楽ファンのみならず毎年全国から多くの来場者を集める「風とロック芋煮会」。今年は東京オリンピック聖火リレーのスタート地点となったJヴィレッジ(福島県楢葉町・広野町)で9月12日(土)と13日(日)に開...
-
TBS『音楽の日2020』の<五元中継大合唱>アーティストが、いきものがかりに決定! 全国の学生たちと「YELL」を合唱
■『音楽の日2020』第1弾出演アーティスト23組が決定!TBSの音楽特番『音楽の日2020』が、7月18日14時から23時18分まで約9時間半にわたって生放送される。「音楽の力で日本を元気に!」そん...
-
V6、KinKi Kids、嵐……TBS『音楽の日2020』に、ジャニーズグループ全14組の出演が決定!
■MISIAが、『音楽の日』に初出演!新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願って、自身が作詞した最新曲をテレビ初歌唱!TBSにて、音楽特番『音楽の日2020』が、7月18日14時から23時18分まで、...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!。2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行われる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「い...
-
LiSA、『明石家紅白!』スペシャル版で『鬼滅の刃』の魅力をさんまとディープにトーク!
■さんまが「今、どうしても会いたい!」人として、LiSAが特別ゲストとして登場!国民的お笑いスター・明石家さんまとNHKが本格タッグを組む『明石家紅白!』。6月27日は、これまでの7回の爆笑シーン、名...
-
『音楽の日』に三浦大知、嵐、IZ*ONE、欅坂46、椎名林檎、WANIMAら登場
音楽番組『音楽の日』が、本日7月13日にTBSで放送される。【もっと画像を見る(3枚)】9年目の放送となる『音楽の日』。アーティストたちによるメドレー企画のほか、中島みゆきの“時代”をビートたけし指揮...
-
TBS『音楽の日2019』本日放送! 9回目となる今年のテーマは「汗」
■音楽特番『音楽の日2019』、本日7月13日午後2時から翌朝5時まで、約13時間にわたって生放送!TBSにて、本日7月13日午後2時から翌朝5時まで、約13時間にわたり、音楽特番『音楽の日2019』...
-
『音楽の日』出演アーティスト58組を新たに発表 メドレー企画の詳細も明らかに
TBSが、7月13日(土)午後2時から翌朝5時まで約13時間にわたり、音楽特番『音楽の日2019』を生放送する。2011年に発生した東日本大震災を受け、音楽・歌の力で日本に元気を届けるべくスタートした...
-
無人島に持っていきたい演歌ソング〜演歌歌手とアーティストのすごいコラボ曲
NiziUにYOASOBI、瑛人、LiSAなどなど今年もいろんな音楽がヒットしました。そんな2020年が暮れようとしている中、師走ならではのこの時期に聴いてもらいたいのが演歌です。昔はお茶の間ソングと...