「高中正義」のニュース (38件)
高中正義のプロフィールを見る-
初の高音質配信もされた高中正義の新機軸! 満員の野音でサプライズ選曲も織り交ぜたセットリスト!
新型コロナウイルス感染予防のため、ソーシャルディスタンス確保の上で開催された高中正義の毎年恒例の全国ツアーSUPERLIVE2020。満員の野音では18:00過ぎて客席から拍手が巻き起こるなど、声など...
-
アマネトリル、2021年配信シングル第二弾「夕凪フィルム」6月11日リリース決定
先日、ゲストボーカルに<秘密のミーニーズ>の菅野みち子を迎え、シティポップギターにおける原点でもある鈴木茂の『LADYPINKPANTHER』のカヴァーを配信リリースした、ツーメンユニット「アマネトリ...
-
シティポップ~和製ブギー・シーンの中核をなしてきたファンキー&メロウな楽曲限定で行うスペシャル・ライヴ「当山ひとみ sings "SEXY ROBOT"」!
シティポップ~和製ブギー・シーンの中核をなしてきたファンキー&メロウな楽曲限定で行うスペシャル・ライヴ「当山ひとみ sings "SEXY ROBOT"」!。当山ひとみがファンキー&メロウな楽曲限定で行うスペシャル・ライヴを3月7日に開催することを発表した。和モノDJシーンにおいて、「SEXYROBOT」(83年)がアイコン的な作品としてアナログ・レコード...
-
日本のシティ・ポップは、なぜ世界中のリスナーを虜にしているのか?
70~80年代に発表された日本のポップスが、海外で大きな注目を集めるようになって久しい。かつて国内を席巻した、煌びやかで非現実的な音楽は、丹念に作り込まれたストリーミング世代のポップスとも共鳴している...
-
シティ・ポップの源流、70年代後半の名曲を本城和治と語る
シティ・ポップの源流、70年代後半の名曲を本城和治と語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年8月は元日本フィリップス・レコードのプロデューサー、ディレクターである...
-
AMAZONSの35周年記念ライブ、第2弾ゲスト発表で久保田利伸、スガシカオが参加決定!
3人組女性コーラス・グループ、AMAZONSの結成35周年記念ライブの第2弾となるゲストの発表に久保田利伸、スガシカオの2組の参加が明らかにされた。AMAZONSは1985年4月、マリーンのコンサート...
-
高中正義 圧巻のステージ!「虹伝説ファイナル」日本武道館で完全再現!
高中正義 圧巻のステージ!「虹伝説ファイナル」日本武道館で完全再現!。日本を代表するスーパーギタリスト高中正義がデビュー50周年を記念して日本武道館で強烈なパフォーマンスを見せた。このコンサートは40年前(1981年)にリリースされたアルバム「虹伝説」に合わせ、同所(日...
-
久住昌之 - これぞ原作者によるリアル『孤独のグルメ』! 己の勘だけを頼りにのれんをくぐり飲食する、抱腹絶倒の"ジャケ食い"顛末記!
『孤独のグルメ』の原作者としても知られる久住昌之が、最新エッセイ集『面食い』(ジャケぐい)を昨年末に上梓した。初めて訪れる飲食店の佇まいをじっと観察し、グルメサイトの情報などには一切頼らず、己の勘だけ...