「安倍晋三 政策」のニュース (137件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
ゲル首相がマジで知りたい「安倍派ゾンビ」のやっつけかた
参院選での大敗後、自民党内では石破首相を退陣に追い込もうとする動きが活発になっているが、早くも9月中に「前倒し総裁選」を実施しようという案も浮上した。この裏には現政権下で冷や飯を食わされ続けている.....
-
解散総選挙 6月に含み? 総理国会答弁に変化
岸田文雄総理は9日開かれた衆院財務金融委員会で日本維新の会の吉住寛紀議員から「防衛費や異次元の少子化対策で国民により負担を求めるのであれば国民に信を問う必要があるのではないか」と質され「何について、ど...
-
国葬終わって「安倍派」空中分解…「議員逃げ出し」情報も流れた「ガタガタの草刈り場」
安倍晋三元首相の「国葬」も終わり、いよいよ「安倍派」の今後が大きな焦点となりつつある。自民党安倍派議員が言う。「9月19日の安倍派の研修会で、会長代理の塩谷立元文科相が『安倍会長が取り組んだ政策課題、...
-
今回の国葬儀の実施を検証する、費用公表と総理
岸田文雄総理は29日記者会見し、安倍晋三元総理の国葬儀の事後検証について「今後の議論に資するためにも記録を残しておくことは重要」とし「今回の国葬儀の実施について検証を行う」と述べた。検証に向けて、岸田...
-
経団連会長 原発政策評価、国葬招待あれば出席
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は7日までの記者会見で、岸田文雄総理が原発の新増設やリプレース、運転期間の延長を検討するよう閣内で指示したことに対し「高く評価したい」と語った。経団連は新増設やリプレー...
-
安倍総理が牛耳る芸能界「“闇”コネクション」(4)芸能人交遊に「官房機密費」
一方、安倍総理が芸能人と会食をする相手は、どうやって決めているのか。朝倉氏はこう語る。「自民党は調査能力に長けていて、ふだんからテレビや講演会、SNSの発言をチェック。政権にとってプラスになる人物なの...
-
党内で9条2項削減自民案と整合性を問うべき
自民党の石破茂元幹事長は憲法9条(戦争の放棄)「2項」を削除する案について「自民党総務会で正式党議された、れっきとした『自民党案』である」と9月27日のブログに書き込み、安倍晋三自民党総裁が突然言い始...
-
玉木新党参加の山尾志桜里議員に自民党と急接近情報⁉
国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)が、今後の政局次第で自民党に急接近するとの仰天情報が飛び交っている。山尾氏は、19日に都内ホテルで行われた同党の両院議員総会で正式に決まった立憲民主党との合流新党...
-
根本大臣、昨年の実質賃金、マイナス認める
立憲民主党の西村智奈美衆院議員は5日の衆院予算委員会で質問冒頭に大西康之厚労省前政策統括官(現・大臣官房付)の招致などが与党の反対でできていないことを取り上げ、野田聖子委員長に対し「これでは毎月勤労統...
-
【参院選】ネット選挙で上位当選の自民・山田太郎氏 オタク支持者に響いた表現の自由
参院選で独自のネット選挙を展開した自民党比例代表候補として上位当選を果たした山田太郎氏は21日、東京・秋葉原の選挙事務所で本紙の独占取材に「まだ当選した実感がありません」と心境を語った。投開票は、支持...
-
高市早苗“次期総裁候補”が自ら吹聴していた「オトコ爆喰い履歴書」とは!?
自民党総裁選の出馬表明というサプライズ発表をぶち上げ、永田町で渦中の人物になっているのは、当選8回の経歴を持つ高市早苗元総務相である。これにより「菅降ろし」の候補に加わった高市氏だが、決断までの舞台裏...
-
歴代総理の胆力「高橋是清」(3)「蔵相としての手腕はAクラス、総理としてはゼロに近い」
生まれて数日後に里子に出され、少年期に語学と文明を知るために米国に渡ったものの「奴隷」として売り飛ばされる寸前で難を逃れた。帰国後は、東京・日本橋の芸者の「箱屋」として、遊蕩生活、さらに生来のヤマッ気...
-
原発政策に踏み込まず 震災献花式での総理
東日本大震災から9年を迎えた11日、安倍晋三総理は官邸での東日本大震災献花式に参列し、追悼の言葉を述べた。この中で、東京電力福島第一原発事故に関連して「中長期的な対応が必要な原子力災害被災地域において...
-
安倍総理、不規則発言厳に慎むと謝罪
安倍晋三総理は17日の衆院予算委員会の冒頭、今月12日の立憲民主党辻元きよみ議員の質問終了直後に「意味のない質問だ」などとヤジを飛ばしたことに「質疑終了後、不規則な発言をしたことをお詫びする」と頭を下...
-
渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった
日本維新の会・橋下徹共同代表による「慰安婦」発言が波紋を呼んでいる。みんなの党・渡辺喜美代表は19日、維新との選挙協力関係を「完全に断ち切る」と宣言。自民党の暴走を止めるべく、タッグを組んだ両者が真っ...
-
総理が責任をとって辞任すれば政策議論充実する
総理が公費で主催する「桜を見る会」の問題を最初に提起した日本共産党の田村智子副委員長(衆院議員)はツイッターで「招待者名簿を提出し、質問にふつうに答える、それだけのこと。そして、安倍晋三氏(総理)が政...
-
気鋭論客が「奇襲口撃」これが「欲しがりトランプ返り討ち戦法」だ!(1)アメ車の売り方を教えたれ!
日米首脳会談は「土下座」外交の様相を呈してきた。トランプ大統領のご機嫌を取るため、日本政府が国民の「年金」を“献上”する案が浮上!「同盟国」として対等に張り合うため、経済評論家、俳優、作家、フリーアナ...
-
金融所得課税の見直し、早くも挫折 岸田総理
成長と分配の中で岸田文雄総理が自民党総裁選で強調してきた「金融所得課税の見直し」が早くも挫折し、検討さえ先送り。安倍・菅政権と変われない弱腰姿勢が浮き彫りになった。岸田総理は10日のフジテレビ「日曜報...
-
自民党は変わらない、変われない 立憲・枝野氏
自民党総裁に岸田文雄前政調会長が就任した。立憲・共産・社民・国民の反応。立憲民主党・枝野幸男代表は「「新しい政府として、しっかりと説明責任を果たしてもらいたい。国会論戦の中で、どういう政権を作り、どう...
-
企業の資金繰り「全面的に支えていく」と総理
政府は新型コロナウイルス感染症対応を軸とした総額約32兆円規模の第2次補正予算案を閣議決定したが、安倍晋三総理は27日の政府与党政策懇談会で「事業と雇用は何としても守り抜いていかなければならない。同時...
-
公正で品位あるべき、身内から指摘される自民党
自民党・石破茂元幹事長は自民党が執筆者や運営主体の記載もない「フェイク情報が蝕むニッポン、トンデモ野党とメディアの非常識」という冊子を参院選対策用に党所属国会議員に配布したことに「公正で品位のある政党...
-
年内に自動配送ロボット遠隔操作の公道実証へ
安倍晋三総理は14日開いた未来投資会議で「新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中小企業に加え、中堅・大企業の経営状況も悪化している」とし「政策金融機関のみならず、地方銀行やメガバンクなどの民間金融...
-
新「コロナ激震」!安倍総理「国民見殺し」政策と中国を追い詰める「1京円訴訟」
政府による「緊急事態宣言」の延長も決まる中、徐々に新規患者数の減少が報告されている。しかし、それと反比例するかのように深刻化しているのが、我々を取り巻く社会や生活の「深刻事態」だろう。新型コロナウイル...
-
改ざん・隠ぺい・廃棄まで行ってきたから削除?
菅義偉総理が2012年刊行の単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)改訂版で、12年刊行時に「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然。議事録は最も基本的な資料。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と書い...
-
富裕層・大企業の税見直し、馬鹿げた提案と総理
安倍晋三総理は10日の参院決算委員会で日本共産党の小池晃書記局長が、すべての低年金者にまず月額5000円、年間6万円の年金の底上げをし、マクロ経済スライドを廃止すべきだ。底上げの財源に(内部留保が40...
-
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(1)国会を動かすのは国民の皆さんの声
●ゲスト:枝野幸男(えだの・ゆきお)1964年、栃木県生まれ。東北大学法学部卒業。88年、24歳で司法試験合格、26歳で弁護士登録。93年、「日本新党」の候補者公募に合格し、旧埼玉5区から衆議院議員に...
-
菅内閣支持率低下でチャンスなのに…立民・枝野代表が「次の内閣」発表できぬワケ
菅義偉内閣の支持率が最低を更新し、立憲民主党の枝野幸男代表は政権奪取に自信を見せているが、立民の支持率は一向に上がる気配はない。党内からは“枝野内閣”の閣僚名簿を発表すべきとの声が出ているが、黙殺され...
-
農林水産業強化策を補正予算に反映させる 総理
安倍晋三総理は24日開いたTPP等総合対策本部会議で農業経営に意欲ある若者を育てるとともに「若者が夢や希望を持って打ち込むことができる強い農林水産業を構築する」と意欲を示した。農業経営を後押しするため...
-
山口代表「予定通り」片山代表「先送り」現況で
現況の経済状況での来年4月の消費税10%実施について、公明党の山口那津男代表は「重大な事態という状況ではない」として消費税は予定通り、現況では引き上げるべきとの認識を示した。一方、おおさか維新の会の片...
-
北への圧力強化、防衛費拡大の正当性主張 総理
安倍晋三総理は195回国会での「所信表明演説」を17日行った。この中で、安倍総理は具体的テーマのトップに「北朝鮮問題への対応」を持ってきた。安倍総理は「我が国を取り巻く安全保障環境は、戦後、最も厳しい...