「政党」のニュース (481件)
-
2倍にするものでない所得倍増計画? 山際大臣
岸田文雄総理が声高に掲げた「令和版所得倍増計画」が文字通り2倍にするものではなく、単に、多くの方が所得をあげられるような環境づくりを目指すことを意味していた。こうなると単なるスローガンにしかならない、...
-
立憲 衆院選に過半数擁立 小選挙区は214人
立憲民主党は19日公示、31日投開票で実施される衆院選挙の公認候補を12日、決定した。小選挙区での立候補予定者は現職105人、元職25人、新人84人の計214人。女性が37人となり、女性比率は17.3...
-
籠池氏ほえる「心がこもっておらず上滑り」首相演説をメッタ斬り
学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長(66)が6日、安倍晋三首相(64)が大阪市内で行った参院選(21日投開票)大阪選挙区の応援演説会場に姿を見せた。安倍首相が4月の大阪12区の補欠選挙で来阪した際...
-
公正で品位あるべき、身内から指摘される自民党
自民党・石破茂元幹事長は自民党が執筆者や運営主体の記載もない「フェイク情報が蝕むニッポン、トンデモ野党とメディアの非常識」という冊子を参院選対策用に党所属国会議員に配布したことに「公正で品位のある政党...
-
石田総務相はNHK放送のスクランブルに反対
受信料を払った人だけがNHKを視聴可能にする「スクランブル放送」の導入を主張しているNHKから国民を守る党が参院選で議席を得、政党要件を満たしたのを受け、記者団が「スクランブル放送」への考え方について...
-
歴代総理の胆力「原敬」(1)リーダーシップは歴代トップクラス
「およそ世上の事物、その政事たると否とを問わず、非難すべきこともこれあれば、賛成すべきものもこれあるべし」「およそ──」の言葉は、わが国初の「平民宰相」と謳われ、一方でわが国初の本格的「政党内閣」を率...
-
政権奪取へ「総合選挙対策本部」設置 立憲民主
立憲民主党は20日、来るべき衆院解散・総選挙に向け、政権奪取へ「総合選挙対策本部」を立ち上げた。党本部看板掛けには枝野幸男代表、平野博文代表代行兼選挙対策委員長、蓮舫代表代行、江田憲司代表代行、福山哲...
-
モリカケ・桜でどれだけ『国費』私物化と総理に
日本共産党の志位和夫委員長はツイッターで菅義偉総理が「日本学術会議に10億円の国費が使われている」ことを強調していることに「矛先は自分に向かう」と総理に発信。菅総理が官房長官就任中に「『森友・加計・桜...
-
領収書添付できない議員に無駄遣い止められない
維新の党の橋下徹共同代表は、身を切る改革で国会議員に月額100万円支払われる文書通信交通滞在費に「僕は領収書を添付しようと言っているだけなのに、それすらできない政治家、政治家グループに行政の無駄遣いを...
-
若狭勝 小池方式で「二大政党制を目指す」(2)3分の1は「政治経験なし」で
もう一つ言うと、採決の党議拘束も問題。「賛成」「反対」が決まっちゃっているから、議論しても頭で考えてもしょうがない。そのせいで、議員の能力がえらく下がってしまう。内容を自分の頭で考えないから、自分自身...
-
若狭勝 小池方式で「二大政党制を目指す」(1)「当選回数至上主義」は大問題
永田町が激震している。その震源にいるのは、支持率急落で揺れる安倍内閣でもなければ、代表選を控えた民進党の面々でもない。8月7日に突如、政治団体「日本ファーストの会」を立ち上げた若狭勝衆議院議員だ。小池...
-
佐藤優氏 菅政権を助ける立民の共産党との提携
【マンデー激論:佐藤優】菅義偉内閣に対する全国紙やテレビの世論調査の結果が、昨年12月後半に40%前後に急落した。毎日新聞や日本経済新聞の世論調査では、内閣支持率と不支持率が逆転した。一部の政治評論家...
-
トランプショック!永田町に蠢く「新大統領利権」発生で「年末総選挙」急浮上!(2)小泉進次郎氏も所属したCSISとは?
そのCSISには日本政府からは防衛省、公安調査庁、内閣情報調査室の職員、民間ではNTTの職員などが客員研究員として所属している。また麻生氏ばかりか、安倍総理もそこを訪れ、何度も講演を行っている。政治評...
-
政界転身「出馬タレント候補」を独占公開(2)小泉進次郎がホラン千秋にラブコール?
それにしても現在、国会は会期を7月22日まで延ばしている延長国会の真っ最中。そんな中でもタレント候補の場合は、交渉が難航するだけでなく、選挙ムードのない時期こそ、スカウトの触手を伸ばす絶好のタイミング...
-
政界転身「出馬タレント候補」を独占公開(1)吉永小百合が「打倒!安倍」
安倍晋三総理が3選に向けて着実に地歩を固めつつある中、与野党ともに政局に備え、選挙ムードも高まりつつあるという。そこで各党が水面下で繰り広げているのが、有名人候補者の擁立合戦。意欲的な大物女優から、人...
-
河合氏1億5千万円に『もう党費払いたくない』
公職選挙法違反疑惑で広島地検の捜査を受けている自民党の河合案里(旧姓・前田)参院議員、河合克行前法相(衆院議員)夫妻に対し、昨年の参院選挙時、自民党が応援のため党費1億5000万円を河合両夫妻の政.....
-
杉田水脈議員の「女はうそをつく」発言が与野党国会バトルの争点に
自民党の杉田水脈衆院議員(53)の性暴力の被害をめぐる「女はいくらでもうそをつく」発言が、与野党国会バトルの争点に発展している。28日の菅義偉首相(71)が就任して初の国会は、衆院代表質問の大論戦が行...
-
立民・福山幹事長 菅内閣の過去最低支持率に「底が割れた。人心が離れてしまった」
立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)が10日に国会内で行われた会見で、菅義偉首相(72)が広島市の平和記念式典あいさつで原稿の一部を読み飛ばした問題や内閣支持率の急落したことなどについて言及した。菅首相...
-
小池百合子 逆境ハネ返し「突破の女王」!!(4)チャレンジ精神で政界入り
これまで築き上げてきたキャリアをなげうって、小池百合子は新たなる海原──政界を目指すことを決意する。新興政党からの出馬、かつてない選挙運動など、その型破りな行動は周囲を揺さぶり、「日本の政治を変える!...
-
政党助成法廃止法案 参院に提出
日本共産党は国民1人当たり250円換算で算出した総額を国会議員数(5人以上)や直近国政選挙か前回または前々回の参院で有効投票数の2%以上得票したなど一定条件を満たした政党から申請があれば議員数や得票率...
-
予算組み替え案 防衛では党のカラーが突出
日本共産党は政府新年度予算案に対し、「地域医療構想」に基づく病床削減、公立・公的病院の統廃合計画の撤回し、医師・看護師の大幅増員など医療資源の拡充に転換すること、国保料(税)の抜本的引き下げ、均等割の...
-
NHK党が参院選・栃木選挙区に心理カウンセラー・高橋真佐子氏を擁立「スクランブル化を実現したい」
今夏の参院選・栃木選挙区(改選数1)に「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)公認で、心理カウンセラーの高橋真佐子(まさこ)氏(56)が17日、栃木県庁で会見し、立候補を表明した。元女...
-
菅野志桜里氏が政府の“まん防”適用を批判「安易な行動規制」「コスト不要で対策感」
国会議員を引退した菅野志桜里氏(旧姓・山尾志桜里)が18日、ツイッターを更新。政府が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を1都10県で適用する方向について持論を展開している。各自治体は対象地域...
-
原発の存在そのものが国の安全保障上のリスク
菅直人元総理は15日「原発の存在そのものが、その国の大きなリスク」とツイッター発信した。菅元総理は「ロシアのウクライナ侵略は許されない行為であるが、ロシアがウクライナ国内の原発に通常兵器による攻撃を加...
-
事前審査など野党議員程度の関与しかできない?
安倍晋三総理は20日の衆院本会議での立憲民主党の枝野幸男代表の代表質問に答え、国会での与野党質問時間の配分問題についての政府側から見た考えを問われ「国会でお決めになることであり、総理の私が答弁すること...
-
国会で野党の質問時間を減らしたほうが国民の利益になる本当の理由
元・大臣秘書官の池田和隆氏が、政界のタブーと既得権益に斬り込む『週刊プレイボーイ』本誌の連載コラム「池田和隆の政界斬鉄剣!!!」。現在、国会の各委員会における質問時間の配分をめぐり、与野党が対立してい...
-
共同会派は一つになる理念・政策を共有、枝野氏
国民民主党と両党解党のうえで新党設立を提案している立憲民主党の枝野幸男代表は16日の記者会見で、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組などとの合流や連携といった考えについて記者団の問いに「共同会派を組ん...
-
日本の為、国民の為に尽くしてほしい 玉木代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の両院議員総会で党を解党のうえ、立憲民主党と合流し「新党」を結成することが賛成多数で決定したことを受けての会見で「2年余り続いてきた国民民主党の歴史にピリオドを打つこ...
-
1・5億の説明責任「党が果たさねば」安倍総理
安倍晋三総理は8日、河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員がさきの参院選挙での票固めを図り地元自治体の首長や地元議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴されたのを受け「かつて法相に任命...
-
名古屋・河村市長に牙を剥く「銭ゲバ市議」狡猾手口(1)市長が机をバンバン叩いて抗議
どんな疑惑も詭弁、方便で逃げ切り、恥ずかしげもなく総理のイスに居座る我が国のトップ。地方行政でもさらなる厚顔のお歴々が、ふんぞり返っている。埼玉・蓮田市の「駅前開発10億円訴訟」レポートは大きな反響を...