「立憲民主党」のニュース (1,494件)
-
辻元氏応援の山崎拓氏にネット上に賛否の声
小泉改革を支えた山崎拓・元自民党副総裁が、衆院選大阪10区から立候補している立憲民主党の辻元きよみ副代表は日本の政治に必要な人との判断から応援。これに反発した自民党大阪府連は28日、山崎氏の除名処分を...
-
どの政党が考えに近い、投票マッチングも参考に
「政権選択選挙」となる衆議院議員選挙は31日、投開票される。どの政党が自身の考えや思いに近いか、ネット上で「49回衆議院選挙投票マッチング」で20問の質問に答えると考えに近い政党をはじき出してくれるの...
-
麻生発言は「一次産業の皆さん傷つける発言」
自民党の麻生太郎副総裁が「北海道のコメが温暖化でおいしくなった」と語ったことに関して、立憲民主党の枝野幸男代表は「客観的な事実として、北海道のコメ作り農家の皆さんや研究所などがこの間、大変なご苦労をさ...
-
アベノマスクが倉庫に8千万枚、保管費は6億円
安倍政権下で全戸配布された低品質で使い勝手の悪さに多くの国民にから酷評された「アベノマスク」が8200万枚(115億円)倉庫に寝ていた。昨年8月から今年3月までの保管費用は約6億円という。日本経済新聞...
-
新型コロナ対応、安倍政権は遅い、小さいと提起
政府の新型コロナウイルス感染症対応策第2弾の決定内容に立憲民主党の福山哲郎幹事長は10日の記者会見で新型コロナウイルス感染拡大状況について、検査を受けられずに重症化をする感染者が複数人でてきていること...
-
IR事業見通しにもコロナの暗い影 大幅遅れに誘致自治体ゼロもありうる?
2025年前後を予定していたカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業が、新型コロナウイルスの影響で20年代後半に先送りとなった。誘致に乗り出している自治体も財政事情の悪化で、もはや先が見通せない“壁”...
-
韓国人受験生を不正扱い、加計に確認中と文科相
学校法人加計学園(岡山県)運営の岡山理科大学が愛媛県に設置している「獣医学部」の入試に、韓国人受験者を不正扱いしているとの週刊文春報道を受け、萩生田光一文部科学大臣は5日の参院予算委員会で「事実関係を...
-
核兵器禁止条約締約国会議に参加求める 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は長崎「原爆の日」にあたり、9日、談話を発表。長崎市の田上富久市長が来年予定されている「核兵器禁止条約」締約国会議にオブザーバーとして日本政府に参加を要請したが、枝野氏も談話で...
-
安倍氏自ら説明責任果たすべき 前夜祭で野田氏
自民党の野田聖子幹事長代行は29日のNHK日曜討論で、安倍晋三前総理の後援会が主催し、都内のホテルで催した桜を見る会前夜祭の費用不足分を補填し、ホテルに支払っていた問題について「安倍氏が自らの言葉で....
-
18日国会報じぬNHKニュースに怒りの声相次ぐ
NHKのニュース報道にネット上で問題視する批判の声が相次いでいる。18日の衆院予算委員会での安倍晋三総理の「桜を見る会前夜祭」をめぐる問題が同日夜のニュース番組「ニュース7」や「ニュース9+」で触れら...
-
説得力ある反論ないなら総辞職に値する 枝野氏
桜を見る会前夜祭をめぐり安倍晋三総理が国会や記者会見で虚偽説明をしていた疑惑が高まっており、立憲民主党の枝野幸男代表は「説得力のある反論がないなら、総辞職に値する」と発信。19日の衆院予算委員会では国...
-
衆院補選、自民は大阪で議席守れず、沖縄も敗退
衆議院議員補欠選挙が21日、沖縄県3区と大阪12区で行われ、自民党は大阪で議席を守れず、沖縄でも元沖縄・北方担当大臣を擁立したが勝てなかった。沖縄では「普天間基地の名護市辺野古への移設に反対」と訴えた...
-
安倍総理、不規則発言厳に慎むと謝罪
安倍晋三総理は17日の衆院予算委員会の冒頭、今月12日の立憲民主党辻元きよみ議員の質問終了直後に「意味のない質問だ」などとヤジを飛ばしたことに「質疑終了後、不規則な発言をしたことをお詫びする」と頭を下...
-
予算委員会27日~、31日に総理への集中審議
与野党の国対委員長会談で注目の予算委員会の日程が衆議院では27日、28日に、参議院では29日、30日に開かれることが決まった。31日には午前中に衆議院で、午後には参議院で安倍晋三総理の政治姿勢に関する...
-
国会論戦に集中する 立憲・福山幹事長
立憲民主党と国民民主党は合流に至らず、共同会派として「まっとうな政治を取り戻す」ために国会論戦に集中することを21日確認。国会での連携強化を進めることで相互の信頼醸成につなげたいとしている。解散・総選...
-
カジノ実施法廃止法案、立憲ら5党派で国会提出
立憲民主党、国民民主党、日本共産党など野党5党派は国会召集日の20日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)推進法と整備法の廃止を求め『カジノ実施法廃止法案』を国会に提出した。立憲民主党の安住淳国.....
-
五輪関係者はできるだけ自国でリモート観戦を
立憲民主党の蓮舫代表代行は東京五輪の開会式が「無観客でも『五輪ファミリー』観戦容認へ」との報道に6日「復興でも、選手のためでも、コロナに打ち勝った証でもなくIOCファミリー最優先なんでしょうか」とツ....
-
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(4)枝野さんのアンチ精神はすごいな!
テリー枝野さんは26歳で弁護士、29歳で政治家に転身していますが、何か理由があるんですか?枝野私はもともと政治家になりたかったんです。ですから、どうすればなれるかを逆算して考えて、弁護士になったんです...
-
立民・小川淳也議員が新型コロナ感染 16日の〝マスク外し写真〟に心配の声
立憲民主党の小川淳也衆院議員(49)が17日、新型コロナウイルスの抗体検査で陽性と診断されたことが分かった。立民によると、小川氏は11月16日(月曜日)夜、発熱があり、17日に検査したところコロナ感染...
-
社民党の国会議員3人、地方組織20超が立憲へ
社会民主党は党残留組と立憲民主党への合流組に分かれて、それぞれの立場で社会民主主義実現に取り組むことを14日、都内で開いた臨時党大会で決めた。国会議員4議員のうち、福島瑞穂党首(参院議員)以外の吉田忠...
-
立民・福山幹事長 政府の無策を断罪「五輪をやっているから何もしないでいい訳がない」
立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)は27日に行われた会見で、東京都の新規感染者が2848人を超えて過去最多を更新したことについて言及した。福山氏は「緊急事態宣言から2週間弱だと思います。本来ならば、感...
-
「無意味な質問」ヤジで辻元議員激怒 安倍首相“問題山積”で八つ当たりか
安倍晋三首相(65)が衆議院予算委員会で立憲民主党の辻元清美衆院議員(59)にヤジを飛ばした問題で、与野党の攻防が舞台裏で繰り広げられている。辻元氏は12日の同委員会で質問を終えて退席しようとした時に...
-
推薦から6人排除されてない 学術会議事務局長
日本学術会議の会員推薦に対する菅義偉総理の任命拒否問題が11日の衆院内閣委員会で取り上げられ、立憲民主党の今井雅人議員が学術会議から改めて総理に今回任命拒否された6人を推薦することについて、6人は排除...
-
東京高検検事長の異例の任期延長に強い批判
最高裁判事に安倍晋三総理の朋友が経営する加計学園の監事を直近まで勤めた人物が任命され司法の独立を懸念する声がある中、「官邸の代理人」などと政権寄り人物との報道がある東京高検検事長の黒川弘務氏が今月7日...
-
日本が法治国家であること理解していないのでは
日本学術会議推薦の会員候補6人を菅義偉総理が任命しなかった問題について、政府は7日の衆院内閣委員会での閉会中審査でも野党の質問に「総理が法律に基づき、総合的、俯瞰的に判断した」とするのみで、国民が.....
-
総理『総合的、俯瞰的』何の説明にもなってない
立憲民主党の枝野幸男代表は党執行役員会でのあいさつで「日本学術会議のメンバー選定について、どう説明がつくのか、まったく理解不能だ」と政府対応を問題視した。枝野代表は「なぜ日本学術会議から推薦された6人...
-
拒否権ない菅総理が任命拒否!学問の自由に危機
時の政府政策に学術的見地から批判的見解や意見を述べると学術的に優れた成果を上げた人物であって日本学術会議の総会承認を得て推薦された人物であっても、総理の意向で任命されない最悪前例が正当化される危機的状...
-
五輪中止「非現実的」山口代表発言に反論相次ぐ
与党・公明党の山口那津男代表が17日の党会合で東京五輪・パラリンピックについて「中止を叫んでいる政党もあるが、極めて非現実的な主張で、国民の不安をあおりかねない」と語ったことが報じられると、この発言に...
-
立憲・国民両代表が各々、神津連合会長と会談
立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表が政権交代実現へ「一塊」になる協議をはじめることで合意したのを受け、それぞれが幹事長を伴って支援団体のひとつ、連合の神津里季生会長と18日、会談した...
-
政権交代実現へ立憲・国民、幹事長間で協議へ
立憲民主党の枝野幸男代表は17日開いた全国幹事長会議で「(来月20日から予定される)通常国会で『桜を見る会』に象徴される安倍政権の問題をしっかり国民の皆さんに明らかにしていく。格差拡大、貧困増大、立憲...