「自民党 選挙」のニュース (962件)
-
山本太郎氏の“67万票”は誰の手に?
参院選(21日投開票)東京選挙区(改選6人)では、比例代表に転出した「れいわ新選組」の山本太郎氏が、前回の東京選挙区で獲得した“67万票”の行方に大きな注目が集まっている。東京選挙区は、全国最多の6議...
-
歴代総理の胆力「海部俊樹」(1)海部政権は、初めから危惧されていた
海部俊樹の“売り”は、一にも二にもその雄弁ぶりにあった。愛知県の旧制東海中学時代から県下の弁論大会に出れば優勝で、卒業後は弁護士を目指して中央大学専門部の法科に入るとともに、弁論部(「辞達学会(じたつ...
-
「疑惑突破」衆院解散でカオス状態でも忘れないでおきたい“醜聞代議士”の今!
突然解散説が湧き上り、9月28日についに解散された衆議院。現在の衆院議員が選ばれたのは14年12月14日の選挙で、来年12月13日で任期満了だった。解散するなら、それまでの間で、北朝鮮ミサイル問題で現...
-
参院選で失言問題の影響はあるのか
マスコミ各社の参院選序盤情勢調査によると、自民党と公明党で改選議席の過半数を超えそうだという。選挙直前まで開かれていた国会では、政府与党の失言が散々問題視されたのだが、影響はないというのか。直近の国会...
-
発熱4日で急死・羽田雄一郎元国交相 “ユルユル永田町”に衝撃走る
「いったい、なんで、どうして…」。年の瀬の永田町に衝撃のニュースが飛び込んだ。旧民主党政権で国交相を務めた立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さで27日、急死したのだ。新型コロナウイルスに感染し...
-
自民総裁選挙 9月29日投開票で実施決定
自民党総裁選挙管理委員会は26日、来月29日投開票(告示17日)で総裁選挙を実施することを決めた。党員・党友投票を含めた完全な形での選挙を予定しており、菅義偉総裁は再選を目指す。都議選はじめ菅総理膝元...
-
衆院選大阪3区に元自民党員の中条氏が立候補「当選したら、復党して中から改革したい」
今秋に行われる衆院選大阪3区に出馬の意向を示していた不動産会社社長の中条栄太郎氏(52)が26日、大阪市内で会見を開いた。元自民党員の中条氏は、2017年に行われた前回の総選挙で「大阪3区は自公連立で...
-
【参院選】国民から出馬 「マッサン」俳優・乃木涼介氏イバラの選挙ロード
参院選(21日投開票)の神奈川選挙区(定数4)に国民民主党から俳優の乃木涼介氏(54)が出馬し、大激戦の真っただ中にいる。NHK朝ドラ「マッサン」やテレ朝「相棒」などに出演するなど、俳優として活動して...
-
「バカ、死ね!」元秘書に暴言、暴行まで…“魔の3回生”石崎氏の自民党内の評判
自民党の石崎徹衆院議員(35)が、今度は元秘書に対するパワハラ、暴言スキャンダルだ。石崎氏から殴られるなどの暴行を受けたとして、30代の男性秘書が6月上旬、新潟県警に被害届を提出していたことが17日、...
-
河井案里被告が議員辞職で広島補選はどうなる?岸田氏は9月総裁選への弾みに
2019年の参院選広島選挙区の買収事件で公職選挙法違反の罪に問われ、有罪判決が出た河井案里被告(47)が3日、議員を辞職。同被告は自民党を離党しており、4月25日に行われる補選の行方が注目される。買収...
-
政権握る者の犯罪、全て見逃される事に 前川氏
前川喜平元文部科学事務次官は12日までに検察庁法改正で内閣の判断で検察幹部の定年延長が判断できるようにする狙いについて「アベ政権がこれまで各府省次官など幹部の人事でやってきたことを見れば、検察人事で何...
-
今井絵理子、政治と音楽活動両立に批判集中も選挙の切り札はSPEED再結成!?
SPEEDの今井絵理子が、夏の参議院選挙比例区の候補者として自民党から出馬するニュースが今月8日に発表され、ファンの間では激震が走っている。「聴覚障害のある息子を育てるシングルマザーの立場から、社会保...
-
靖国参拝「他国の反応より政教分離の憲法問題」
立憲民主党の枝野幸男代表は27日までの記者団への取材に応じ、靖国神社参拝に関して「宗教法人ですから、政治と完全に切り離すべきだというふうに私は思っています」と「政教分離」の原則を踏まえた対応をするとし...
-
小池百合子「泥縄ハリボテ」のいざこざ実態(3)候補者に知られたくない過去が…
落下傘候補者たちも「刺客」と呼ぶには不似合いな“逸材”が名前をそろえた。安倍晋三総理(63)の最側近で、小池氏の天敵でもある萩生田光一氏(54)にぶつけたのは、元大阪府寝屋川市議の吉羽美華氏(37)。...
-
中身示さず安定か混乱かなら安定を選ぶと石破氏
自民党の石破茂元幹事長は今回の参院選の低投票の要因に「争点が判然としなかった」ことをあげた。石破元幹事長は「政治の安定か、混乱か。憲法の議論が必要か否かと問われれば、多くの人が『安定』『必要』を選択す...
-
枝野代表 森友問題スルーの岸田首相を批判「人の話を聞くのが特技なら、当人から聞くのが当然」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は7日、国会内で会見を開き、「#政権取ったらこれをやるVol.9」を発表した。今回は「若者の未来を創る政策プラン」。ヤングケアラーの早期発見と支援体制の構築など、自民党...
-
小池百合子が急所を握る「七人の騙され侍」(1)その時、総理は青ざめていた
「奇襲解散、してやったり」とほくそ笑んでいたら、実はまんまとハメられていた──。「一強」を背景に、延命のシナリオを描いた我が国のリーダーを手玉に取ったのは、ヤリ手の女タヌキだった。いやそれどころか、急...
-
秘書暴行、暴言報道の石崎議員が“恨み節”「参院選に与える意図が明白」
自民党の石崎徹衆院議員(35=比例北陸信越)から暴行を受けたとして、30代の男性秘書が新潟県警に被害届を提出した問題で22日、石崎氏がコメントを発表した。この問題は18日発売の週刊新潮が報じ、発覚。男...
-
歴代総理の胆力「竹下登」(1)角栄はなぜ総裁候補に竹下を挙げなかったのか?
「苦節10年」という俚諺(りげん)があるが、この竹下登は天下を取るのに、じつに23年の歳月をかけたのだった。のちに触れる竹下の極め付きの“辛抱強さ”が、改めて知れるのである。竹下の「政治の師」は、国政...
-
小池百合子が猛進する「石原慎太郎潰し」で都庁分裂!(3)水面下では「小池のアラ探し」
2月5日の千代田区長選挙では、小池氏が支援した現職の石川雅己氏(75)が、自民党推薦の与謝野信氏(41)にトリプルスコアで圧勝した。政治評論家の有馬晴海氏が解説する。「出口調査で小池氏の支持率が84%...
-
灼熱の埼玉県知事選スタート 青島陣営が進次郎氏にラブコール
任期満了に伴う埼玉県知事選(25日投開票)が、8日に告示された。構図は自民党と公明党が推す元プロ野球選手でスポーツライターの青島健太氏(61)と、現職の上田清司知事が支援する元国民民主党参院議員の大野...
-
李下に冠を正さず、胸に刻み政権運営する 総理
安倍晋三総理は14日の日本記者クラブ主催の自民党総裁選挙討論会で、記者団から、森友学園問題、加計学園疑惑を契機に内閣支持率が急降下し、今少し持ち直したものの、不支持最大の要因は「総理を信頼できない」と...
-
自民公約に「敵基地攻撃能力保有を含む取組み」
自民党は総選挙での公約「重点政策」に「弾道ミサイルなどへの対処能力を進化させるとともに『相手領域内で弾道ミサイルなどを阻止する能力』の保有を含めて、抑止力を向上させるための新たな取組みを進めます」と敵...
-
安倍晋三「完全勝利」の暗黒シナリオ(3)「官房副長官が現実味」の理由
周囲の慌ただしい動きに対して、当の進次郎氏は沈黙を守るばかりである。「石破氏と進次郎氏は、お互い地方創生大臣と新人議員という立場の当時、関係を深めたと言われます。しかし、実は進次郎氏が議員になる以前の...
-
秘書暴言自民・石崎氏に離党勧告 辞職なら金子恵美氏繰り上げ効果も
自民党の石崎徹衆院議員(35=比例北陸信越)から暴言を浴びせられ暴行を受けたとして、30代の男性秘書が新潟県警に被害届を提出した件で、自民党新潟県連は25日、緊急役員会議を開き、石崎氏に離党勧告や除名...
-
自民党総裁選で「竹下派分裂」の決め手となったキーマンはアノ女性議員!
8月26日、安倍晋三総理は鹿児島県で自民党総裁選出馬を表明した。3選を可能にするルール変更をしたからには、負けるわけにはいかない。出馬表明までに自民党各派閥の支持を取りつけ、一騎打ちとなる石破茂元幹事...
-
野党連合政権へ一致点大事に不一致点持ち込まず
自民党元幹事長で現在は国民民主党所属の小沢一郎衆院議員が自ら率いる「政治塾」講師に日本共産党志位和夫委員長を招いた。野党連合政権への機運を高める刺激にもなっている。志位氏が講師として講演したのは今月9...
-
職員が見た“頻繁に立ちくらみ・化粧で顔色隠し…”小池百合子都知事にささやかれ始めた「健康不安」
8月1日の就任後、小池百合子都知事(64)はリオ五輪の閉会式出席や築地市場移転問題の対応などに追われ、多忙を極めている。そんな中、早くも、激務の日々を送る小池氏の健康状態を案じる声が噴出してきた。「小...
-
民進党・蓮舫がひた隠す“チャラチャラ正体”を全暴露(2)4割強が支援を固めていたものの…
対立候補者の玉木氏をサポートする、民進党関係者はこう話す。「告示日の直前まで推薦人20人を集めて奔走している玉木さんが蓮舫さんとバッタリ会ったら、『出馬、待ってるよ!』と上から目線で声をかけられたんで...
-
小池百合子を援護するも見返りなし、猪瀬直樹元知事が「俺のポストは…」と落胆!?
築地市場移転に都議の高額給与、そして東京五輪利権、次々と改革のナタを振るう東京都の小池百合子知事。そんな姿に喝采を送らなくてはいけないはずなのに、人知れずブーイングをしている男がいた。元東京都知事の猪...