「自民党 選挙」のニュース (914件)
-
国民は与野党、どちらの「柱」を選ぶ?
政権交代があるのか、ないのか。衆院選挙「小選挙区」(定数289)のうち、214の選挙区で自民対立憲の構図が生まれた今回の選挙。公示前の各党党首討論からは、立憲・共産・社民・れいわの4党が共通政策にあげ...
-
立憲、維新ら提案の文通費使途公開に自民難色?
国会議員に支給されている「文書通信交通滞在費(月額100万円)」を巡り、立憲、維新の使途公開提案に自民党がまたも国民の前に「透明性を示さない」姿勢を示し、日割り支給を可能にする歳費法改正案は今月召集の...
-
来年6月25日までに区割り進められると総務相
2020年国勢調査の確定値が出たことにより、衆議院選挙「小選挙区」の定数是正に「10増10減」地域が確定した。これを受けて、金子恭之総務大臣は3日の記者会見で「衆議院議員選挙区画定審議会において、来年...
-
政権構想など結党後、時間置かず国民に示したい
立憲民主党の福山哲郎幹事長は20日の記者会見で来月誕生させる新党について「国民のみなさまに自民党に代わり得る野党が誕生したと認識していただけるよう頑張る」と決意を語った。また福山幹事長は「3年前、野党...
-
小池百合子「大勝軒」創業者・山岸一雄氏の3回忌で知られざる「蜜月写真」を発掘
15年4月1日に逝去した「大勝軒」創業者の山岸一雄さん(享年80)の「3回忌イベント」に、小池百合子都知事が惜別のメッセージを送るという。小池氏と「ラーメンの神様」との知られざる交流秘話を発掘した。命...
-
小選挙区敗退の甘利氏辞任で、幹事長に茂木外相
「政治とカネ」の問題で自民党幹事長に就任直後から政治家としての説明ができていないとして批判の声が続き、今回の総選挙では選挙区で立憲民主党の新人に敗れて落選、比例に救われた甘利明幹事長が幹事長を辞任する...
-
改憲へ強い意欲 岸田総理 背景に改憲勢力増
岸田文雄総理は10日の記者会見で、憲法改正に関して「今回の衆議院選挙の結果も受け、より憲法改正についてしっかり取り組んでいかなければいけない。こうした声は自民党内にも高まっていると受け止めている。党内...
-
総理夫人・安倍昭恵が夫より心酔する5人の男(2)「元カレ」を自民党に紹介
昨年8月、沖縄県東村の高江地区にある米軍北部訓練場内にて、ヘリコプターが発着するヘリパッド建設工事を巡り、反対する地元住民が座り込みで抗議をしていた。警備隊とにらみ合いが続くピリピリした場所に、昭恵夫...
-
立憲代表に泉氏、執行部に西村・逢坂・小川氏ら
「与党」になるための党再興をかけるリーダーをだれに託すのかを決める野党第1党・立憲民主党の代表選挙が30日実施され、臨時党大会での決選投票の結果、泉健太政調会長が、逢坂誠二元総理補佐官を破り、新代表に...
-
自民党が来年参院選の公認候補を発表 今井絵理子氏、三原じゅん子氏ら29人
自民党が14日、永田町の党本部で来年の第26回参議院選挙第一次公認候補者を発表した。内訳は27選挙区公認29人(現職27人、新人2人、男性24人、女性5人)、比例代表公認17人(現職14人、新人3人、...
-
横浜市長選「結果は謙虚に受け止める」と菅総理
菅義偉総理は23日、横浜市長選挙で自身が支援した元国家公安委員長の小此木八郎氏が落選し、立憲民主推薦の山中竹春氏が圧勝した結果について「市民の皆さんが、市政が抱えているコロナ問題とか、様々な課題につい...
-
河井案里参院議員に「懲役1年6か月」を求刑
公職選挙法違反罪に問われている河井案里参院議員に対する論告求刑公判が15日、東京地裁であり、検察側は懲役1年6か月を求刑した。23日に結審し、年明けにも判決が言い渡される見通し。河井議員は昨年7月の参...
-
続投決めた国民民主・玉木代表が〝N国戦略〟に熱視線
国民民主党の代表選が18日、都内のホテルで行われ、伊藤孝江参院議員(45)を破り、続投を決めた玉木雄一郎代表(51)が、次期衆院選に向けて、NHKから国民を守る党(立花孝志党首)の選挙戦略に熱視線を送...
-
「トランプ大統領が衆参同日選挙をバラした!」の大いなる勘違いとは?
5月26日に大相撲の夏場所千秋楽を観戦したドナルド・トランプ米大統領が、日本の国政選挙日程をバラしてしまったという疑惑が生じている。観戦当日の13時過ぎ、トランプ大統領は日米貿易交渉についてツイート。...
-
稲田朋美 ネトウヨ萌えな「メガネっ娘」素顔を先生調査!(2)政治能力には疑問の声も?
結婚生活によって夫が購読していた「産経新聞」と、産経新聞出版の月刊誌「正論」を読むようになり、保守思想を学び始める。政治評論家の浅川博忠氏はこう話す。「弁護士時代、産経新聞に月1回ペースで原稿を寄稿し...
-
官房機密費「公開ルール必要」共産・志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は3日、使途公開しなくてよい官房機密費「政策推進費」の支出額が菅内閣で12億4000万円に上っていたことや当時の官房長官・加藤勝信氏が昨年10月1日の退任日当日に8500万円...
-
馳浩元文科相が石川県知事選で日本維新の会から推薦ゲット「身を切る改革に取り組む」
来月に任期満了を迎える石川県知事選挙(24日告示、3月13日投開票)に立候補を表明した元プロレスラーで自民党の馳浩氏(60)が9日、自身のツイッターを更新。日本維新の会から同知事選で推薦を受けた件に言...
-
10増10減、審議会勧告に基づき必要な措置へ
金子総務大臣は15日の記者会見で、衆議院区割り「10増10減」に関して「衆議院選挙区画定審議会から区割り改定案の勧告を受ければ、勧告に基づき、速やかに、必要な法制上の措置を講ずることになるものと考えて...
-
「政教分離」が聞いてアキレる!政治家と宗教「ズブズブ暗黒史」(1)出るわ出るわの「癒着報道」自民党議員が血眼で「逃げ道探し」
もはや怒りを通り越して、嗤うしかない様相である。ほかでもない。安倍晋三元総理の銃撃殺害事件以降、次々と白日のもとに晒される政治家と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との「ズブズブぶり」である。中でもド...
-
旧統一教会との関係「其々丁寧な説明必要」総理
岸田文雄総理はNPT(核兵器不拡散条約)運用検討会議出席のためニューヨークへ向かう7月31日、記者団に政治家かと旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係について「丁寧な説明が必要」と政治家として説....
-
安倍昭恵夫人が担がれる否定一転の「電撃出馬」と「アッキー新党」結成
アッキーは補選に出馬するのか否か──。いま永田町界隈では、安倍元首相が凶弾に倒れたことによる衆院山口4区の衆院議員補欠選挙で、昭恵夫人が出馬するのかどうかが大きな関心事になっている。自民党関係者が言う...
-
二之湯公安委員長「府連と示し合わせしてない」
二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)が参院選前の2015年10月と16年4月に自身が代表を務める政治団体「新政経懇話会」や自民党京都府参議院選挙区第3支部を通して計2100万円を自民党京都府連に寄...
-
衆院小選挙区定数 審議会勧告通り措置を講ずる
金子恭之総務大臣は衆議院議員選挙区画定審議会が衆議院小選挙区定数について「10増10減」の区割り改定案を出した後も「東京を3だけ増やせばいい」などとご都合主義の意見が与党重鎮から発言されていることの受...
-
数でなく、改憲の中身で3分の2の合意形成必要
参議院議員選挙(7月10日投開票、期日前投票は6月23日~)が22日公示された。注目の一つは「憲法改正」勢力の図がどうなるか。日本維新の会や自民党内でも安倍晋三元総理ら率いる勢力は早期の発議、国民投票...
-
参院選「こいつだけは当選させたくない!」スキャンダル候補者を追い落とす「落選運動」の衝撃事情
選挙戦がスタートした参院選は、7月10日投開票。選挙カーが候補者の名前をがなり立て、投票を呼びかけているが、日本では「落選運動」なるものが認められている。物価高対策、ウクライナ侵攻に関係した安全保障問...
-
旧統一教会に弱みを握られた「岸田内閣」のガタガタ内幕(1)全国会議員の調査を開始
ついに本丸に火がついた!閣僚のみならず、政治家と旧統一教会の接点が次々と明るみに出る中、総理の後援会会長が関連団体の議長を務めていたことが発覚。知らぬ存ぜぬ戦法は破綻して支持率は急降下。退路を断たれて...
-
旧統一教会「永田町完全支配」の衝撃実態(1)現役信者が怒りの暴露
まさにズブズブの底なし沼ではないか。新閣僚のうち8人が旧統一教会や関連団体と関係していたことが判明。しかも、党三役の政調会長までもが新人アイドル候補と詣でて支援を要請する癒着ぶり。第2次岸田内閣を人気...
-
国葬を先例にしないを反故でも「判断適切」総理
岸田文雄総理は組閣後の記者会見で安倍晋三元総理の「国葬」について、世論調査で半数を超え反対があり、全額公費負担には疑問の声もある中、内閣と自民党の合同葬にするなど検討することはないのか、との記者団に問...
-
旧統一教会との関係 国会で焦点にする 蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当大臣は共同通信が全国会議員712人(欠員1人)に旧統一教会(世界平和統一家庭連合、略称・家庭連合)等とのかかわりに関しアンケートした結果、8月12日までに回答した583人...
-
自民・萩生田氏、参院選支援要請か=生稲氏と旧統一教会施設訪問
7月の参院選で初当選した自民党の生稲晃子参院議員(東京選挙区)の事務所は17日、経済産業相だった萩生...