「シン・ゴジラ」のニュース (97件)
-
「まんぷく」93話。ドラの音!萬平さん、ついにラーメンづくりを思い立つ!
第17週「ラーメンだ!福子!」第93回1月22日(火)放送より脚本:福田靖演出:渡邊良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本...
-
のん監督初の劇場映画『Ribbon』がアジア最大規模の上海国際映画祭GALA部門に正式出品
のん監督初の劇場映画が、アジア最大規模の上海国際映画祭でデビューのんが脚本・監督・主演を務め、2022年に公開される映画『Ribbon』が、第24回上海国際映画祭の特別招待作品としてGALA部門に選出...
-
「まんぷく」72話。会社解散、だが戦う気満々の萬平と東弁護士
第12週「絶対何とかなるから!」第72回12月22日(土)放送より脚本:福田靖演出:渡邊良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋...
-
「しん・ゴジ」キター「シン・ゴジラ」地上波初上陸直前は「しんのすけ対シン・ゴジラ」だぞー
いよいよ12日に迫った映画『シン・ゴジラ』地上波初放映!それに先駆けて、すでにさまざまなコラボ企画がスタートしている。なかでも要注目なのが、今夜放送の『クレヨンしんちゃん』で再放送される「しんのすけ対...
-
「まんぷく」57話。愛する萬平を守るため福子がついに進駐軍に英語で対抗する
第10週「私は武士の娘の娘です!」第57回12月5日(水)放送より脚本:福田靖演出:保坂慶太音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋...
-
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」他人のネタをパクったら問題のキュレーションサイトと同じだ
ついに最終回を迎えた『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。石原さとみが型破りの校閲部員・河野悦子を快演した“水10”らしいお仕事ドラマだ。当初は“校閲”という題材が地味なのが心配されたり、「若い女子...
-
今夜金曜ロードショー「となりのトトロ」発声可能上映の準備はいいか?
『となりのトトロ』発声可能上映、どこかの劇場でやってくれないかなー。「発声可能上映」というのは、基本しゃべっちゃダメな劇場映画館で、その回だけは、みんなで声援送ったり、叫んだり、サイリウムふったり、コ...
-
「まんぷく」5話、視聴率高め安定、長谷川博己の萬平の好感度高し
第1週「結婚はまだまだ先!」第5回10月5日(木)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ...
-
のん×サンボマスターが情熱タッグ 映画「Ribbon」主題歌がサンボ書き下ろしの新曲に決定
コロナ禍で卒業制作展が中止になり、青春を奪われていく学生たちの悲しみを目の当たりにしたのんが、世の中の擦り切れた思いを救い上げたいと企画し、脚本・監督・主演を務めた初の劇場長編映画「Ribbon」。本...
-
「シン・ゴジラ」がもっと面白くなるよと聞いて「初代ゴジラ」を観てみた
シン・ゴジラが盛り上がってますね。楽しそうだなぁ。私が漫画アシスタントで働いてる職場でも話題に上がります。楽しそうだなぁ…私のゴジラ知識は風の噂で聞きかじった程度のものしかないので、まとめるとなどとも...
-
「シン・ゴジラ」マキ教授の真実に気づいちゃった、驚いた
いきなり別の映画『FAKE』の豆乳シーンから。佐村河内家の食卓。佐村河内守さんは奥様の手料理を前に「いただきまぁす」と手を合わせる。が、守さんは料理には手をつけようとせずジョッキに注がれた豆乳を飲む、...
-
庵野秀明対樋口真嗣「シン・ゴジラ」撮影現場ルポ&山内章弘プロデューサーインタビュー
公開からもうすぐ2ヶ月、いまだに盛り上がる「シン・ゴジラ」。公開前も公開後も厳重な情報統制が行われていて本丸・庵野秀明監督はほぼ沈黙している状態。すべては公式記録集のロングインタビューで語られるらしい...
-
大傑作「シン・ゴジラ」をオススメしたい人を考えてたら日本人全員になってしまった
『シン・ゴジラ』大傑作である。中盤、ゴジラがおおおおっと○○シーンで、不覚にも泣いてしまった。まったく泣くようなシーンではないのにもかかわらず、だ。その後は、もう、「なんで泣いてるんだろう俺」状態で観...
-
のん監督初の劇場映画『Ribbon』オフィシャルサイト開設 上海国際映画祭での上演日程も決定
のんが脚本・監督・主演を務め、2022年に公開される映画『Ribbon』のオフィシャルサイトが本日11時に開設された。また、同作は第24回上海国際映画祭の特別招待作品としてGALA部門に選出されている...
-
「シン・ゴジラ」では頼りない御用学者だった原一男監督の真の姿を見よ「ニッポン国VS泉南石綿村」
「スターウォーズ」より観客が多かった映画監督・原一男。庵野秀明にもリスペクトされ、「シン・ゴジラ」(16年)に政府の御用学者に甘んじる頼りない生物学者役で参加している原は、役とは違って、たくましき、ド...
-
「もののけ姫」は要するに「ナウシカ2」なのか
『崖の上のポニョ』、『風立ちぬ』、ここ数年の宮崎駿アニメはさっぱり分からない……その転換点となったと言われる『もののけ姫』。鉄を作るために自然破壊をするエボシ御前は、かつての宮崎アニメなら単純な「悪」...
-
日曜劇場『日本沈没』第2話 データ改ざん、でっち上げ記事…裏切りが裏切りを呼ぶ騙し合い合戦
※本文にはネタバレがあります人間ドラマに比重かかる『日本沈没』第2話今週も日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』(TBS/日曜よる9時〜)放送前に地震があった。今回は10月16日(土)夜、京都府南部が震源...
-
「第67回NHK紅白歌合戦」見どころ徹底収集決定版。星野源はガッキーと恋ダンスを踊ってくれないと!
いよいよ本日、第67回NHK紅白歌合戦。とはいえ大晦日はザッピングしながらどのチャンネルもいいとこどりしたいもの。公式情報から、ここ最近のいろんな番組からかき集めたどうでもいい情報まで、紅白情報をみっ...
-
「ひよっこ」153話。人生は、3歩進んで2歩下がるくらいがいい
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第26週「グッバイ、ナミダクン」第153回9月27日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:黒崎博153話はこん...
-
なぜ、常子は幸せになれないのか「とと姉ちゃん」135話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第23週「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第135回9月7日(水)放送より。脚本:西田征史演出:岡田健星野...
-
「シン・ゴジラ」竹野内豊語りまくる「精神がぶっ壊れるぐらいの人じゃないと、おそらく作れませんよ」
二度、三度と映画館に足を運ぶリピーターも増えてきた『シン・ゴジラ』。ネット上には熱心なファンによるネタバレ前提の情報提供や評論家たちによる読み解きが飛び交い続けている。ところで現在発売されている『シン...
-
悪いウルトラマンがヤクザキックで大暴れ「ウルトラマンオーブ」12話
そろそろ折り返し点に入った『ウルトラマンオーブ』。前回はウルトラマンオーブが最強の魔王獣マガオロチにまさかの敗北!宿敵ジャグラスジャグラーにウルトラフュージョンカードも奪われてしまった!どうする、どう...
-
話し合いと練習で問題を解決する地味の極みアニメか「チア男子!!」8話
男子大学生が16人集まって、男子だけのチアリーディングに挑戦する朝井リョウ原作のアニメ『チア男子!!』。チアリーディングだからといって、いつも派手にワーワーやっているのかというとそうでもなく、普段は地...
-
「わろてんか」109話。松尾諭がぜんざい食べて「落ち着く」夫婦漫才もみごとに「オチ着く」
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第19週「最高のコンビ」第109回2月10日(土)放送より。脚本:吉田智子演出:鈴木航109話はこんな話リ...
-
ネットに恥ずかしい動画を晒されて自殺した女子高生。SNSホラー「アンフレンデッド」
現在公開中の映画『アンフレンデッド』は、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』以降盛んに作られた、一連のPOVモノ(PointOfView/主観モノ)の流れ上にあるホラー作品だ。自殺した友人から届くメッセ...
-
映画「この世界の片隅に」をより深く楽しむ6つのポイント
片渕須直監督、のん(能年玲奈)主演のアニメ映画
-
日曜劇場『日本沈没』初回視聴率15.8%の好発進 「小栗旬の求心力」など注目集めた要因は5つ
※本文にはネタバレがあります※第2話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします高い注目集めた『日本沈没』第1話故国が沈む未曾有の危機において決して失わない希望を描く日曜劇場『...
-
『ゴジラ vs コング』どっちが強いか決めたらええんや!怪獣界の二大スター直接対決はわんぱくの極み
怪獣界の二大スター直接対決『ゴジラvsコング』ゴジラとコング、戦ったらどっちが強いのか……。人類永遠の疑問に対する最新の回答が『ゴジラvsコング』である。しかしながら、おれの印象に強く残ったのは、前作...
-
リピート上等「シン・ゴジラ」もっと名台詞について語らせてくれ、君らも好きにしろ
『シン・ゴジラ』の名セリフ集、後半をお送りします。無条件にグッと来るセリフから、物語の読み解きの鍵になるセリフまで、個人的な観点からいくつかピックアップしてみました。なお、この記事は完全にネタバレです...
-
「シン・ゴジラ」日本を巨災対をイデオロギーを釈由美子をエヴァを庵野を語らせろ
2016年7月29日に公開された映画『シン・ゴジラ』。総監督・脚本は庵野秀明、監督・特技監督は樋口真嗣。誰かと語り合いたくて仕方ない!そんなもどかしさが高まってきた8月12日、とうとうトークイベント・...