「エアコン」のニュース (2,139件)
-
リセッシュをそこに使っちゃダメ 企業の注意喚起に「知らなかった」
花王から発売されている消臭剤『リセッシュ』シリーズ。気になるニオイを抑えるだけではなく、除菌効果が期待できるロングヒット商品です。しかしどのような場所にも使用できるわけではありません。リセッシュを使う...
-
冷房と除湿、どっちがお得? 身近に転がる二択の真相 3選に「どれも初耳」
日常生活は二択の連続。朝食はパンかごはんか、朝シャンか夜シャンかなど、挙げればきりがありません。もしもそんな何気ない選択のせいで、割りを食っているとしたら…。過去に公開した記事のなかから、暮らしにまつ...
-
アイロン使用時に注意して! メーカー公式サイトの注意喚起に「コレは危険」
アイロンがけをする時に欠かせないのが電源。コンセントの位置によってはアイロンが使いにくく、テーブルタップ(延長コード)を活用している人もいるのではないでしょうか。アイロンでのテーブルタップの使用につい...
-
10日は西日本で真夏日も 今週後半は関東~九州で今年初の「猛暑日」か
今日10日は西日本を中心に所々で最高気温30℃以上の「真夏日」になるでしょう。明日11日以降は日に日に気温が上がり、今週後半は関東~九州で最高気温35℃以上の「猛暑日」になる所がありそうです。今日10...
-
去年の夏、自宅で熱中症になったことがある人の割合は?
一条工務店は6月3日、「夏の住まいの暑さ・湿気に関する意識調査2024」の結果を発表する。同調査は4月13日~4月21日、男女927名を対象にインターネットで実施した。「昨年の夏、記録的な猛暑が理由で...
-
東海 今日7日は山地で天気急変に注意 2週間天気 来週から暑さ増す 梅雨入りは?
東海地方は、今夜にかけて山地を中心に急な雨や雷雨に注意してください。来週から暑さが一段と増すため、体調管理に注意が必要です。東海地方の梅雨入りの平年(6月6日ごろ)は過ぎましたが、今年2024年の梅雨...
-
関東甲信や東北「かなりの高温」予想 不快な蒸し暑さに 熱中症対策を
関東甲信地方や東北地方には「高温に関する早期天候情報」が発表されており、15日ごろからはかなりの高温となる可能性があります。湿度もアップしてくるころで、不快な蒸し暑さになるでしょう。熱中症対策を。関東...
-
整備士も戦闘機で飛ぶことがある!? 南国の最前線で見た空自プロフェッショナルの気概
航空自衛隊で戦闘機に乗るのは一般的にパイロットだけと思われがちですが、なかには整備員でも乗れる場合があるとのこと。どうすれば戦闘機に乗れる整備員になれるのでしょうか。そこにはスキルアップも絡んでいまし...
-
兵士待望の“車内エアコン”装備! M2「ブラッドレー」最新型であるM2A4E1が公開される 中東の炎天下も安心?
窮屈な車内は高温になりやすかった!防御力も車内環境も大幅改善?アメリカ陸軍は2024年5月1日、M2「ブラッドレー」歩兵戦闘車の最新型であるM2A4E1を公開しました。アメリカ軍で運用されるM2「ブラ...
-
冷蔵庫でアレをすれば、1900円の節約になる? 経済産業省の助言に「すぐやる」
電気代が高くなりやすい夏に、節約を考えている人も多いでしょう。しかし、節約により快適な生活が維持できなくなるのも嫌ですよね。そこで、経済産業省の資源エネルギー庁(以下、経済産業省)のウェブサイトは、生...
-
今日8日 暑さ対策を 本州の日本海側を中心に真夏日も 西からは雨雲接近
今日8日(土)も広い範囲で日差しが届き、気温が速いペースで上昇。本州の日本海側を中心に所々で真夏日に。西からは雨雲が次第に接近。九州と四国は夜遅くなるほど本降りの雨。気温上昇本州の所々で真夏日札幌をは...
-
関東甲信の梅雨入りは6月後半の可能性も 本格的な蒸し暑い季節へ突入 2週間天気
この先1週間は晴れる日が多くなるでしょう。関東甲信など平年より遅れている梅雨入りの発表がさらに遅れる可能性もあります。6月後半に入ると、蒸し暑い日も増え、熱中症のリスクが高まりそうです。1週目(10日...
-
9日は西日本で大雨のおそれ 本格的な雨の季節は来週以降に 2週間天気
9日(日)から10日(月)は太平洋側を中心に雨脚が強まり、9日(日)は西日本で大雨のおそれも。九州から東北は梅雨入りのタイミングが難しいですが、本格的な雨の季節はもう少し先になりそう。蒸し暑さが増すた...
-
日ごとに蒸し暑く 11日以降は大阪や名古屋などで連日の真夏日か 熱中症対策を
今日6日(木)はムシッと感じられるようになり、週末にかけては日ごとに蒸し暑く。11日(火)以降は大阪や名古屋など、最高気温30℃以上の真夏日が続く所もあり、万全の熱中症対策が必要となりそう。暑さの質に...
-
東海 明日4日まで急な雨に注意 来週にかけて晴れ間の出る日が多い 梅雨入りいつ?
東海地方では、明日4日まで大気の不安定な状態が続くでしょう。山地を中心に急な雨や雷雨に注意してください。この先は晴れ間の出る日が多く、今年の梅雨入りは平年(6月6日ごろ)より遅れそうです。明日4日まで...
-
冷蔵庫を開けたら中がびしょびしょ 一体なぜ? 企業の解説に「確認してみます」
冷蔵庫の結露を放置していませんか。そのままにしておくと、冷蔵庫内にカビが発生したり、故障したりする可能性があります。この記事では、冷蔵庫の結露の原因と対処法を紹介しているので、ぜひチェックしてください...
-
梅雨時期のダニ対策は「湿度」をどのくらいににコントロールする事が重要?
イースマイルは、梅雨前に知っておきたい「梅雨時期の正しいダニ対策」について紹介する。ダニが活動的になる気温20度以上、湿度60%以上のまさに梅雨時期に増やさない対策が必要であるとダニ類の分類学や生態学...
-
東北2週間天気 晴れる日が多く内陸で30℃超も 熱中症に警戒 梅雨入りはいつ頃?
この先の東北地方は、長雨となる可能性は低く、日本海側を中心に晴れる日が多いでしょう。東北の梅雨入りの平年日(南部は6月12日頃、北部は6月15日頃)が近づいていますが、梅雨入りは平年より1週間程度遅く...
-
救急車を使った軽症患者に? 7700円徴収で、賛否
2024年6月1日から、三重県松阪市内の3つの病院の救急医療体制が変わりました。救急車で運ばれた患者が入院しなかった場合、『選定療養費』に該当される7700円を徴収しています。このシステムについて、ネ...
-
45都道府県で確認 毒を持った『あの虫』に注意! 「確認が大切」
夏は温度や湿度が高くなり、虫が活発になる季節。家の中に虫が出てくる可能性も高くなります。中でも、家の中にクモが出てきたことがある人は多いでしょう。※この記事には虫の写真が含まれます。苦手な方はご注意く...
-
今日1日 九州で真夏日 関東~西は昨日より気温が大幅アップ 万全な熱中症対策を
今日6月1日(土)、日中は広く晴れて気温が上昇。九州では所々で真夏日。関東から西はヒンヤリ解消で、東京都心は27℃と昨日(31日)より大幅アップ。運動会や屋外のレジャーなどは熱中症に十分注意。沖縄県八...
-
週末から蒸し暑さ増す 熱中症のリスクが高まる 東京なども「警戒」レベルに
明日5日(木)は比較的カラッとした暑さの所もありますが、9日(日)以降は不快な蒸し暑さに。熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給など対策を万全に。週末以降暖かく湿った空気が優勢明日5日(水)以降...
-
関東甲信 梅雨入りは平年より遅れる 晴れて暑さレベルアップ 体調や食品管理に注意
関東甲信ではそろそろ梅雨入りの時期ですが、今年は平年(6月7日頃)より遅くなりそうです。晴れる日が多くなりますが、週明け10日(月)は広い範囲で雨が降りそうです。6月半ばに入ると暑さのレベルがアップし...
-
今週は最高気温30℃以上の所はほとんどなし 今のうちに暑さ対策を進めよう
今週は最高気温が30℃を超えるような極端な暑さの日はほとんどないでしょう。ただ、6月に入り本格的に暑くなる時期が近づいています。暑さへの備えを今のうちに進めるようにしましょう。今週は真夏日はほとんどな...
-
スズキの「ハスラー」は何が変わった? 新顔「タフワイルド」ってどんなクルマ?
スズキは軽乗用車「ハスラー」の仕様を一部変更し、新たに「ハスラータフワイルド」を設定して発売した。○ハスラーの快適装備が充実今回の仕様変更ではLEDヘッドランプを全車で標準装備としたほか、「HYBRI...
-
4日(火)にかけて関東や東北は急な雨や雷雨に注意 梅雨入りはいつ? 2週間天気
4日(火)までは大気の状態が不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要です。今週は極端な暑さはありませんが、来週は30℃以上の真夏日が増える見込みです。熱中症にご注意ください。1週目3日~9日火曜日までは不安...
-
運転中の眠気、車内のニオイ、急な便意……「ドライブ中の困りごと」を解消する便利アイテム5選
梅雨入りが迫っているが、これさえ抜ければ旅行のベストシーズンが到来する。車でロングドライブに出掛ける人も多いだろう。今回は、そんなドライブに関するお悩みを解決する5つのアイテムを厳選してご紹介!便利グ...
-
飛行中の旅客機「外は超極寒なのに機内は快適」なぜ? ―40度の世界から客室をどう温めるのか
飛行機はときに、外気温がマイナス40度にもなる高度1万m以上を飛びます。機内の温度はどのような仕組みで快適に保たれているのでしょうか。基本はエンジンからジェット旅客機は1万m以上の高高度を飛びます。こ...
-
都心 9日連続の夏日 明日は5月として初の10日連続夏日に 台風北上で蒸し暑く
今日29日、東京都心の最高気温は25℃以上となり、9日連続で夏日となりました。5月に9日連続で夏日になったのは、2019年以来5年ぶりです。東京都心5月に9日連続の夏日は5年ぶり今日29日、関東甲信地...
-
これもダメだったの? 電子レンジの意外なNGに、驚きの声
生活関連のサービスを予約できるサイト『くらしのマーケット』は、Instagramアカウントに、電子レンジのNGな使い方を投稿。爆発の可能性がある危険な食べ物だけでなく、変形や破損につながる食器類も紹介...