「エアコン」のニュース (2,089件)
-
大阪で今年初の真夏日 来週は気温も湿度も上昇 梅雨入り前に備えておきたいこと
8日(土)の関西は、北部や内陸部を中心に30℃以上の真夏日となりました。大阪市でも30.1℃まで気温が上がり、今年初めての真夏日となっています。来週は気温だけでなく湿度も上昇し、徐々に不快な暑さの日が...
-
関西 14日(金)まで日差したっぷり 土日は前線北上 梅雨入り前の準備を
関西では、14日(金)まで晴れる日が多く、一段と暑くなるでしょう。15日(土)から16日(日)にかけては、前線が北上し、このタイミングで関西は梅雨入りの可能性があります。その後は雨の降る日が多くなり、...
-
明日14日 関東でも35℃予想 熱中症厳重警戒 15日からムシッとした暑さへ
明日14日(金)は今年一番の暑さになる所が多く、関東でも35℃くらまで上がる所があるでしょう。関東では今年初の猛暑日になる所もあり、熱中症に厳重な警戒が必要です。九州北部~関東甲信では梅雨入りが遅れて...
-
10日は西日本で真夏日も 今週後半は関東~九州で今年初の「猛暑日」か
今日10日は西日本を中心に所々で最高気温30℃以上の「真夏日」になるでしょう。明日11日以降は日に日に気温が上がり、今週後半は関東~九州で最高気温35℃以上の「猛暑日」になる所がありそうです。今日10...
-
東海 今日7日は山地で天気急変に注意 2週間天気 来週から暑さ増す 梅雨入りは?
東海地方は、今夜にかけて山地を中心に急な雨や雷雨に注意してください。来週から暑さが一段と増すため、体調管理に注意が必要です。東海地方の梅雨入りの平年(6月6日ごろ)は過ぎましたが、今年2024年の梅雨...
-
関東甲信や東北「かなりの高温」予想 不快な蒸し暑さに 熱中症対策を
関東甲信地方や東北地方には「高温に関する早期天候情報」が発表されており、15日ごろからはかなりの高温となる可能性があります。湿度もアップしてくるころで、不快な蒸し暑さになるでしょう。熱中症対策を。関東...
-
整備士も戦闘機で飛ぶことがある!? 南国の最前線で見た空自プロフェッショナルの気概
航空自衛隊で戦闘機に乗るのは一般的にパイロットだけと思われがちですが、なかには整備員でも乗れる場合があるとのこと。どうすれば戦闘機に乗れる整備員になれるのでしょうか。そこにはスキルアップも絡んでいまし...
-
兵士待望の“車内エアコン”装備! M2「ブラッドレー」最新型であるM2A4E1が公開される 中東の炎天下も安心?
窮屈な車内は高温になりやすかった!防御力も車内環境も大幅改善?アメリカ陸軍は2024年5月1日、M2「ブラッドレー」歩兵戦闘車の最新型であるM2A4E1を公開しました。アメリカ軍で運用されるM2「ブラ...
-
今日8日 暑さ対策を 本州の日本海側を中心に真夏日も 西からは雨雲接近
今日8日(土)も広い範囲で日差しが届き、気温が速いペースで上昇。本州の日本海側を中心に所々で真夏日に。西からは雨雲が次第に接近。九州と四国は夜遅くなるほど本降りの雨。気温上昇本州の所々で真夏日札幌をは...
-
関東甲信の梅雨入りは6月後半の可能性も 本格的な蒸し暑い季節へ突入 2週間天気
この先1週間は晴れる日が多くなるでしょう。関東甲信など平年より遅れている梅雨入りの発表がさらに遅れる可能性もあります。6月後半に入ると、蒸し暑い日も増え、熱中症のリスクが高まりそうです。1週目(10日...
-
9日は西日本で大雨のおそれ 本格的な雨の季節は来週以降に 2週間天気
9日(日)から10日(月)は太平洋側を中心に雨脚が強まり、9日(日)は西日本で大雨のおそれも。九州から東北は梅雨入りのタイミングが難しいですが、本格的な雨の季節はもう少し先になりそう。蒸し暑さが増すた...
-
日ごとに蒸し暑く 11日以降は大阪や名古屋などで連日の真夏日か 熱中症対策を
今日6日(木)はムシッと感じられるようになり、週末にかけては日ごとに蒸し暑く。11日(火)以降は大阪や名古屋など、最高気温30℃以上の真夏日が続く所もあり、万全の熱中症対策が必要となりそう。暑さの質に...
-
東海 明日4日まで急な雨に注意 来週にかけて晴れ間の出る日が多い 梅雨入りいつ?
東海地方では、明日4日まで大気の不安定な状態が続くでしょう。山地を中心に急な雨や雷雨に注意してください。この先は晴れ間の出る日が多く、今年の梅雨入りは平年(6月6日ごろ)より遅れそうです。明日4日まで...
-
東北2週間天気 晴れる日が多く内陸で30℃超も 熱中症に警戒 梅雨入りはいつ頃?
この先の東北地方は、長雨となる可能性は低く、日本海側を中心に晴れる日が多いでしょう。東北の梅雨入りの平年日(南部は6月12日頃、北部は6月15日頃)が近づいていますが、梅雨入りは平年より1週間程度遅く...
-
今日1日 九州で真夏日 関東~西は昨日より気温が大幅アップ 万全な熱中症対策を
今日6月1日(土)、日中は広く晴れて気温が上昇。九州では所々で真夏日。関東から西はヒンヤリ解消で、東京都心は27℃と昨日(31日)より大幅アップ。運動会や屋外のレジャーなどは熱中症に十分注意。沖縄県八...
-
週末から蒸し暑さ増す 熱中症のリスクが高まる 東京なども「警戒」レベルに
明日5日(木)は比較的カラッとした暑さの所もありますが、9日(日)以降は不快な蒸し暑さに。熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給など対策を万全に。週末以降暖かく湿った空気が優勢明日5日(水)以降...
-
関東甲信 梅雨入りは平年より遅れる 晴れて暑さレベルアップ 体調や食品管理に注意
関東甲信ではそろそろ梅雨入りの時期ですが、今年は平年(6月7日頃)より遅くなりそうです。晴れる日が多くなりますが、週明け10日(月)は広い範囲で雨が降りそうです。6月半ばに入ると暑さのレベルがアップし...
-
今週は最高気温30℃以上の所はほとんどなし 今のうちに暑さ対策を進めよう
今週は最高気温が30℃を超えるような極端な暑さの日はほとんどないでしょう。ただ、6月に入り本格的に暑くなる時期が近づいています。暑さへの備えを今のうちに進めるようにしましょう。今週は真夏日はほとんどな...
-
4日(火)にかけて関東や東北は急な雨や雷雨に注意 梅雨入りはいつ? 2週間天気
4日(火)までは大気の状態が不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要です。今週は極端な暑さはありませんが、来週は30℃以上の真夏日が増える見込みです。熱中症にご注意ください。1週目3日~9日火曜日までは不安...
-
飛行中の旅客機「外は超極寒なのに機内は快適」なぜ? ―40度の世界から客室をどう温めるのか
飛行機はときに、外気温がマイナス40度にもなる高度1万m以上を飛びます。機内の温度はどのような仕組みで快適に保たれているのでしょうか。基本はエンジンからジェット旅客機は1万m以上の高高度を飛びます。こ...
-
都心 9日連続の夏日 明日は5月として初の10日連続夏日に 台風北上で蒸し暑く
今日29日、東京都心の最高気温は25℃以上となり、9日連続で夏日となりました。5月に9日連続で夏日になったのは、2019年以来5年ぶりです。東京都心5月に9日連続の夏日は5年ぶり今日29日、関東甲信地...
-
「緑内障は末期になるまで気づかない」眼科医平松類氏が語る目の健康を守る予防法とは
今回のゲストは、二本松眼科病院副院長の平松類氏。平松氏は、両親が緑内障を患った経験から眼科医を志すようになり、緑内障患者を中心に診察を行っている。平松氏が運営するYouTubeチャンネルの登録者数は現...
-
台風1号北上 31日は東海や関東甲信、東北太平洋側で雨・風強まる 高波に注意
台風1号は午後3時現在、南大東島地方に最も近づいています。今後も北よりに進み、31日(金)には伊豆諸島に最接近するでしょう。東海や関東甲信、東北の太平洋側では台風の北側に延びる前線の雨雲がかかり、雨や...
-
京阪神など 梅雨入りを待たず5月として記録的な大雨 この先も雨量多く早めの備えを
関西では、28日(火)は各地で断続的に強い雨や激しい雨が降り、京阪神など、5月としては記録的な大雨となりました。地盤の緩い状態が続いており、主流を中心に川が増水しているため、危険な場所には近づかないよ...
-
今年全国で初 「熱中症警戒アラート」 沖縄県八重山地方に発表
今日22日、沖縄県八重山地方に今年全国で初めてとなる「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日23日の沖縄県八重山地方は、熱中症の危険度が極めて高い気象状況になることが予測されます。いつも以上に、熱...
-
沖縄県 雨弱まっても土砂災害に警戒 今年全国初「熱中症警戒アラート」が発表
今日22日、沖縄県でまとまった雨が降り、那覇市など24時間降水量が200ミリ以上の大雨になった所も。雨が弱まっても、明日23日にかけて土砂災害に警戒、注意が必要です。明日23日は次第に前線が北上し、九...
-
今日も九州や四国では真夏日 来週は蒸し暑い日が増える 熱中症に注意
今日25日(土)も九州や四国で気温が上がり、最高気温が30℃以上の真夏日の所がありました。明日26日以降も暑く、ムシムシ感も増すでしょう。湿度が高くなると熱中症のリスクがより高まりますので、十分に注意...
-
北陸の夏 ラニーニャへ 猛暑と厳しい残暑 熱中症警戒アラート回数 再び全国1位も
2023年の夏の北陸地方は8月を中心に記録的な猛暑となり、熱中症警戒アラートの発表回数は新潟県で42回と長崎県に並び全国1位となりました。今夏も北陸地方は気温は高いでしょう。夏から秋にかけては、ラニー...
-
前線停滞 ムシムシ体感も この先も蒸し暑い日多く 金曜は広く熱中症の危険度高まる
今日22日(水)は、昨日に比べて西日本や東日本では気温の下がった所が多いものの、湿度が高くムシムシとした体感です。明日23日(木)以降も朝から気温が高く、気温に加えて湿度も高い日が多い見込みです。特に...
-
関東~九州は晴れて暑くなる 名古屋や京都など真夏日も 一方、北海道は気温大幅低下
今日24日(金)は、関東甲信から九州は広く晴れて、昨日よりグンと暑くなるでしょう。さいたま市や名古屋市、京都市など最高気温が30℃以上の真夏日となる所もありそうです。東京都心も30℃近くまで上がるでし...