「北海道小樽市」のニュース (28件)
-
「玄関ドアのガラスが割られた」110番通報で警察官が駆け付けると、住人の73歳男性が近所に住む45歳無職男から殴打されるのを目撃→男を暴行の現行犯で逮捕<北海道小樽市>
8月18日夕方、北海道小樽市の住宅敷地内で、73歳の男性を殴った45歳の男が暴行の現行犯で逮捕されま...
-
「運転手不足を解消できれば…」自動運転バスの実証運行 1日7便で運河や商店街めぐるおよそ3.7キロのコース 北海道小樽市
運転手不足で路線バスの維持が難しくなっている中、北海道小樽市で自動運転バスの実証運行が始まりました。...
-
ハンドルやアクセルなし!自動運転バスが小樽市に登場 小樽運河や境町通り商店街など中心部3.7キロを循環 課題を検証
北海道小樽市の中心部を走る小型のラッピングバス。 実は、こちら、電気で走る自動運転のバスなんです。 ...
-
無断欠勤の従業員を発見し激高か―女子高生2人とドライブ中の男性の顔や腹殴りケガさせ監禁…“足場工の2人”逮捕<北海道小樽市>
従業員の男性(18)を車に監禁し顔面などに暴行を加えてケガを負わせたとして、足場工の男2人が逮捕・監...
-
【速報】バナナボート転覆事故で死亡の50代男性 死因は“心疾患”と判明 おたるドリームビーチ
【画像】バナナボート転覆事故で死亡の50代男性 死因は“心疾患”と判明 北海道小樽市のおたるドリーム...
-
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
ヤマハ発動機は2025年6月、電動操船システム「HARMO(ハルモ)」の新モデルを国内市場に投入し販売を開始しました。ボートなどの船外機の電動化ですが、同社は“マルチパスウェイ”を掲げます。自治体のS...
-
おたる水族館ベビーカー“持ち去り”なら「横領罪」の可能性? 担当者「しばらく様子を見ます」行方不明の2台いまだ返却されず
〈当館にて無料でお貸出しているベビーカーが2/4(日)と3/17(月)に2台が相次いで行方不明になりました〉上記は、北海道小樽市にある「おたる水族館」が23日、Xに投稿したメッセージ。ネットニュースや...
-
雪かきも担い手不足!外の力をどう巻き込む?
この季節、雪深い地域では高齢化に伴う雪かきの担い手不足や、雪かき中の事故が多発するなど、ニュースにもなっていますが、雪かきを楽しみながら地域の問題に取り組むユニークな活動も各地で広がっています。「国際...
-
刑事司法は“女性に甘い”? 統計から見えてくる「女性の殺人」と「量刑」の傾向とは
10月19日、小学校低学年の女児を何度も殴ったり蹴ったりした容疑で、北海道・小樽市在住の40代前半の女性が傷害容疑で逮捕された。女児は搬送先の病院で死亡が確認された。女性は容疑を認めているという。なお...
-
【全国】自治体ブランドランキングTOP10、東京の街はランク外!? どこが1位に?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を2024年10月2日に発表した。調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県居住の20歳以上の男女18万3,727人を...
-
“ポスト蓮舫“と噂の立憲・大物新人、大築紅葉氏(39)に電話直撃 「蓮舫さんをどう思う?」「女性総理を目指してますか?」記者時代は「新聞読んでないから政策全然わかんない!」発言も…【2023政治記事 2位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第2位は、立憲・大物新人と噂をされた大築紅葉氏に取材した記事だった(初公開日:2023年2月2日)。政党支持率が低迷する立...
-
台風7号の爪痕残る中国地方など あす18日にかけて断続的に雨 土砂災害に警戒
きょう17日は湿った空気の影響で、四国や東海では局地的に大雨となるおそれ。あす18日も西日本を中心に、昼頃まで断続的に雨。台風7号の影響で記録的な大雨になった中国地方など、少しの雨でも土砂災害に警戒を...
-
中古車販売会社役員、土手から車を落とし事故に見せかけ保険金詐欺 300万円だまし取る
北海道小樽市で保険金約300万円をだまし取ったとして、同北見市在住の45歳中古車販売会社役員の男が逮捕されたことが判明。その手口に驚きが広がっている。男は2017年、小樽市の路上ですでに逮捕されている...
-
42歳女、80代姑の顔を殴るなど暴行し逮捕 通行人にも「あんたには関係ない」と叫ぶ
北海道小樽市の住宅で、80代の姑を殴り怪我をさせたとして、42歳の女が逮捕。その行動と供述に驚きが広がっている。女は1日午前11時10分過ぎ、同居している80代の姑に対し、顔を殴るなどの暴行を加え、打...
-
70歳男、スーパーで商品の豆乳を飲み逮捕「お金がもったいない」と供述
北海道小樽市のスーパーで、商品の豆乳を会計せずその場で飲んだとして、札幌市中央区に住む70歳の男が逮捕された。男は18日午前10時50分頃、JR小樽駅近くのスーパーで販売されていた豆乳(85円)をその...
-
新入生が急性アル中で死亡した小樽商大アメフト部が解散届
5月7日午後7時45分頃、小樽商科大(北海道小樽市)グラウンドで、アメリカンフットボール部員が飲酒中に倒れたと119番があった。小樽署などによると、部員の未成年7人を含む男女9人が病院に運ばれ、うち1...
-
旧陸軍戦車、終戦後はどうなった? 本土決戦用の九五式と九七式戦車、その後の奉公先
1945年の太平洋戦争終結時、日本国内には本土決戦に備え、かなりの数の戦車が残されていました。その一部は、軍が解体されたのち、兵器としては無力化されつつもさまざまな形で活用されたといいます。旧軍の主力...
-
最小湿度9月に入ってから最も低く 10%台で9月1位も
21日(火)、日本付近は乾いた空気に覆われています。最小湿度は9月に入ってから、最も低くなった所もあり、岐阜県高山市では観測開始以来、9月1位を更新しました。きょう21日(火)広く空気カラカラ岐阜県高...
-
猛暑でも窓は閉めないで!冷房が高める電車内での感染リスク
緊急事態宣言や休業要請が解除され、都市部では出勤時などで満員電車に戻りつつある。東京都では連日、感染者が100人超えを記録。第2波の到来が現実味を帯びてきているなか、懸念されているのが“電車クラスター...
-
53歳無職男、所持金20円で1万6200円飲み食い 詐欺の疑いで逮捕
鳥取県鳥取市で、53歳無職の男が無銭飲食をしたとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。25歳男、ガソリンスタンドで給油後逃走し逮捕所持金は0円、オーナーが車のナンバーを覚えて通...
-
冬将軍の気配 北から雪の範囲が広がる
7日は、北日本の広い範囲で積雪となっています。北海道の広い範囲だけでなく、東北北部でも雪の積もっている所が増えてきました。今季初積雪10センチの所も7日は、北日本で積雪となっている所が増えています。午...
-
日本海側など 6時間に20センチ以上の降雪
きょう16日、上空に強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪となっている所があります。これまでの6時間の降雪量は、広島県北広島町の八幡で最大23センチ、北海道小樽市では21センチの降雪となっています。...
-
痴漢が線路上を逃走して列車12本を止めた!
なんとも、迷惑な男がいたものである。北海道警札幌厚別署は11月1日、列車内で女性の体を触ったとして、無職・角田基(もとし)容疑者(27=北海道小樽市勝納町)を強制わいせつ容疑で逮捕した。逮捕容疑は、1...
-
放送禁止用語も? 北海道の米を揶揄だけじゃない、麻生太郎氏の地方演説での失言
自民党の麻生太郎副総裁が、10月25日に演説に訪れた北海道小樽市で、「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」と発言し、物議を醸し出している。北海道の米と言えば、きらら397が名産品として知られ...
-
最高気温 体温超え 今年1番暑さの所も 関東から西は「夜間の熱中症」にも警戒
8日月曜16時までの最高気温は、富山市で37.1℃と体温超えや、新潟市など今年1番の暑さになった所もありました。関東から西では、夜もなかなか気温が下がらず、熱帯夜の続く所が多いでしょう。夜間の熱中症に...
-
北海道の1か月 北部で根雪スタートか?!
14日、札幌管区気象台は北海道の1か月予報を発表しました。16日~22日を中心に強い寒気の影響を受けるため、向こう1か月の平均気温は平年並みか低くなる見込みです。このまま、真冬に向かって寒さが強まると...
-
北海道で雪や風強まる 徐々に視界不良も
3日は冬型の気圧配置が強まり、北海道や東北の日本海側を中心に雪や風が強まっています。視程がかなり悪くなってきている地域もあり、この後も暴風や猛ふぶきなどに警戒が必要です。北海道~東北の日本海側で雪や風...
-
引っ掛け釣りで7人が書類送検「釣りをするならルールは確認して」と怒りの声
北海道小樽市で、北海道漁業調整規則違反の疑いで10日にまでに男性7人が書類送検された。25歳男、ガソリンスタンドで給油後逃走し逮捕所持金は0円、オーナーが車のナンバーを覚えて通報書類送検された...