「千葉県」のニュース (2,665件)
-
成田空港上空で「ハロ」出現 天気下り坂のサイン 明日の関東は雨 また月曜に傘出番
今日26日(日)の関東地方は、日も差していますが次第に雲が増えてきた所も。千葉県の成田空港上空には、薄い雲がかかり、太陽の周りに白や虹色の輪がかかる「ハロ」が現れました。「ハロ」は天気下り坂のサイン。...
-
関東甲信は梅雨入り早々「非常に激しい」雨 日曜・月曜はまた雨・風強まるおそれ
今日21日梅雨入りした関東甲信地方は、伊豆諸島で局地的に非常に激しい雨が降りました。明日22日(土)は天気が回復しますが、23日(日)と24日(月)は雨や風が強まるおそれがあります。関東甲信梅雨入り早...
-
茨城県や東京23区などで震度3の地震 津波の心配なし
26日午前0時55分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京23区で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地...
-
今日15日沖縄や九州南部は警報級の大雨 土砂災害に警戒 関東も夜は雨
今日15日(土)は、沖縄では雨が続き、土砂災害の危険が高まっている所もあります。引き続き厳重な警戒が必要です。九州南部では昼ごろにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。関東も夜になると雨の...
-
おいショベルカーなのに “タイヤ” だぞ… 実は海外じゃメジャー方式 言われてみればメリット多数!
幕張メッセで開催された展示会に、ボルボ建機がタイヤで走る油圧ショベルを出展。日本では少数派のタイヤで走るホイール式油圧ショベルですが、ボルボ建機の車体は都市部で使うにはうってつけなのだとか。担当者にハ...
-
7日の関東 内陸や山沿いなどで急な雨や雷雨 空模様の変化に注意
今日7日の関東地方は、晴れ間があっても空模様の変化に注意が必要です。内陸や山沿いを中心に急な雨や雷雨の所があるでしょう。お出かけの際は傘をお持ちください。晴れ間があっても天気の急変に注意今日7日の関東...
-
珍しい「折れ曲がるダンプ」どんなメリットが? 日本の建設会社がメッチャ欲しがった理由
幕張メッセで開催された建設・測量業界向けの展示会に、日本ではあまり見かけないシャシーが真ん中で折れる構造のダンプトラックが展示されていました。タイヤも大きく明らか異形な車両、どんなメリットがあるのでし...
-
関東甲信 今日14日は日差し復活 週末にかけて日ごとに暑く 熱中症に注意
14日(火)の関東甲信は、天気回復。昼頃には各地で晴れて、気温が上がりそう。週末にかけては日ごとに暑くなり、広く夏日の予想。熱中症に注意が必要です。内陸から天気回復今日14日(火)の関東甲信は、千葉県...
-
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
幕張メッセで開催された「建設・測量生産性向上展」で、建機大手のタダノが完全電動のEVラフテレーンクレーンを展示しました。電動化は静粛性や排ガスゼロ以外のメリットも多々あるほか、実は自家用車よりもEVに...
-
茨城県、栃木県、千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
24日午後8時40分頃、茨城県北部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、茨城県、栃木県、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午後8時40分...
-
元台風1号の影響 関東や伊豆諸島で本降りの雨 伊豆諸島では高波や強風に警戒や注意
今日31日は元台風1号の影響で、関東や伊豆諸島を中心に本降りの雨となっています。未明には伊豆諸島の三宅島で1時間に27.5ミリの強い雨が降りました。関東や伊豆諸島では、このあとも昼頃にかけて雨が降り、...
-
関東 今夜は大荒れのおそれ 夕方以降に発達した雨雲がかかる 沿岸では暴風も警戒
関東は夕方以降、次第に発達した雨雲がかかり始めます。風も強まり、今夜は大荒れとなるおそれもあり警戒が必要です。断続的に雨今日28日の関東は前線の影響で、今朝から断続的に雨が降っています。午前中は群馬県...
-
台風1号 明日31日朝~昼前 伊豆諸島や関東南部に最接近 東京都など警報級大雨か
明日31日朝から昼前にかけて、台風1号が伊豆諸島や関東南部に接近する見込みです。伊豆諸島は雨風強まり荒天。高波にも警戒を。明日31日朝は、関東南部や東海も一部で本降りの雨となり、関東南部では「警報級の...
-
台風1号 31日伊豆諸島に接近 北側の前線で関東にも影響 明日30日夜~雨強まる
台風1号は31日には伊豆諸島に接近する見込みです。伊豆諸島では31日は大雨となり、看板が落下するような非常に強い風が吹く恐れがあります。大雨や暴風、高波に警戒が必要です。台風の北側にのびる前線の影響で...
-
明日27日はメイストームによる強風注意 28日は九州~関東で警報級の大雨の恐れ
明日27日(月)は、メイストームによる強風に注意。特に、東日本や北日本の沿岸部では瞬間的に20m/s以上の突風が吹き、交通機関に影響の恐れ。明後日28日(火)~29日(水)は、台風1号の北上に伴い前線...
-
関東 明日21日は日差し戻るも 夕方以降に一部で雨 急な暑さにも注意
今日20日(月)の関東地方は午前中を中心に雨が降りましたが、明日21日(火)は広く日差しが戻るでしょう。ただ、明日の夕方以降は東京都や神奈川県など南部の一部で雨が降る可能性があります。日中は28℃前後...
-
13日 関東甲信は長時間の雨 警報級の大雨か 午後は沿岸部で滝のような雨も
今日13日の関東甲信は、雨の降る時間が長く、局地的に激しい雨。午後は沿岸部で滝のような雨が降る所も。土砂災害や道路の冠水などに警戒を。局地的に「激しい雨」や「非常に激しい雨」今日13日は西から近づく寒...
-
各地で今年一番の大雨 たった半日で200ミリ近い雨も 関東は夕方に再び強雨に注意
今日13日(月)は、列島を活発な寒冷前線が通過中。沖縄~北海道にかけて所々で今年一番の大雨。高知県や静岡県では、たった12時間で200ミリ近い雨の所も。大雨の所は、雨が止んだ後もしばらくは土砂災害や川...
-
13日 東海や関東を中心に大雨 東北の太平洋側は暴風も 土砂災害などに警戒を
今日13日は前線の影響で、東海や関東などで非常に激しい雨。東北の太平洋側の海上では暴風となる所も。大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を。太平洋側を中心に大雨今日13日は、寒冷前線が北海道や本...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
3日午後0時34分頃、千葉県北東部を震源とするマグニチュード3.6の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要3日午後0時34分頃、千葉県で最大震...
-
関東はどんよりヒンヤリ 天気はゆっくり回復へ 日中は4月並みの気温
今日9日の関東は、厚い雲に覆われています。昼過ぎにかけてにわか雨の所がありますが、天気はゆっくり回復に向かうでしょう。午前11時の気温は15℃前後の所が多く、まだ羽織るものが欲しいくらいの体感です。日...
-
紀伊半島や東海でどしゃ降り 関東は夕方まで雨風強まる 帰宅時間帯は強風注意
今日7日は、紀伊半島や東海を中心に局地的にどしゃ降りの雨が降っています。関東も沿岸部を中心に雨や風が強まっている所があります。午後は東海は雨や風のピークは越えますが、関東は午後から次第に強風エリアが広...
-
関東甲信 明日はさらに気温上昇 熱中症に注意 13日(月)は警報級大雨の可能性
関東甲信では明日11日(土)はさらに気温が高くなり、内陸では30℃以上の真夏日の予想。熱中症に注意が必要です。13日(月)は激しい雨や雷雨となって警報級の大雨の可能性があります。土砂災害などに注意して...
-
関東 今日30日は昼頃まで強雨も 5月のスタートは雨でヒンヤリ 寒暖差にも注意
今朝(30日)の関東地方は、沿岸部を中心に雨雲がかかっています。このあと昼頃にかけては断続的に雨が降り、雷を伴う所も。明日(5月1日)の午後は、再び広く雨。ヒンヤリした空気に入れ替わり、気温差が大きく...
-
待望の新機材! 海自の国産哨戒機が千葉に初配備 「搭乗員の卵」育てる部隊に到着
下総基地に新鋭機が到着!下総教育航空群にP-1哨戒機が到着海上自衛隊は2024年4月2日、千葉県の下総教育航空群にP-1哨戒機が到着したと発表しました。飛行中のP-1哨戒機(画像:海上自衛隊)。P-1...
-
3日は台湾で大地震 沖縄で津波を観測 今後も大きな地震に注意
昨日3日は、台湾付近を震源とする最大震度4の地震が発生しました。沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に、一時津波警報が発表されました。昨日3日は石川県能登地方や千葉県北東部で最大震度3の地震が発生、一昨日...
-
今日24日 お帰り時間の傘予報 本州の広範囲で雨 関東の沿岸部では雷雨も
今日24日(水)の夜は、本州の広い範囲で雨で、本降りの所も。関東の沿岸部は局地的に雷雨となりそう。北海道は南西部を中心に雨雲がかかり、沖縄も雨。低気圧に伴う雨雲次第に東進今日24日(水)は、前線が日本...
-
24日の関東は一日雨 雨脚強まる所も 最高気温20℃届かず空気ヒンヤリ
今日24日の関東地方は、一日を通して雨で傘が手放せないでしょう。所々で雨脚が強まったり風が強まったりしそうです。沿岸部では夕方から雷を伴う所もあるでしょう。最高気温は各地で20℃に届かず、空気がヒンヤ...
-
ここ1週間の地震回数 昨夜は関東で最大震度4の地震 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が65回で、そのうち震度3以上の地震は3回でした。昨夜は茨城県北部を震源とする地震で最大震度4を観測しました。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体でこの1週間に震度...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
12日午後0時27分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード3.2の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後0時27分頃、千葉県で最...