「千葉県」のニュース (2,696件)
-
ここ1週間の地震回数 昨夜は関東で最大震度4の地震 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が65回で、そのうち震度3以上の地震は3回でした。昨夜は茨城県北部を震源とする地震で最大震度4を観測しました。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体でこの1週間に震度...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
12日午後0時27分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード3.2の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後0時27分頃、千葉県で最...
-
2週間天気 19日と20日は夏日続出 ゴールデンウイークのスタートも汗ばむ陽気に
この先も短い周期で天気が変わるでしょう。19日と20日は沖縄と九州から関東は25℃以上の夏日の所が続出しそうです。ゴールデンウイーク初日は大体晴れて、汗ばむ陽気になるでしょう。18日~24日19日と2...
-
千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
9日午前4時26分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午前4時26分頃、千葉県で最大震...
-
12日の関東 沿岸部は昼頃まで雨 午後は暖かな日差し
今日12日の関東地方は、沿岸部を中心に昼頃まで雨の降る所があるでしょう。午後は次第に晴れる見込みです。最高気温は、内陸を中心に昨日11日より高く、20℃以上で暖かいでしょう。宇都宮は満開の桜を楽しめそ...
-
地震回数 千葉県東方沖で地震活動が活発 今日明け方も最大震度4 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が62回でした。2月26日23時頃から千葉県東方沖を中心に地震活動が活発となっています。今日9日明け方にも千葉県で最大震度4を観測しています。ここ1週間の地震回数上の...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
6日午後5時9分頃、千葉県北東部を震源とするマグニチュード3.3の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午後5時9分頃、千葉県で最大震度3...
-
千葉県で地震頻発 昨日は震度3 今朝も震度1を観測 引き続き強い揺れに注意
先月26日頃から千葉県を中心に地震が頻発しています。昨日6日17時9分頃には、千葉県北東部でM3.3(速報値)の地震(最大震度3)、今朝7日7時32分頃には千葉県東方沖でM3.6(速報値)の地震(最大...
-
関東 週末から連続の夏日 内陸は30℃迫る所も 熱中症対策を 暑さの原因は?
関東は上空に季節先取りの暖気が流れ込み、週末を中心に気温が上昇。最高気温25℃以上の夏日の所が多くなり、数日間は汗ばむ陽気が続く予想。まだ暑さに慣れない時期なので、体調管理にご注意を。週末を中心に夏日...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
2日午前3時38分頃、千葉県南部を震源とするマグニチュード3.8の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前3時38分頃、千葉県で最大震度...
-
今日9日の関東甲信 雨・風が強まり荒天に 激しい雨も 土砂災害などに注意・警戒
今日9日の関東甲信は雨や風が強まり、昼前後が大雨のピークとなりそう。土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒を。夕方以降は次第に雨がやむものの、気温低下。昼過ぎまで局地的に激しい雨今朝(9日)は、本州...
-
千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
2日午前1時49分頃、千葉県南部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前1時49分頃、千葉県で最大震度...
-
千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
29日午後6時35分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後6時35分頃、千葉県で最...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午後4時27分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後4時27分頃、千葉県で最...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午後0時30分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後0時30分頃、千葉県で最...
-
千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午前11時13分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午前11時13分頃、千葉県...
-
埼玉県、千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
1日午前5時43分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、埼玉県、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午前5時43分頃、埼玉県...
-
「伝説級」の珍事発生! 日本上空を飛ぶ「漆黒の偵察機」U-2が“目撃”される 高度も驚愕!!
これはスゴイことだ…。機齢56年!?世界中の航空機を追跡できるサイト「フライトレーダー24」に2024年4月4日、高高度偵察機U-2「ドラゴンレディ」の機影が日本上空に出現しました。これを見たSNSユ...
-
「ゆっくりすべり」地震頻発 千葉県東方沖 震度5弱程度の強い揺れ注意 備えを
千葉県東方沖では地震が頻発しています。昨日1日に気象庁が発表した、地震調査委員会の調査結果によると、「今後も引き続き地震が発生し震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性があるため、強い揺れに注意が必要...
-
関東は本降りの雨 帰宅時間帯は雨強まる 明日4日は日中は日差し 関東の桜も見頃へ
関東は局地的に雨が強まっています。今夜から明日4日未明にかけては、南部や沿岸部ほど雨が強まる見込みです。帰宅時間帯は足元にご注意ください。明日4日は日中はいったん天気が回復し、日差しで気温アップ。いよ...
-
地震回数 昨日から千葉県東方沖を震源とする地震が多発 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が74回でした。昨日から千葉県東方沖を震源とする地震が多発し、昨夜と今朝は最大震度4を観測しています。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体でこの1週間に震度1以上を...
-
沖縄県に津波警報 ただちに高台など安全な場所へ避難を
今日3日午前9時1分、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に津波警報が発表されました。沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。沖縄県に津波警報発表今日3日午前9時...
-
関東 活発な雨雲接近中 夕方から急に雨・風強まる 帰宅時間帯は交通機関の影響注意
今日12日(火)は、活発な雨雲が関東地方に接近中。まだ弱い雨の所も油断禁物です。夕方から急に雨や風が強まり、沿岸部を中心に台風並みの暴風やバケツをひっくり返したような激しい雨に警戒。すでに千葉県沿岸部...
-
千葉に暴風警報発表 関東は帰宅時間帯が荒天ピーク 激しい雨や台風並みの暴風に警戒
今日12日(火)、昼前に千葉県北東部と南部に「暴風警報」と「波浪警報」が発表されました。西から活発な雨雲が関東地方に接近中。午後は雨や風が強まり、帰宅時間帯が荒天のピークに。沿岸部を中心にバケツをひっ...
-
東日本大震災から13年 大地震や津波発生で慌てないために 普段からの心構えを
東日本大震災の発生から今日11日で13年。今年は元日に能登半島地震が発生し、千葉県東方沖などで連日のように地震が頻発しています。大きな地震が発生した直後や津波の恐れがある時に慌てずに適切な行動がとれる...
-
東日本大震災から13年 今朝も福島県沖などで地震 日頃から地震に備えて
東日本大震災から今日3月11日で13年。今朝も福島県沖や石川県能登地方、能登半島沖で震度1の地震を観測。9日には千葉県東方沖で震度4を観測。日頃から地震に備えて。今から13年前東日本大震災東日本大震災...
-
岩手県、宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午後0時16分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード6.0の地震が発生し、岩手県、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後0時16分頃、岩...
-
入社式にサクラサク 4月1日(月)は徳島・神戸・横浜・福井・金沢で「桜開花」
4月のスタートと共に、徳島・神戸・横浜・福井・金沢から「サクラサク」の便りが届きました。今年は平年より開花が遅れた所が多い中、桜前線は北陸へ進み、令和6年能登半島地震から3か月たった金沢では、平年より...
-
アフガニスタン女性向けの無料日本語講座
今回のテーマは…『アフガニスタン女性向けの無料日本語講座』混乱の渦中のアフガンからやって来た女性たち千葉県千葉市中央区に在る「千葉明徳学園」の校舎を借りて、毎週土曜日の午前中に、アフガニスタン人の女性...
-
関東 明日朝は局地的に「激しい雨」 週末は都心26℃予想で桜の開花ラッシュか
関東では明日29日午前中は雨や風が強まり、通勤の時間帯にピークを迎えそうです。強風や高波、土砂災害などに注意・警戒してください。週末は晴れて気温が上がり、関東でも続々と桜の開花を迎えそうです。29日(...