「千葉県」のニュース (2,669件)
-
千葉県大量発生のキョン…「害獣=ジビエ」は日本の食料自給率アップの未来!?
特定外来生物キョンの大量繁殖が止まらない。千葉県によると、キョンの県内推定生息数は2006年度には中央値で9,194頭であったが、2019年度には約4万4,000頭まで増加。2022年には約7万1,5...
-
関東は昼頃から雪 山沿いは大雪 東京23区など平地も雪 交通機関への影響に警戒を
今日5日は、関東は南岸低気圧の影響で、昼頃から次第に広い範囲で雪が降り、山沿いでは大雪に。東京23区など平地でも雪が降り、積雪になることも。朝の通勤、通学時にまだ何も降っていなくても、お帰りの時間帯は...
-
今夜は太平洋側で雨エリア広がる 明日2月スタートは北日本で暴風雪に警戒
今日31日は、西日本を中心に所々で雨が降っています。今夜にかけて九州~東海の太平洋側を中心に、雨のエリアが広がるでしょう。発達した雨雲は海上が中心で、降り方は比較的弱い見込み。低気圧が近づく北日本は、...
-
広く3月並み 明日2月スタートとは思えぬ暖かさも 北陸以北は気温急降下
今日31日は、全国的にこの時期としては気温が高く、最高気温は広い範囲で3月並みとなっています。明日2月1日は、今日31日より更に気温が上がる所もあり、静岡市で20℃、都心で16℃予想。一方、北日本や北...
-
31日 西日本を中心に雨 北日本は雪 関東など晴れる所は暖かく 3月並みの陽気も
今日31日は、前線の影響で西日本を中心に雨。北日本は低気圧の影響で雪。気温はこの時期としては高い所が多く、関東は3月並みの暖かさに。午後雨や雪の範囲広がる今日31日は、前線が大陸から本州の南にのびて、...
-
東京都、神奈川県で震度4の地震 津波の心配なし
28日午前8時59分頃、東京湾を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、東京都、神奈川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要28日午前8時59分頃、東京都...
-
「あ、パトカーだ! いや“交番”だ!」それも目的!? 移動交番車がじわじわ増えているワケ
見た目は車両、でも「交番」。そうした「移動交番」の導入が増えています。車両を使った交番にはどのような利点があるのでしょうか。実は戦後すぐから原型はあった?高知県警が2023年12月26日、「移動交番車...
-
自衛隊屈指のエリート「パラシュート部隊」に密着 脅威のスピード降下からの“着地術”とは? 能登には“あえて行かず”
陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団。エリートと称される彼らはどんな訓練を受けているのでしょうか。胸元に輝く「空挺徽章」が授与されるまでの5週間、その訓練に密着しました。最初の関門「基本降下課...
-
関東甲信 明日21日にかけ山間部で大雪の恐れ 東京23区は雨で積雪の可能性小
明日21日(日)にかけて、関東に大雪をもたらす事もある「南岸低気圧」が東進する見込みです。関東北部や西部の山間部では大雪の恐れがありますが、東京23区など平野部では雨が主体。平野部でも一時的に雪がまじ...
-
22日 日本海側で雨や雪の範囲が拡大 風が強い 夜は西から寒気流入 気温低下も
今日22日は、日本海側を中心に雨や雪。全国的に風の強い状態が続きそう。夜は西から寒気が流れ込むため、朝よりも寒くなる所も。全国的に風が強い夜は西から寒気流入今日22日は日本海を低気圧が北上しますが、動...
-
関東の山間部は大雪・沿岸部は季節外れの大雨や暴風に警戒 西日本も落雷・突風に注意
明日21日(日)にかけて、南岸低気圧の影響で関東の山間部では大雪、沿岸部では季節外れの大雨や暴風に警戒。西日本も大気の状態が不安定、短時間にザッと強まる雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。南岸低...
-
21日 南岸低気圧が東進 関東は昼頃まで激しい雨も 東北の太平洋側は暴風に警戒
今日21日は、低気圧が本州の南岸を東進。関東の沿岸部は、昼頃にかけて局地的に激しい雨。東北の太平洋側は暴風に警戒を。北陸では、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれ。低気圧が東進発達した雨雲も東へ今日2...
-
今日21日(日) 関東は沿岸部で横殴りの雨 午前中は落雷や激しい雨の所も
今日21日(日)の関東は、沿岸部を中心に、昼頃まで激しい雨や強い風に注意が必要です。関東の平野部では積雪の可能性は低くなりましたが、山沿いでは昼前にかけて大雪になる所があるでしょう。これまでに降った雨...
-
〈南部虎弾さん追悼〉元後輩芸人が語るダチョウ倶楽部を脱退した本当の理由。アメリカ進出を後押ししたデーブ・スペクターは「海外で活躍する芸人の先駆者」「日本人のイメージを壊した」
1月20日、過激なパフォーマンスで人気を博したお笑いグループ「電撃ネットワーク」のリーダー南部虎弾(なんぶ・とらた)さんが脳卒中で亡くなった。72歳だった。南部さんは、かわいがっていた後輩芸人のエスパ...
-
PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会、スタートのきっかけとは
無気力な父は"PTSD"だった…PTSDとは日本語で「心的外傷後ストレス障害」。心が耐えられない衝撃を受け、恐怖や不快感が後まで長く影響することを、トラウマ体験と言いますが、その結果現れるのがPTSD...
-
土日 関東甲信は大雪に警戒 太平洋側は雷雨や強風にも注意を
今日20日(土)から明日21日(日)にかけては、関東甲信では大雪になる所があるでしょう。積雪による交通機関の乱れや路面の凍結に警戒してください。太平洋側では大気の状態が不安定になるため、雷雨やひょう、...
-
東京都心で初雪 平年より10日遅い観測 路面の凍結に注意
今日13日、東京都心(港区虎ノ門)で初雪が観測されました。平年より10日遅く、昨シーズンより11日早い観測です。東京都心で初雪を観測今日13日は、日本付近に流れ込む強い寒気の影響で、日本海側だけでなく...
-
土日 東京23区で積雪の可能性 山沿いでは警報級大雪か 交通の影響に注意
この土日は、南岸低気圧の動向に注意が必要です。20日(土)午後から21日(日)にかけて、関東甲信では、山沿いや内陸部を中心に大雪となり、東京23区を含む、関東南部でも積雪となる可能性があります。首都圏...
-
アルファードをレクサスLM並みにする? ドデカ “車内ディスプレイ” の使い道とは? ほぼ壁ってくらいデカい!
東京オートサロン2024に一風変わったミニバンが展示されていました。外見はトヨタの「アルファード」「ヴェルファイア」そのままですが、車内には驚きのシステムを搭載。実は将来のミニバン需要を見越したものの...
-
ほぼ新車じゃ…? 30年前のスカイラインGT-Rをなおした「日産車のプロ」の流儀 「レストアとは違う」
幕張メッセで開催された「東京オートサロン2024」に往年の名車「R32スカイラインGT-R」が展示されました。ただ、この車体はクルマとしての基本性能を復活させたリビルド車なのだとか。レストアとは何が違...
-
水戸で初雪 平年より25日遅い観測 関東甲信では積雪や路面凍結に注意
今日13日、水戸地方気象台で初雪を観測しました。平年より25日遅く、昨シーズンより31日遅い観測です。水戸で初雪今日13日は、日本付近に流れ込む強い寒気の影響で、日本海側だけでなく、関東甲信でも所々で...
-
「はい、魔改造です」日産「エクストレイル」反骨の超ワイルド仕様 現行モデルは“キレイすぎる”? TAS2024
幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024」に日産がワイルド感満載の「エクストレイル」を出展しました。ブースで担当者からハナシを聞くと、エクストレイルが“失ったもの”を取り戻したかったそうです。街...
-
ドアが無ェ! 軽トラ大化け「悪路で遊ぶキャリィ」にスズキが込めた思い TAS2024
幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024」にスズキが一風変わった軽トラを展示しました。黄色と黒のツートンカラーに身を包み、ドアもなくロールゲージを装備したオフロード仕様のキャリイ、どんなコンセプ...
-
東京オートサロン初参戦「いすゞ」のトラック大化け サイドミラーレスだと!? “普免でも乗れるトラックカスタム” で軽トラブームに一石
幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024」にいすゞグループが初出展。展示車は2台のトラックで、1台は近未来、もう1台はキャンピングカーをイメージ。実はこれらコンセプト車両が“2024年問題”の解...
-
関東甲信にも雪雲や雨雲 今夜8時頃まで平野部も雪や雨に 積雪が予想される地域は?
今日13日、強い寒気の影響で、関東甲信地方にも所々に雪雲や雨雲が流れ込んでいます。夕方以降は雪や雨エリアが広がるでしょう。積雪や路面の凍結に注意が必要です。関東甲信にも雪雲や雨雲今日13日の午後、東日...
-
「クソ素人」「ゴミクズが」客に暴言、出禁通告…ラーメン店のSNS炎上が絶えないワケ
老若男女問わず高い人気を誇る、“日本の国民食”とも言えるラーメン。しかし、近頃はSNSでの炎上が目立つことも少なくない。最近も千葉県にある人気ラーメン店「横浜家系ラーメン蓮京成大久保」が、Xで“暴言”...
-
「なか広くなってる!」海自ヘリSH-60K初の派生型「救難仕様」デビュー 違いはドコ?
海自仕様のUH-60J救難ヘリコプターももうすぐ見納め。救難だけでなく人員や物資の輸送などにも海上自衛隊館山航空基地(千葉県館山市)に所在する第21航空群は2023年12月15日、公式X(旧Twitt...
-
関東 明日日中は10℃届かず厳しい寒さ この先の寒暖差注意
関東は、今夜は沿岸の一部で雨や雪が降るでしょう。降っても量的には少ない見込みです。明日11日は日中10℃に届かず、真冬の寒さに。この先、冬型の気圧配置となる13日は北部の山沿いを中心に雪が降り、積雪が...
-
2週間天気 日本海側は雪や雨の日が多い 北陸では土砂災害や雪崩に注意・警戒
明日10日は広い範囲で雨や雪が降るため、北陸では少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。また、12日~13日は北陸など東日本や北日本で荒れた天気になるおそれがあります。今後も最新の気象情...
-
“国防も疎かにせず!” 今年の「降下訓練始め」世界8か国による国際演習に 陸上自衛隊
我が国唯一の落下傘部隊である陸上自衛隊第1空挺団の降下訓練始めが2024年1月7日に行われました。今回の特徴は世界約10か国からの人員参加だそう。しかし能登半島地震の災害派遣も続くなか、なぜ実施したの...