「山梨県甲府市」のニュース (95件)
-
平野美宇「発達障がいの妹の面倒を…」母明かす“お姉さん素顔”
「今回の本で、三女の亜子が発達障がいとともに生まれたことを初めて書きました。私は美宇という日本一の卓球女子を育てた母親と言われますが、同時に障がい者の娘を育てた母親です。どちらも同じ子育てなんです。そ...
-
関東甲信で気温上昇 5月並みに 甲府は今年初の夏日
きょう22日、関東甲信地方は気温がグングン上がり、最高気温は多くの所で今年一番高くなりました。山梨県甲府市では今年初めて夏日となりました。3月なのに汗ばむ陽気?きょう22日、関東甲信地方はきのうよりさ...
-
6日は広く晴れて気温上昇、今年一番の暑さや30度に迫る所も 熱中症に注意
きょう6日(木)は広く晴れて、今年一番の暑さになる所も。内陸では最高気温が30度近くまで上がる所もありそう。こまめな水分補給など、熱中症対策を。夏のような暑さ熱中症に注意きょう6日(木)は九州から北海...
-
2日 強い日射で厳しい暑さ 熱中症厳重警戒
8月に入り、暑さが本格化する日本列島。2日のあすも夏空で、厳しい暑さ。熱中症に注意しながらお過ごしください。8月2日真夏の暑さ持続8月スタートのきょう1日。関東甲信地方と東海地方でようやく梅雨が明けま...
-
どこへ行けど暑さ強烈 唯一涼しいのは
最高気温は札幌も那覇も33度予想。どこまでも暑さ強烈。本日(15日)の平地で唯一の避暑は稚内で23度。最も暑いのはどこ??最も涼しいのはどこ??(7月15日)うだるような暑さと急な雷雨と寝苦しい夜と熱...
-
東京都心の湿度20%台に およそ5か月ぶり
4日、東京都心の正午までの最小湿度は28%になりました。20%台になるのは、5月下旬以来、およそ5か月ぶりです。関東甲信を中心に湿度30%以下に4日、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置になっています。...
-
空に3つのUFO? まるで空の展覧会
笠雲とレンズ雲、次に飛行機雲とレンズ雲、さらに3つ連なるレンズ雲、そして4つに増えたレンズ雲と笠雲。珍しい写真はこちら①富士山に笠その近くにUFO?今朝8時前後、空に面白い形の雲が出現しました。まるで...
-
水道水を充填したペットボトル水のモンドセレクション受賞が盛んに
日本の各水道事業体が発売しているペットボトル水が好評価を得ている。(参照:日本の名水百選)imagefr[…]Continuereading«水道水を充填したペットボトル水のモン...
-
空気カラッと 秋晴れの空広がる
今日の関東甲信地方は、高気圧に覆われて広く晴れています。空気が乾燥しているため、保湿ケアも忘れずにしましょう。今日の関東甲信地方は、高気圧に覆われて広く晴れています。午後1時までの最高気温は、東京都心...
-
太平洋側は空気乾燥 山梨県甲府市の最小湿度は今季最も低く15%
19日、日本付近は冬型の気圧配置になっています。日本海側には雪雲が流れ込んでいる一方で、太平洋側では晴れている所が多く、空気が乾燥しています。山梨県甲府市など最小湿度が今季最も低い値に19日、日本付近...
-
関東甲信 空気カラカラ 甲府で湿度17パーセント
28日、関東甲信地方の所々で最小湿度が30パーセント未満に。空気が乾燥すると、花粉が飛散しやすくなったり、のどの粘膜の防御能力が低下して風邪などの感染症にかかりやすくなると言われています。空気の乾燥に...
-
平野美宇「胃液を吐くほど大泣き」負けず嫌いだった少女時代
「本当に夢のようです。自分のプレーをして攻めていたので、たくましく成長したなと思いました」10月9日に卓球女子のワールドカップ決勝が米国で行われ、平野美宇(16)が日本人選手として初めて優勝した。この...
-
甲府でウメが開花 平年より6日遅い 今年の関東甲信 ウメの開花は各地で遅く
きょう2日、山梨県の甲府でウメ(ハクバイ)が開花しました。平年より6日遅い開花です。今年の関東甲信のウメの開花は平年より遅い所が多くなっています。甲府でウメ開花きょう2日の関東甲信地方は、午前中は広く...
-
ラニーニャ現象 終息に向かうが変化はゆっくり 今年の梅雨も大雨に警戒
2月はラニーニャ現象の特徴が顕著に現れました。ラニーニャ現象は今後、終息に向かいますが、その変化は、ゆっくりである可能性があります。梅雨どきは、ラニーニャ現象のなごりで、前線の活動が活発になる時期があ...
-
各地で春本番 札幌は今年初10℃超え 関東以西は20℃超え続出 再び寒の戻りも
きょう27日(日)は、九州~北海道で日が差し、各地で気温が上がりました。最高気温は、札幌は今年初の10℃以上。東京は10日ぶり、名古屋や大阪は11日ぶりに20℃を超えました。今週は、前半は暖かですが、...
-
太平洋側に乾燥注意報 今後もしばらくまとまった雨はなし 火の元注意
2日も、太平洋側の広い範囲に乾燥注意報が発表されています。今年に入ってから、関東を中心に平年より雨が少ない状態が続いていますので、火の取り扱いに十分ご注意ください。きょう2日も太平洋側は広く乾燥注意報...
-
関東甲信 青空バックに雪景色 引き続き路面状況に注意
きょう(11日)、関東甲信地方は天気回復、青空バックに雪景色となっている所も。日中の気温は10℃くらいまで上がりますが、日陰では雪が融けず、今夜は再び凍結する所もありそうです。引き続き、路面状況にご注...
-
関東南部でも雪エリア広がる 練馬区で雪の積もっている所も 路面状況の変化に注意
きょう10日、関東甲信は低気圧や寒気の影響で、広く雪雲や雨雲がかかっています。東京23区でも畑などにうっすらと雪の積もっている所があります。東京23区うっすら雪の積もっている所もきょう10日、東海道沖...
-
東京都心で35度超 9月に6年ぶり猛暑日、さらに気温の上がる所も
台風15号の運んだ熱帯の空気と日差しで関東や東海を中心に9月とは思えない厳しい残暑に。東京都心でも気温が35度を超え、9月としては6年ぶりの猛暑日となっています。9月とは思えない暑さ台風15号の影響は...
-
空気カラカラ 最小湿度ひと桁も 千葉市は統計開始以降もっとも低く
きょう22日も本州付近は空気が乾燥しています。千葉市の最小湿度は統計開始以来、もっとも低くなっています。空気カラカラきょう22日も本州付近は乾いた空気を持つ高気圧に広く覆われています。九州から北海道は...
-
月曜朝はヒンヤリ 鳥取で初霜・初氷の観測も
今朝は全国で冷え込んだところが多くなり、全国のアメダス6割近くの地点で冬日に。鳥取では初霜や初氷の観測もありました。各地ヒンヤリアメダスの6割近くで冬日に今朝は高気圧が日本列島を覆い、本州付近は晴れた...
-
大阪で4日連続の真夏日 札幌は9日ぶりに20度に届かず
17日(水)は、最高気温は大阪市や京都市、名古屋市などで30度以上になりました。大阪市は4日連続の真夏日です。一方、北海道には涼しい空気が流れ込み、札幌市は20度に届きませんでした。本州付近は強い日差...
-
静岡県や山梨県で37℃台 名古屋や東京は35℃くらい 夜になっても熱中症対策を
28日、15時半までの最高気温は、全国で最も高くなったのは、静岡県川根本町で37.7℃、次いで山梨県甲府市で37.2℃でした。多くの所で平年より高くなりました。夜になっても気温は25℃を下回らない所が...
-
西日本で「初雪」今季初 北日本は本格的な積雪に
14日は、山口県下関市から「初雪」の便りが届きました。また、いよいよ東北では本格的な積雪に。午後も北海道、東北は断続的に雪で、北陸以西の日本海側でも次第に雨から雪へと変わる所があるでしょう。西日本で今...
-
女子中学生の話し声に憤慨し鎌で襲う 68歳男の異常行動に戦慄【キレる中高年事件簿】
昨今わいせつ事件が全国で相次いでいる。かつて日本は治安が良いとされ、女性が夜道に1人で歩いても大丈夫などと言われてきた。しかし、最近は必ずしもそうとは言い切れないのが現状。女性に対し痴漢や暴漢などが襲...
-
元電通社員の名もちらつく"中田財団"慈善ビジネスの怪
先月22日、元サッカー日本代表の中田英寿が、自身が代表理事を務め、環境問題や貧困問題の解決を目的とする財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」の設立を発表した。この財団の活動目的は、引...
-
速報!山梨県出納局長自殺の裏に「巨大汚職」
警察・検察当局およびマスコミの内情に精通するジャーナリストが、テレビでは絶対に報道しない、気になるニュースの裏側をレポートします。謎の自殺が、波紋を広げそうだ。11日午前7時ごろ、山梨県甲府市の県庁本...
-
富士山くっきり 東京地方は11日連続「乾燥注意報」 火災を防ぐポイント
きょう5日も、太平洋側は広く晴れて、空気の乾燥が続いています。関東甲信では湿度が10%台まで下がっている所もあり、空気がカラカラです。火の取り扱いは十分ご注意ください。太平洋側は空気がカラカラきょう5...
-
2022年 列島各地の「初日の出」リポート
列島各地、強い冷え込みの中での新年スタートとなりました。太平洋側では初日の出を見られた所もあり、寒さに震えながらも徐々に明るく変化する空の様子に、心癒された方もいらっしゃるのではないでしょうか。東京都...
-
日本の名水百選
日本各地にある平成の名水選を紹介する。(参照:静岡・三島の源兵衛川が世界水遺産に登録。)imagefrom環境省のHP「平成の名水百選」とは2008年に環境省が全国の湧水・河川・用水・地下水の中から選...