「広告」のニュース (1,816件)
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>「治療薬が保険適用外!?午後1~3時がヤバイ」
花粉シーズンが到来。耳鼻科を受診しなければ‥‥と慌てている人もいるだろう。近年、スギ花粉症の患者数が落ち着いてきている一方で、ヒノキ花粉症の患者数は年々増加している。ヒノキ科はスギ花粉と共通の抗原性が...
-
岸井成格が安倍官邸から受け続けた圧力の数々! 安倍応援団による卑劣な「意見広告」攻撃の末、『NEWS23』降板に
毎日新聞元主筆でジャーナリストの岸井成格氏が、15日に肺腺がんで死去した。73歳だった。岸井氏は2017年10月に、コメンテーターとして出演していた『サンデーモーニング』(TBS)においてがんを患い入...
-
ついに『ヱヴァ』超え! 韓国でも快進撃続ける劇場版『ラブライブ!』、問われるラブライバーのモラル
廃校寸前の母校を救おうと、9人の女子高生がスクールアイドル「μ’s(ミューズ)」を結成する青春群像劇として絶大な人気を集めるアニメ『ラブライブ!』。その人気は日本国内にとどまらず、お隣・韓国のオタクた...
-
上海在住美女の“男性同居人”募集に応募殺到!? 条件は「私と週3回ヤルこと」!
中国では賃貸アパートを探す際、不動産屋を回ったりせず、専用サイトで検索して見つける人も多い。特に部屋の大家が直接募集している場合は不動産仲介料が不要になるので、人気も高い。中には、マンションの1室を借...
-
【南北首脳会談】話題の「平壌冷麺」が韓国でも大ブーム! 統一の“懸け橋”に?
4月27日の南北首脳会談で、晩さん会のメイン料理として出された「平壌(ピョンヤン)冷麺」。金正恩朝鮮労働党委員長が文在寅大統領のために「わざわざ平壌から持ってきた」と発言したことで話題を呼んだのだが、...
-
五輪入場行進にすぎやまこういちの曲はありえない! 杉田水脈のLGBT差別に「ありがたい」と同調 南京虐殺否定の歴史修正主義
小山田圭吾、小林賢太郎の問題があっても、東京五輪組織委員会は結局、なんの反省もしていないということだろう。昨日7月23日におこなわれた東京五輪大会の開会式。もっとも注目を集める入場行進のオープニングで...
-
内閣府がアパグループの歴史修正主義活動を「公益目的事業」に認定! 森友加計と同様、安倍首相のサポーターに忖度か
本日5月1日、目を疑うような広告が産経新聞に掲載された。その広告の出稿主は、公益財団法人アパ日本再興財団。ホテルチェーンでおなじみのアパホテルを傘下とするアパグループ代表の元谷外志雄氏が創設し、田母神...
-
有名専門スクール、パワハラ&強制退職の実態「つなぎ着て掃除しろ」他社へのスパイ行為も
有名専門スクール、パワハラ&強制退職の実態「つなぎ着て掃除しろ」他社へのスパイ行為も 「Thinkstock」よりニュースサイト「MyNewsJapan」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一が、独自のルートで取材したあの企業や業界の問題...
-
『ブラよろ』佐藤秀峰また暴露! 広告用漫画を描くも掲載拒否で540万円を棒に
『海猿』『ブラックジャックによろしく』で知られるマンガ家・佐藤秀峰が公式サイトで、ある企業クライアントから発注され、広告用の漫画作品を描いたものの、広告代理店の不義理から作品の掲載を拒否し、ギャラだっ...
-
藤森祥平「リーダー」について考えてみた/ゲストはクリエイティブディレクター・畑中翔太
藤森祥平「リーダー」について考えてみた/ゲストはクリエイティブディレクター・畑中翔太。TBSラジオからバービーがお送りする「週末ノオト」(毎週土曜13:00-14:55)この7月で番組スタートから丸1周年、無事2年目突入となった週末ノオト。日ごろお聴きいただいている皆さん、本当にありが...
-
人気YouTuber「5年で1億円貯めた」 勝因は「たまたまYouTube参入時期が早かった」「俺は何の才能もない」
チャンネル登録者数101万の人気YouTuber、シバターさんが6月14日投稿の動画で自身の貯金額を明かした。動画では銀行で下ろしてきたという1億円を公開。「今日このまま銀行に預ける」といい袋詰された...
-
韓国で猛威を振るうフェミニズム、文在寅政権で新たに「男女対立」が加わり激しい選挙戦に
世界中が新型コロナウイルス禍で深刻な状況にあえぐ中、韓国では4月15日に国会の全300議席を入れ替える総選挙が行われる。今回の選挙は任期後半に入った文在寅政権の中間評価が問われており、さっそく激しい選...
-
聞いたことある! 100年前来日のイギリス戦艦と今はなき有名アパレル企業との意外な関係
2021年9月、イギリス空母「クイーン・エリザベス」が横須賀に入港しましたが、今から1世紀ほど前にもイギリスの新鋭艦が来日しています。その名は「レナウン」。かつて一世を風靡した、今はなき有名アパレル企...
-
「LINEがトーク履歴を取得している」ネットで噂広がるも、運営は否定「事実と異なる情報が出回っている」
ツイッターやフェイスブックで、「LINEが会話内容を収集している」という噂が7月10日ごろから広まっている。あるLINEユーザーがアプリ内で言及した内容について、インスタグラムやツイッターなど他サービ...
-
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
本日4日、菅義偉首相が年頭記者会見をおこない、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に対し、緊急事態宣言発令の検討に入ると明言した。10日前である12月25日に開いた記者会見では、緊急事態宣言の再発令せず...
-
サポも呆れる“広告塔”キング・カズのフットサル代表選出は「完全に客寄せパンダ」
「FIFAフットサルワールドカップタイ2012」に出場する日本代表の試合を、フジテレビが独占放送することが明らかになった。同大会は11月にタイで開催されるが、日本代表候補にあの「キング・カズ」こと三浦...
-
SUVのドレスアップ手法じゃ…? 路線バスに「白文字タイヤ」なぜ 東急&トーヨーに聞く
SUVなどのドレスアップ手法のひとつとして、近年人気が高まっている「ホワイトレター入りタイヤ」。タイヤサイドの白い文字を「見せる」カスタムですが、なぜか路線バスにも一部採用されています。意図を聞きまし...
-
新薬は人体実験!? 医療界の癒着によって「薬害」の危険性が見過ごされれている!
「新しい」という言葉には魔力がある。薬の場合も「新薬」と言われると「効果が高い」と錯覚し、大きな期待を抱く人も多い。しかし、新薬は「その薬を飲んだことのある人が少ない」ということでもあり、新薬を使用す...
-
韓国売春婦の海外流出が止まらない! “韓流ブーム”マカオで「一晩21万円」の荒稼ぎ!?
韓国売春婦の“海外進出”が止まらない。1月18日、マカオで初めて韓国売春婦とブローカーが立件された。今回拘束された韓国人ブローカーらは昨年4~11月、中国人男性らが宿泊するホテル客室に韓国売春婦3~5...
-
ヒロミ監修の加圧シャツ“誇大広告”で国が措置命令、説明一切拒否でテレビ出演継続に批判
「着れば必ず体感する超ハードな加圧!」「着るだけでマッチョが目指せる話題の加圧シャツ!!」――。インターネットの通販サイトでこんな広告を見て、つい興味を感じてしまった人も多いはず。さらに「トレーニング...
-
みのもんた「京都の景観保護は遅すぎて花街の風情は過去のものに…」
私といえば、酒のイメージがつきまとうけど、実際に毎晩、体内の“アルコール消毒”を欠かしていないからしかたない(笑)。そして、銀座への“出勤”も、40年以上続けている(笑)。でも、実は京都も同じぐらいの...
-
ワタミが介護から撤退、それはもはや「消費者問題」である
「ワタミの介護老人ホームの食事はどこも一緒だとお考えの方にこだわりの食事を、ぜひご体験ください」先ごろ介護事業からの撤退を発表したワタミの新聞ちらし広告だ。しかし「ああ、やっぱりね」が業界の声だ。創業...
-
異業種の転職、年収1000万円プレイヤーの人気1位は「コンサル」、2位に「商社」が入る
エン・ジャパンは1月24日、35歳以上を対象にした「異業種転職」に関する調査結果を発表した。調査は昨年11~12月にネット上で実施し、同社が運営するサービス「ミドルの転職」の利用者1808人から回答を...
-
約950万人が患う糖尿病の再生医療――"インスリン入りカプセル"を皮下組織に移植!
糖尿病といえば、日本人の三大疾病、心疾患、脳疾患、がんに次ぐ国民病。インスリンの欠乏によって血液中のブドウ糖(血糖)の濃度が異常に高まり、高血糖の状態を招く重篤な慢性疾患だ。ヒトは、食べ物に含まれる三...
-
米ユーチューブ本社銃撃事件 自殺の女容疑者は投稿動画を制限され恨み?
米西部カリフォルニア州サンブルーノにある世界最大の動画投稿サイト「ユーチューブ」本社で起きた銃撃事件で、自殺した女ナシム・アフダム容疑者(39)について、複数の米メディアが「容疑者は投稿動画の公表を....
-
獣医学部新設の加計学園・岡山理科大の入学式にケント・ギルバートの姿が! 加計擁護の裏でちゃっかり客員教授に就任
森友問題でいまも国会が紛糾するなか、昨日、加計学園・岡山理科大学の入学式がおこなわれ、同学園の加計孝太郎理事長が、騒動後、初めて公の場に姿を見せた。周知の通り、加計理事長は安倍首相の「腹心の友」。同大...
-
「美智子さまの本棚」がベトナムの子供に希望を与えていた!
「上皇職によれば、原因不明の微熱のご症状、乳がん手術後のホルモン療法によるとみられる左手指のこわばりが続いているそうです。しかし美智子さまはご自身の体調がすぐれないなか、何よりもコロナ禍の国民を心配さ...
-
働き方改革法、対応した企業は6割 「経営に支障が出ている」も4割
エン・ジャパンは1月15日、「働き方改革法」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は、昨年の11月半ばから12月上旬にかけてインターネット上で実施。同社運営の「人事のミカタ」を利用する、従業員が...
-
ピエール瀧逮捕報道で炎上した深澤真紀は間違ってない! 違法薬物問題に「厳罰より治療を」は世界の潮流だ
ピエール瀧の逮捕報道が過熱の一途をたどっている。ワイドショーはいまだにピエール瀧のニュース一色となっているが、そんななか、なんとも「ヘル日本」「中世ジャップランド」を象徴するような出来事が起きた。番組...
-
美容雑誌『VOCE』が「女の市場価値」を男性目線で値踏みして大炎上 「資生堂やちふれから何も学んでいない」
美容雑誌『VOCE』(講談社)のオンラインサイト上に掲載された記事に波紋が広がっている。6月18日に掲載された、「女の市場価値はいくつまで?『男は普通の27歳と美人の33歳、どっちと付き合いたい?』」...