「広告」のニュース (1,816件)
-
DNA鑑定秘話〜冤罪の可能性が高い「飯塚事件」の死刑執行を急いだのはなぜか?
1992年2月20日、福岡県飯塚市で小学校1年生の女児2名が登校途中に失踪した。翌21日、隣接する甘木市(現・朝倉市)の山中で女児2名の遺体を発見。3月20日、福岡県警は、被害者と同じ校区に住む久間三...
-
堀江貴文が考えるグルメサイトの使い方「食べログは電話帳」
「『食べログ』はインターネットの中でユーザーの投稿や評価によって成り立っている消費者主導のメディアです。カカクコムからすれば、“レビューの材料”として家電もグルメも同じ。運営する側に『飲食店によくなっ...
-
大事なのは、誰にも注目されずに過労死していく人にも意識を向けること 電通新入社員自殺事件から考える
大手広告代理店、電通に勤務していた、当時24歳の女子社員が昨年末に自殺した事件が先日相次いで報じられた。原因は長時間の過重労働にあったとし、労災も認められた。報道によると、亡くなったのは入社1年目の女...
-
コロナ対策でライブはやっていいの? 政府の曖昧な言い回しにいらつく西川貴教 ライブ中止でサポートスタッフの生活が困窮か
「多数の方が集まる全国的なスポーツ、文化イベント等は大規模な感染リスクがある。今後2週間は中止、延期、規模縮小の対応を取るよう要請する」(安倍首相)。2月26日に首相官邸で開催された政府の新型コロナウ...
-
騒然! 電通HPのトピックス一覧が社員の新型コロナウイルス感染の報告で埋まる ネットは「接待が仕事だから?」など心無い声並ぶ
最大手の広告代理店『株式会社電通』のホームページ内にあるニュース・トピックスページが、社員の新型コロナウイルス感染の報告で埋まっているとしてネットが騒然となっています。始まりは9月28日に公開した『当...
-
浜崎あゆみ引退説 突如ぶち上がった噂を取材・検証 聞こえてくるのは業界人たちからの“アンチあゆエピ”ばかり 大丈夫か歌姫!?
ここ最近急に囁かれ始めた、浜崎あゆみの年内引退説。一体、いきなりどうしたというのでしょう?昨年11月には極秘出産していたという衝撃的なニュースも報じられましたが、エイベックスの「世間の目を彼女にもう一...
-
オレオレ、ワンクリック...詐欺の帝王は元大手広告代理店のエリートだった
「裏社会の人間はどうカネを稼いでいるのか、彼らはふだん何をどう考え、どうカネを得るために行動しているのか、彼らの間ではどんなシノギの種類があるのか......」こんな書き出しから始まるのはヤクザや組織...
-
石原さとみに剛力彩芽…IT社長と人気女優の交際は「自分のDNAを広めたい遺伝子の戦略」と勝間和代
女優の石原さとみさん(31)と「SHOWROOM」代表取締役社長の前田裕二さん(30)、剛力彩芽さん(25)と「ZOZOTOWN」運営会社社長の前澤友作さん(42)など、5月上旬は有名女優とIT社長の...
-
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈
東京地検特捜部が強制捜査に乗り出した小渕優子の政治資金疑惑。この事件でしばしば指摘されているのが、世襲議員特有の甘えの構造だ。利権を親からそのまま引き継ぎ、会計は先代からの秘書に任せきり。違法な金集め...
-
テレビは何を失った?「テレビ衰退」6つの理由
地上波テレビはどんどん見られなくなっている。民放に限って言えば2005年にテレビの広告シェアが34%だったものが、2015年は29%。対してインターネットは5%から19%への4倍増である。テレビは依然...
-
戦争犯罪を否定する"歴史修正主義者"産経が「ユダヤ」の抗議に全面降伏した理由
「特定の民族を差別し、憎悪の対象とすることが、人間をどれほど残酷にするのかを学ぶことができた」イスラエルを訪問中、国立ホロコースト記念館でこんなスピーチを行った安倍首相。日本国内では「中国はゴキブリ」...
-
テレビ局が自局の“報道番組制作現場のダメさ”を隠さず撮影した『さよならテレビ』が話題
●テレビ報道の「自画像」テレビ局、それも報道番組制作の現場をテレビ番組自身がルポし、現在のテレビ報道が抱える問題点を炙り出すルポルタージュが登場した。東海テレビ(フジテレビ系)の『さよならテレビ』であ...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<痛風>「高尿酸血症が続くと全身に悪影響が!」
酒を飲みすぎると「尿酸値」が気になる人も多いだろう。数値が高いと「痛風」を発症するおそれがあるからだ。そもそも尿酸とは「プリン体」という物質が体内で分解されてできる老廃物。「プリン体」は体内の新陳代謝...
-
東京五輪、2021年延期が濃厚か? 「ブラックボランティア問題」の背後にある五輪ビジネスの実態とは――
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化するなか、国際オリンピック委員会(IOC)は東京五輪・パラリンピックについて延期を含めた検討に入った。4週間以内に結論が出される見込みだが、選手やスポンサー企業の間...
-
「夜遊び天国」消滅へ!? タイのウエイトレス「不適切な服装でアルコール飲料の宣伝」をし、逮捕
日本人だけではなく、世界各地からの旅行客にも人気の国・タイ。“ほほえみの国”として知られ、何事にもおおらかな気質の人たちが多いことも、その人気の理由であるが、最近のタイは意外に厳格な社会になっているよ...
-
交際女性をホームから突き落とした慶大生の裏の顔
名門・慶応義塾大学で不祥事が相次いでいる。広告学研究会のメンバーによる集団レイプ事件は記憶に新しいが、今度は同大法学部3年の小沢友喜容疑者(22)が同じ大学に通う交際女性(21)と口論になり、駅のホー...
-
韓国・朴大統領の親友の“愛人”の正体
韓国検察は6日、朴槿恵(パク・クネ)大統領(64)の親友、崔順実(チェ・スンシル)容疑者(60)の国政介入疑惑で、朴氏の元側近2人を逮捕し、朴氏に対する直接捜査を視野に取り調べを本格化させた。韓国は今...
-
元国税芸人さんきゅう倉田の「役に立ちそうで立たない少し役に立つ金知識」 第216回 美容院の値上げと客のメリット
芸人になって東京に引っ越してきてから、3週間に1回髪を切っています。通算130回くらい切った中で、100回以上は同じ美容院で切ってもらっていました。その美容院が今月、値上げをすることになりました。1回...
-
AV出演強要問題と新制度設計…文筆家・森下くるみが出演作品の販売停止申請をしたワケ
AV出演強要問題と新制度設計…文筆家・森下くるみが出演作品の販売停止申請をしたワケ。今、AV業界が激動の時代を迎えていることをご存じだろうか?2017年10月、AV業界の健全化を目的として「AV人権倫理機構」なる第三者機関が設立された。これは、2016年に被害相談の相次いだ、いわゆる...
-
秋葉原のバーキン、"縦読み"でマクドナルドに勝利宣言 「良きライバル」と讃えながらも「私たちの勝チ」
東京・秋葉原駅の昭和通り口近くにある2つハンバーガーチェーンの競争がついに終わりを迎えた。マクドナルド秋葉原昭和通り店は1月31日、18時をもって閉店する。これに先立ち、2店が最近店頭に掲示した"感謝...
-
菅首相のゴリ押しか「ぐるなび」滝会長が「文化功労者」に! 初当選以来のタニマチ、山口敬之氏の雇用を依頼した特別な関係
菅義偉首相の人事私物化は日本学術会議の任命拒否に代表される「気に入らない人間を外す」というものだけではないらしい。政府は10月27日、2020年度の文化功労者20人を発表した。文化功労者は「文化の向上...
-
渡辺謙がツイッターを削除 娘婿・東出昌大の不倫による影響か 「ノンキツイート」がトレンドに上がる
俳優・渡辺謙(60)のツイッターアカウントが、1月29日に削除されたようです。アカウント確認しても「このアカウントは存在しません」と表示されるだけです。渡辺謙のツイッターアカウントは、2014年8月に...
-
金融危機を生んだ「悪の枢軸」の正体 なぜ、金融工学は叩かれたのか?
米国発の金融危機から早くも1年を迎える。その危機において、"諸悪の根源"と呼ばれるような扱いを受けた金融工学。だが一般的には、いまだに金融工学の実態はあまり知られていない。今回、日本の金融工学のパイオ...
-
伊藤健太郎容疑者、意外な悪評に加え“おきて破り”の移籍で裁判沙汰に?
9月20日に道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で逮捕され、同30日に釈放された俳優の伊藤健太郎が主演を務める映画『十二単衣を着た悪魔』が当初の予定通り、11月6日に公開されることが同31日に映画の公式サイ...
-
NHKが日本学術会議問題で日本会議イデオローグの百地章のコメントを紹介! “北大デマ流布”の団体理事を出演させていいのか
日本学術会議の任命拒否問題をめぐる菅義偉首相の答弁の支離滅裂ぶりが止まらない。任命拒否したことの理由として菅首相は「多様性が大事」などと言い出しているが、30日におこなわれた参院本会議では新たに「7つ...
-
女優、高岡早紀さんの母親の「有限会社バニラポット」が倒産-美容に良いとプラチナ飲料水「耀美水」を販売
2012年3月2日、女優の高岡早紀さんの母親が社長を務める「有限会社バニラポット」が倒産していたことが東京商工リサーチの調査によって明らかとなった。同社は2月22日に東京地裁より破産開始決定を受けてい...
-
ヒロミ・プロデュース「加圧シャツ」で誇大広告発覚、購入者はこうやって返金してもらえ!
「GettyImages」よりタレントのヒロミがプロデュースした商品をはじめとする9社が販売する「加圧シャツ」が、消費者庁から「誇大表示」に当たるとして、景品表示法に基づいて措置命令が出された。これら...
-
まるでマクロス「板野サーカス」? 地方企業のアニメCMでミサイル乱舞
想像を絶するアニメシーンの作り込みようで話題を呼んだとある地方企業のCM。ネット上では「マジでヤバイ」「新番組が始まったと思ったらCMだった」「クオリティ高すぎて笑う」といった賛辞が寄せられている。【...
-
オリオンビール元代表取締役の宮里政一さん死去 65歳 一時は社長代行も
オリオンビール元代表取締役で、総合広告会社プロダクツ・プランニング相談役の宮里政一(みやざと・まさかず)さんが26日、県内の病院で死去した。65歳。病気療養中だった。オリオンビールの営業畑を長く歩み、...
-
再開した「彩発見」伸びない予約 沖縄県内旅行の費用支援 周知不足や予約の手間が影響
県民の県内旅行に助成する「おきなわ彩発見キャンペーン第4弾」の予約受け付けが1日、始まった。ただ、ホテルや旅行社への予約は低調だ。恩納村のリゾートホテルや那覇市内のホテルでは3月下旬の県外からの予約で...