「愛媛県松山市」のニュース (50件)
-
某ラーメン店「ピンク色の半生チャーシュー」で食中毒が続出…肉の生食は危険
7月1日、愛媛県松山市にあるラーメン店「鶏白湯専門店KANEOKARAMEN」でラーメンを食べた19人に下痢や腹痛などの症状が現れ、食中毒と診断されたニュースが話題となった。同店のラーメンを食べ、食中...
-
四国 松山市で今年四国初の猛暑日 あす24日も厳しい暑さに
きょう23日(木)の四国地方は、今年一の暑さとなった所が多く、愛媛県松山市では15時23分に最高気温35.5度を観測し、今年四国では初となる猛暑日となりました。あす24日(金)の四国地方も、各地厳しい...
-
四国 過去最も早い梅雨明けで最も短い期間の梅雨に 水不足深刻化の懸念も
きょう28日(火)、高松地方気象台は「四国地方は6月28日ごろに梅雨明けしたとみられる」と発表しました。この先、厳しい暑さが続くため、万全の熱中症対策が必要です。また、異例の短さと降水量の少ない梅雨と...
-
宮崎県延岡市で36℃台 今年全国一番の暑さを更新 猛暑日・真夏日地点は今年最多
23日木曜15時まで最高気温は、宮崎県延岡市で36.1℃と、今年全国1位を更新しました。「猛暑日」や「真夏日」の地点数は、今年最も多くなりました。宮崎県延岡市で今年全国一番の暑さを更新23日木曜は、北...
-
北ミサイル予告で四国、中国に緊急配備「射程20キロ」PAC3で日本を守れるか
北朝鮮が米領グアムへ向け、中距離弾道ミサイル「火星12」を発射する計画を表明し、アメリカと北朝鮮間の挑発合戦が止まらない中、日本政府は11日、国内へのミサイル落下に備え、航空自衛隊の地対空誘導弾パト....
-
台風14号 愛媛県に再上陸
きょう18日(土)午前0時過ぎに、台風14号は愛媛県松山市付近に再上陸しました。台風14号愛媛県に再上陸しましたきょう18日(土)午前0時過ぎに、台風14号は愛媛県松山市付近に再上陸しました。台風14...
-
ロシア兵と日本人看護婦の恋描く『ソローキンの見た桜』主演・阿部純子さんインタビュー「自分の選択に悩んでいる人に観てほしい」
日露戦争時代の史実から着想を得た映画「ソローキンの見た桜」が公開される。舞台は、ロシア兵の捕虜収容所があった愛媛県松山市。篤志看護婦である主人公の武田ゆい(阿部純子)とロシア兵ソローキン(ロデオン・ガ...
-
ドイツは拒否!韓国が慰安婦像の設置を押しつける意図とは
旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の設置計画を進めていたドイツ南西部フライブルク市は、25日までに少女像の設置断念を決めた。設置を持ち掛けた姉妹都市の韓国・水原市に、断念する意向を伝えた。フライ...
-
「乗ってみたい路面電車」ランキング1位は“坊っちゃん列車”で親しまれる「伊予鉄道」
ウェイブダッシュが運営する「生活ガイド.com」は1月16日、「乗ってみたい・みてみたい路面電車ランキング」のトップ10を発表した。調査は、昨年の11月~12月にインターネット上で実施。生活ガイド.c...
-
ヴェオリア参入の松山市「松山市水道事業への外資参入について」を発表
2012年3月9日、愛媛県松山市は水道事業に国際水メジャーの一つである「ヴェオリア」が参入するという報道に対し「本市の水道事業を外資企業が経営する」と言う市民の誤解を解くために「松山市水道事業への外資...
-
「超長距離夜行バス」5選 日本最長は?「はかた号」しのぐ片道1110km 所要約16時間も
夜行高速バスのなかでも運行距離や運行時間が長い路線、どのようなものがあるのでしょうか。1000km以上の距離を走る路線もありますが、「距離が長いほど運行時間も長い」とは限りません。「キング」こと「はか...
-
税制破綻した市、日本一リッチな村は?話題自治体の年金手取り
これだけあれば、なんとかなるかも……。あなたがもらえると思っている年金額は本当に正しいですか?じつは年金にも社会保険料がかかるし、額は自治体によって違います――。 「年金不安が広まっています...
-
愛媛・伊予鉄道の事務員が路線バスの売上金を靴下に隠し985万円着服
伊予鉄道(本社=愛媛県松山市湊町)が、路線バスの売上金を約200回にわたり、計約985万円着服したとして、松山室町営業所勤務の50代の男性事務員を、4月28日付で懲戒解雇処分にしたことが分かった。同社...
-
けさも各地で強い冷え込み 冬日地点数は4日連続で700地点以上
上空に強い寒気が居座り、きょう21日(金)の朝も各地で冷え込みが強まりました。午前10時までの最低気温が0℃未満の地点は720地点(富士山を除く)で、4日連続で700地点以上となっています。けさも冷え...
-
【小売業界編】ストレス度の低い企業1位はDCMダイキ「教育制度はしっかりしており、資格習得などもできる」
企業口コミサイト「キャリコネ」は12月中旬、「小売業界のストレス度の低い企業ランキング」を発表した。小売業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ストレス度の低さ」評価の平均値が高...
-
救急車や消防車をマイカーにできる? 官公庁オークションに続々出品 運転には注意も
官公庁が公有財産の売却を行っている「官公庁オークション」では、緊急車両である救急車や消防車が出品されることもあります。一般人でも購入が可能ですが、いろいろ注意も必要です。救急車、お値段10万円也!?救...
-
雅子さまが癒された憧れ温泉宿9軒…宿泊時のお品書きも公開
寒い季節に恋しくなるのが、温泉宿。来年1月下旬に再開される予定のGoToトラベルを使って、雅子さまも休まれた格式高い宿で優雅な時間を過ごしてみては?題して、「雅子さまが癒された憧れの温泉宿9軒」。至極...
-
9月は低温と日照不足 台風が福岡県に統計開始以来初めて直接上陸 10月の見通し
今年の9月は秋雨前線や台風の影響で、西日本や東日本を中心に曇りや雨の日が多くなりました。17日には台風14号が統計開始以来初めて福岡県に直接上陸しました。また、オホーツク海高気圧が優勢で関東や東北の太...
-
リオ パラ視覚障害者柔道・廣瀬選手 「夫婦でWの金メダルを!」
「柔道を続けていなかったら、どんなことにも自信が持てない、すごく弱い人間になっていたと思います。今はただただ強くなりたくて、ひたすら練習に打ち込んでいます」そう語るのは、9月7日に開幕するリオデジャネ...
-
「学校のプールの水」出しっぱなしで弁償事件、過去にも発生していた
「勘違いコロナ対策」でプールの水を出しっぱなし、プール10杯分・約348万円分の水が無駄になってしまった……。神奈川県横須賀市で起こった、そんな珍事件が話題になっている。(文:昼間たかし)■実はけっこ...