「新型コロナウイルス」のニュース (4,728件)
-
アルパカが地球を救う―新型コロナ抗体研究の中で新実験
愛くるしい容姿で子どもたちにも人気のアルパカ。そのアルパカが世界を救うかもしれない。新型コロナウイルスのオミクロン変異株BA.5が猛威を振るい、感染者数は連日、過去最高を更新している。そんな中、京都大...
-
110万人突破!コロナ自宅療養で“あってよかったもの”「のど飴一日中なめていた」
コロナの感染者が急増する中、自宅療養者の人数が過去最多に。つらい症状を乗り越えるために、何を用意しておけばよいのだろうか?自宅療養経験者の声を集めた。 7月29日、新型コロナウイルスによる自...
-
神奈川・黒岩知事、コロナは「インフルエンザみたいなもん」発言が物議 『ひるおび』出演で繰り返し疑問の声
2日放送の『ひるおび』(TBS系)に、神奈川県の黒岩祐治知事がリモート出演。新型コロナウイルスについて、「インフルエンザと同じという流れを作ってほしい」と繰り返し発言し、ネット上から疑問の声を集めてい...
-
コロナ感染、軽症の判断で高齢者が亡くなっている?「国は至急戦略を変えて」現場の医師が批判
8月2日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、医師の倉持仁氏がゲスト出演した。倉持氏は新型コロナウイルスに関して、ツイッター上などで積極的に意見表明を行っている。倉持氏は現場の状況として...
-
須藤元気、コロナ陽性者で無症状は「感染者ではないはず」投稿物議 「国会議員であるとは驚き」専門家も苦言
元格闘家で参議院議員の須藤元気が、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ていても無症状の患者について、「厳密に言うと感染者ではない」と指摘し、ネット上からツッコミを集めている。問題となっているのは、須...
-
2022年4~6月決算 ANAは10期ぶり黒字転換 JALも大改善 原油高&円安も旅客が復調
このまま回復してほしいところ…。国内&国際&貨物ぜんぶ好転JAL(日本航空)とANA(全日空)が2023年3月期第1四半期連結決算(2022年4月~6月)と発表しました。2社ともに、新型コロナウイルス...
-
日本がコロナ感染最多を記録する一方で、日常が戻る欧州「もうコロナ禍は終わった」の声も
まだまだ猛威を振るっている新型コロナウイルス。27日には、WHO(世界保健機関)が日本の24日までの1週間当たり新規感染者数が約97万人で、世界最多だったと発表し日本人を驚かせた。猛暑日が続く中、マス...
-
野田聖子氏、医療的ケア児の11歳長男と2ショット!「デート 鉄母、もち、すっぴん状態」
自民党議員の野田聖子氏(61)が23日までに自身のSNSを更新。長男との2ショットを公開した。医療的ケア児である11歳長男と、「すでに8月も半ば過ぎテレワークメインで、来月以降の仕事仕込み中。しかし、...
-
金子恵美元議員「あまり聞いたことない」岸田内閣改造後の支持率急落、統一教会問題を指摘
8月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、元衆議院議員の金子恵美氏が岸田文雄内閣の支持率急落にコメントした。岸田内閣の支持率は『毎日新聞』(毎日新聞社、21日発表)の調査では、前回から...
-
半年後、コロナとインフルが同時に流行? 岡田晴恵氏、岸田総理感染で伝えられなかった対策を語る
8月22日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、公衆衛生学者の岡田晴恵氏がゲスト出演した。そこで、半年後の日本で起きる可能性のある現象について語られた。現在はコロナ感染者が全国的に増大し...
-
ワクチン未接種で絶縁が話題のホリエモン、1年前に古舘伊知郎と大激論「結局、最後はロジックじゃないでしょ?」ツッコミも
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、話題を集めている。堀江氏は音楽デュオを結成していた実業家のCEOセオ氏が、ワクチン未接種であったため絶縁を告げた。CEOセオ...
-
玉川徹氏「高齢者以外にお願いしないと」大阪の外出自粛要請に苦言 「現役世代制限してどうする」疑問の声も
28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた大阪府の対応について報道。同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の見解がネット上で物議を醸している...
-
別府が誇る絶景“秘境路線バス”ついに廃止 温泉街育てたバス界の個性派「亀の井バス」の今
日本有数の温泉街・別府の秘境路線バスが廃止に。その終点「内成棚田」の絶景を、温泉街の新たな名物として地域総出でPRしてきたものでした。温泉街の育ての親が生んだバス業界の個性派「亀の井バス」が、いま苦境...
-
秋篠宮ご夫妻 反対多数の「安倍元首相国葬」参列が有力視…専門家は「批判の矛先が向かう」と憂慮
終戦から77年を迎えた8月15日正午。今年も、全国戦没者追悼式に出席された天皇陛下と雅子さまは、「全国戦没者之霊」と書かれた標柱の前で、黙祷を捧げられた。 天皇陛下が、 「私たちは...
-
倉持仁医師、お盆明けに押し寄せた大量の車に悲嘆 「次から次へと…」
インターパーク倉持呼吸器内科院長で呼吸器専門医の倉持仁医師が21日、自身の公式ツイッターを更新。医療現場の状況を伝えた。【画像】倉持医師が押し寄せる車に嘆き■行動制限なしのお盆期間で…新型コロナウイル...
-
“医療機関の負担増す可能性も”現場の医師 感染者の「全数把握」やめるメリット・デメリットは?新型コロナ
全国知事会は、新型コロナ感染者の「全数把握」について、早急な見直しを政府に求める緊急提言をまとめました。感染者すべての発生状況などを集計する『全数把握』、これをやめてしまった場合のメリット・デメリット...
-
新型コロナ「BA.5」感染拡大で病院受付3時間待ち 医師警鐘「第6波よりも圧倒的に恐ろしい」
7月22日、東京都で確認された新型コロナウイルスの新規感染者は3万4千995人と2日連続で過去最多を記録。全国では同日19万5千137人となり、こちらは3日連続で過去最多となった。 名古屋工...
-
「また髪が抜けちゃった…」息子が“コロナ感染”の医師が警鐘 子どもの“コロナ後遺症”どんな症状が?
コロナに感染した後、何らかの症状が続く“コロナ後遺症”。咳や頭痛、微熱だけでなく、「脱毛」や「意識もうろう」という報告も。当初は“コロナ後遺症”に「懐疑的だった」という医師は、息子の感染をきっかけに「...
-
小児科医「今は感染した人からワクチン予約ある」お盆明けのこどもクリニック 午前中から多くの親子連れ来院
感染者数が高止まりする中、岐阜県と三重県は19日午後、21日が期限の「BA.5対策強化宣言」を9月4日まで延長すると発表しました。感染者数が高止まりする中、津市のクリニックには19日も多くの子ども連れ...
-
コロナ禍の海外旅行、日本帰国時のハードルが高い? 現地で50万円近く支払うハメになった人も
コロナ禍になり約3年。今年は、久しぶりにお盆休みに遠出をしたという人も多いようだが、同時にそろそろ海外に行きたいと思っている人も少なくはないようだ。『日本経済新聞電子版』(日本経済新聞社)に掲載された...
-
ブシロード・木谷社長、反転攻勢を宣言…2022年は前年の10倍近い利益、4年後には売上1000億目指す
ブシロード、ここから反転攻勢だ。カードゲーム、ライブ、ゲーム等の総合エンターテインメント企業・ブシロードは18日、東京・台東区の飛行船シアターで、2022年6月期の通期決算説明会および中期経営計画発表...
-
寄席をつぶさない― 新宿末広亭・真山由光社長が語る“2度目”クラファンへの思い「芸人の修練の場」
1946年創業の寄席の老舗・新宿末広亭が、8月末まで独自のクラウドファンディング(CF)を行っている。昨年には落語協会(柳亭市馬会長)、落語芸術協会(春風亭昇太会長)が合同で行った寄席支援のCFから約...
-
9月もやります! ANA巨大機A380で「機内食レストラン」 7月から定期便復活も継続実施
7月からホヌの定期便は復活していますが、継続です。19日に実施ANA(全日空)が2022年9月19日(月・祝)に、「ウミガメ」の特別塗装を施した総2階建て旅客機、エアバスA380「FLYINGHONU...
-
逮捕の組織委元理事・高橋治之容疑者は電通から独立後も「ドン」 古巣使い資金の流れ作る 大物政治家との接点も
東京五輪・パラリンピックのスポンサー選定などを巡り、紳士服大手AOKIホールディングス(HD)側から計5100万円を受け取ったとして東京地検特捜部は17日、受託収賄の疑いで大会組織委員会の元理事・高橋...
-
韓国・大韓航空機の「ねぶた」が「青森ねぶた祭」に出現 県協力で実現 青森~ソウル便復活願い
機体の下には韓国国旗の「太極」が。「ねぶた祭り」は3年ぶりの開催2022年8月実施の「青森ねぶた祭」で、韓国・大韓航空のねぶたが飾られました。同社の公式Twitterアカウントが、この様子を写真付きで...
-
ついにきた! 米・デルタ航空「羽田~ホノルル線」を12月就航 “羽田拠点化”も本格モードへ
ロス線も再開&増便、その他アメリカ線も増便予定です。767-300ERで毎日運航アメリカのデルタ航空が2022年12月2日から、羽田~ホノルル線を開設します。デルタ航空のボーイング767-300ER(...
-
小田急バスが渋谷発着路線など大幅運休 新型コロナで乗務員不足
同区間を東急バスも走っています。利用前に時刻表を要確認小田急バス「渋24」系統(2022年7月、大藤碩哉撮影)。小田急バスの東京都内の一部路線では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、運行に必要な...
-
承子さまに上皇職も感染で皇室にも迫るコロナ第7波…秋篠宮ご夫妻の地方ご訪問に現場は緊張
7月19日、宮内庁は上皇ご夫妻のお世話をする職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。上皇ご夫妻はPCR検査を受けた結果、陰性だったが、大事をとって21日に予定されていた明治神宮への参拝を取りやめ...
-
東国原英夫氏、2度目の宮崎県知事選出馬を正式表明
前宮崎県知事の東国原英夫氏(64)が17日、宮崎市内のホテルで記者会見を開き、任期満了に伴う県知事選(12月8日告示、25日投開票)に出馬すると表明した。拍手で迎えられたスーツ姿の東国原氏は「12月に...
-
アンチに「うるせえよ」と挑発!『モーニングショー』玉川徹氏、矛盾を指摘される発言増えた?
ロシア・ウクライナ戦争や安倍晋三元首相銃撃事件などが発生し、史上稀に見る激動の時代とも言われる2022年。『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、日々時事問題にコメントする玉川徹氏の発言にも注目が集ま...