「新型コロナウイルス」のニュース (4,730件)
-
新型コロナワクチン「安全神話」完全崩壊を裏付けるドイツ製薬会社の「重大な有害事象」報告
新型コロナウイルスのワクチン接種に関しては、いまだ否定派も多い。副反応を伴う死亡例が多数報告されているにもかかわらず、因果関係不明としていることも、そうした風潮に拍車をかけているようだ。そしてついに、...
-
ホリエモン「ほぼ風邪になってるウィルスにいつまで怯えてるのか」ノーマスク巡る持論に賛否
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が5月23日のツイッターで、ノーマスクに関して持論を展開し、賛否両論を集めている。現在、マスコミでは新型コロナウイルス対策としてのマスクはもう必要ないのではないかといっ...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
『サンモニ』青木理氏、日本の現状「かなり気持ち悪い」マスクを外しにくい社会に苦言
22日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が新型コロナウイルス感染拡大に伴うマスク着用について持論を展開した。番組は政府がマスクの着用を巡り、「屋外で周りの人と距離がで...
-
JALのA350はなぜ初の鹿児島に? 理由たる「特別遊覧便」に乗る 「きんこきんこ」と流れる機内放送
JALが新鋭旅客機「エアバスA350-900」を鹿児島空港開港50周年企画のチャーター便のために初飛来させました。その目的たるチャーター便に乗ったところ、まさに“鹿児島感”あふれた特別なものでした。出...
-
橋本マナミ、4630万円誤送金問題「使っちゃえと思っちゃう」逮捕の男性に同情も?
5月18日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、山口県阿武町で起こった誤送金問題のその後の話題となった。町が24歳の男性に、新型コロナウイルス関連の給付金4630万円を誤送金。男性はオンライ...
-
サービスが受けられなくなる可能性も⁉総合事業の要介護1・2の受け入れが危ない理由
需要と供給がアンバランスな総合事業の問題点提言したのは介護の専門家がいない財政制度分科会2022年4月13日に財務省で開催された財政制度分科会で、「要介護1・2の人を総合事業へ移行する」という議論が行...
-
“パパ活&未成年飲酒疑惑”吉川赳議員は「挨拶しても無視」…党内で囁かれていた悪評
18歳の女子大生と高級焼き肉店で一緒に飲酒し、高級ホテルでともに過ごしていたことを『NEWSポストセブン』に報じられた吉川赳衆議院議員(40)が、6月10日に自民党に離党届を提出し、受理された。吉川氏...
-
金子恵美元議員、4630万円誤送金騒動に「不可解なことが重なっている」と指摘
5月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、山口県阿武町で起こった4630万円の誤送金騒動の話題となった。町は新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円を24歳の男性へ誤送金。男性は...
-
待望の設備! ジェットスター新型機「A321LR」がついに到着 違いは「オレンジの翼」だけじゃない!
LCCのジェットスター・ジャパンが導入する新型旅客機「A321LR」が、ついに日本にやってきました。新たな塗装をまとったこの新型機、機内も一新され、利便性が大きく向上しています。2020年導入予定だっ...
-
JAL国内線は“ほぼ全便復活”へ 7、8月は計画比99%以上の運航便数を維持
羽田発着も「中部線以外は全便運航」です。7月以降もほぼ計画どおりJAL(日本航空)が2022年7月以降の国内線運航スケジュールを発表しました。5月10日以降、羽田~中部線を除いて羽田発着便を全便運航す...
-
日銀・黒田総裁 年収3500万円、買い物は妻任せ…「値上げ受け入れてる」発言の陰で“リッチ”な生活
「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」 6月6日、都内で行われた「共同通信きさらぎ会」の講演で、日本...
-
キター!! 羽田に「ジャンボ旅客機」再降臨! いまや貴重なルフトハンザの747-8
今後のインバウンド需要も期待したいところ。4発エンジン旅客機の飛来は久しぶり羽田空港に2022年6月3日(金)午前、ドイツのルフトハンザ航空が運航するボーイング747-8が飛来しました。ボーイング74...
-
エア・カナダ、2年3か月ぶりに成田~モントリオール線を復活 アジア全域にとっても重要路線
これから冬にかけ、便をどんどん復活させる予定です。9月には週5便エア・カナダが2022年6月4日より、成田~モントリオール線の運航を2年3か月ぶりに再開しました。その復帰初便が同日18時前、成田空港を...
-
滑走路を歩く! 航空自衛隊入間基地ランウェイウォーク 3年ぶり開催
滑走路、歩いてみるとデカさを実感します。晴天に恵まれた3年ぶりのランウェイウォーク埼玉県にある航空自衛隊入間基地で2022年6月4日(土)、「入間基地ランウェイウォーク2022」が開催されました。この...
-
千円札2枚でフルフラット席に! JAL人気席「クラスJ」のなかの“ウラ神席”に乗る
高いコストパフォーマンスからJAL屈指の人気を誇る国内線「クラスJ」。一部機材のなかには、フルフラットで寝られるものも存在します。そのうちのひとつがボーイング767「SS6」仕様機。実際に乗ってきまし...
-
岸田首相 外交中はノーマスクも「マスクは重要」発言にツッコミ続出“説得力ない”
5月13日、岸田文雄首相(64)は衆院内閣委員会で、新型コロナウイルス対策のマスク着用について「子どもを含め感染の基本的予防策として大変重要だ」と考えを述べた。 子どものマスク着用に関しては...
-
誤振込の4630万円返還拒否の重い代償…仕事退職、20代で氏名も晒され“指名手配”状態に
先月8日、山口県阿武町が新型コロナウイルス対策による住民税非課税世帯への給付金を、誤って1世帯に4630万円を振り込んでしまった問題。未だに世帯主は返金に応じないなど、さらなる余波が広がっている。...
-
コロナを凌駕する最大致死率11%!国内流入必至の「サル痘」でヤバイのは「49歳以下の日本人」
主にアフリカの西部や中部の熱帯雨林地帯で流行してきた動物(げっ歯類)由来の「サル痘」感染が、欧米や中東などの地域を中心に急拡大している。6月4日、欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、アフリカ以外の...
-
Uber配達員の「格差」問題。月商60万円のYouTuber配達員に聞いた、驚くべき実態
Uber配達員をしていると告げると、最もされる質問のひとつが「結局いくら稼げるの?」だ。自転車だと、かつては1日2万円稼げば、同業者からは尊敬の眼差しで見てもらえた。月収換算すると自転車なら40万円を...
-
立憲地方議員の人糞放置疑惑のほかにも、議員たちのお騒がせ飲食店トラブル
立憲民主党の愛知県連に所属する議員らが、名古屋市内の高級焼肉店に人糞を放置した疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」に報じられ、話題となっている。記事に対し、愛知県連は公式サイ...
-
60歳男性、ワクチンを90回接種 偽の証明書の販売が目的か 体に異変は?
まだまだ新型コロナウイルス収束のめどが立たない現在。ワクチン接種は感染者や重症者を防ぐ重要な事項だと位置付けられ、接種をしていなければ行動が制限される国は多い。そんな状況の中、とある国では偽のワクチン...
-
ホノルル線は”ほぼ満席” GWのANA国際線利用者大幅増 サービス進化で「反転攻勢」
「ホヌ」も帰ってきますしね!利用者要望の変化に対応ANA(全日空)の拠点空港、羽田と成田では、新型コロナウイルスに対する水際対策の緩和にともなう国際線利用者の増加にあわせるように、空港ラウンジでの新た...
-
「騙されてバカめ」還付金詐欺、振込後に暴言も 実際にあった詐欺手口
新型コロナウイルス蔓延による経済の悪化や、在宅勤務の普及などで被害者が増加傾向にあると言われる詐欺被害。自分は大丈夫だと感じていても、いざ遭遇すると相手の話を信じ、金の振込や電子マネーの購入などをして...
-
「星野リゾート」次の狙いは「北米」!星野代表に聞く「教科書通り」の経営哲学と世界戦略
「星のや」「界」「リゾナーレ」などのホテルブランドを展開し、57の宿泊施設を国内外で運営する『星野リゾート』。最近では、大阪の通天閣近くに「OMO7大阪(おもせぶんおおさか)」を開業したことで話題を集...
-
占い師派遣にカプセルホテル…カラオケボックスの驚愕サバイバル戦線
新型コロナウイルスは、社会を大きく変貌させてしまった。営業、経営が立ち行かなくなった商売、企業、店は山のようにある。カラオケボックスは、崖っぷちに立たされている業種のひとつだ。マイクを持って大きな声で...
-
『サンデーモーニング』元村有希子氏に「感染症を軽視している」の声 サル痘の感染拡大に楽観論?
29日の『サンデーモーニング』(TBS系)で、毎日新聞論説委員の元村有希子氏が感染症について持論を展開。その内容に、一部から批判の声が上がった。番組は「欧米や中東諸国でサル痘が広がっている」とし、VT...
-
ケアマネの法定研修について厚生労働省が見直し。背景にあるのはケアマネの人手不足と役割拡大
厚労省がケアマネの法定研修の見直し案を提示法定研修のカリキュラムやガイドラインの改正案を全国に通知厚生労働省は4月28日、ケアマネージャーの法定研修のカリキュラムとガイドラインの見直し案を、介護保険最...
-
2年ぶり JAL名物「スカイミュージアム」一般見学ついに再開! 「2分で完売」の超人気 館内も一新!
「これ無料!!??」ってなるレベルには“超充実”しています。「2分で完売」新型コロナウイルス感染拡大にともなって、2020年3月から休館していた、JAL(日本航空)の格納庫見学ツアー「スカイミュージア...
-
LCCピーチ、運賃値上げへ 平均 5.7%アップ 6月販売分から コロナ・原油高・円安響く
むしろ、いままでよくこの価格でやってくれていました…。6月7日22時以降の販売分よりLCC(格安航空会社)のピーチが2022年6月7日22時以降の販売分より、運賃および料金・手数料を改定します。新型コ...