「東京メトロ」のニュース (154件)
-
NEW
千代田線で客乗せたまま車庫へ 東京メトロ、変更の情報共有ミス
東京メトロ千代田線で20日午前9時半ごろ、客を乗せた列車が誤って代々木公園駅(東京都渋谷区)構内の車...
-
東京拘置所で「矯正展」 確定死刑囚も暮らす“塀の中”のイベント…被収容者に提供される「プリズンカレー」の販売も【9月27日開催】
9月27日土曜日、東京拘置所(東京都葛飾区)で「第12回東京拘置所矯正展~『まち』とともに~」が開催される。9時30分からのテープカットには、かつしか観光大使に任命されている俳優の内山信二さんが登場。...
-
新幹線「荷物トラブル」SNS炎上“頻発”も…本当に増えている? 鉄道各社の回答は
昨今、ネットニュースやSNSでよく見かけるのが鉄道車内の荷物トラブルだ。主なトラブルは、外国人観光客がスーツケースを何個も持ち込み通路をふさいでいるといったものや、座席の前にスーツケースが置かれていて...
-
元「東京23区屈指のJR閑散駅」エリアが“成田直結”へ!? 直通高速バスが乗り入れ開始 実は超ポテンシャル高!?
成田空港発が1便増便WILLEREXPRESSは2025年9月2日、新木場駅と成田空港および千葉県芝山町を結ぶ高速路線バス「成田シャトル新木場線」のダイヤ改正を実施すると発表しました。【めっちゃ便利に...
-
万博会場で集団万引き「撮り鉄」グループが“悪質”不正乗車を常習か 「運賃3倍」ペナルティーも…“抑止力”になりにくいワケ
8月、大阪・関西万博会場で万博オフィシャルグッズを万引きした疑いで、大学生ら計6人が逮捕された。悪質な集団窃盗であるが、さらに世間を騒がせたのは彼らが「大宮赤ラン軍団」と呼ばれる「撮り鉄」グループで、...
-
風俗店の待機室で1日中“缶チューハイ”を…「教育虐待」を受けた24歳女性の“生きづらさ”と、「どん底の日々」から抜け出すまで
教育熱心な親や教師などが、過度な期待を子供に負わせ、思うように結果が伴わないと叱責(しっせき)や暴行を振るうーー。近年では、エスカレートした躾(しつけ)を、教育虐待と呼ぶようになった。幼少期から親の機...
-
「品川駅」は品川区にない、「大塚」は“駅と地名が別々”の区だった…知られざる「山手線」駅名の ナゾ
東京の大動脈である山手線には、よくよく考えるとふに落ちない駅名がある。例えば品川駅があるのは「港区」であって「品川区」ではない。なぜ、そんな込み入った事態になったのか?7月28日に発売された『山手線「...
-
梅雨入り!傘の扱い方で、一番、気を付けている事は?
今週、関東甲信地方も梅雨入りしました。(昨日は良いお天気でしたが・・・)梅雨になると傘の出番が増えますが、東京メトロが、傘のシェアリングサービス「アイカサ」の提供を全駅に拡大していくそうです。急に雨が...
-
山手線車内でスピーカーから爆音…批判噴出する外国人配信者の“迷惑行為”にJR東日本が明かした「見解」
《なにがしたいん日本に現れるなよ》《ほんと、こういう人日本に来ないでほしいマナー守れる人しかやだ》《もう日本に来ないで、こういったことする人、ブラックリスト作ってほしい》 最近、X上であがっ...
-
【山手線】沿線の家賃相場が安い駅ランキング、一人暮らしで最も狙い目の駅は?
リクルートが運営する「SUUMOジャーナル」は3月27日、「JR山手線」沿線の一人暮らし向け賃貸物件の家賃相場についての調査結果を発表した。調査は2024年7月~12月、SUUMOに掲載されている賃貸...
-
山口真由氏 優先席付近での携帯使用を注意され不服…各鉄道会社の方針は?
元財務官僚で信州大特任教授の山口真由氏(41)が3月3日、自身のX上で、電車内での携帯電話の使用を注意されたと告白した。 山口氏が空いてる電車のドア近くに立ってメールをしていたところ、向いの...
-
変わるお墓の常識 「サブスク供養」という選択肢
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。きょうは、「墓じまい」についてのお話。「お墓をどうしよう、そ...
-
東京-成田空港「1時間切り高速バス」新登場! “空港の先”まで行きます お値段1500円
ウィラー・エクスプレスの高速バス新路線「成田シャトル新木場線」が2025年3月1日(土)から運行を開始します。ウィラーの空港連絡バス新路線ウィラーは2025年2月3日、ウィラー・エクスプレスの高速バス...
-
たまの贅沢に!!プラス数百円で「座れる通勤電車」はいかがですか?
日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る...
-
「想像以上にカービィ」東京メトロ広尾駅の発車メロディが「星のカービィ」に似ていると話題!メトロが明かした“真相”
東京メトロ日比谷線の広尾駅2番線の電車の発車メロディが、任天堂の人気ゲーム「星のカービィ」の曲にしか聞こえないというXの投稿が話題になっている。 発端は9月6日、あるユーザーがXに投稿した広...
-
東京拘置所で「矯正展」 確定死刑囚らが暮らす“閉ざされた塀”の中で行われるイベントとは?【10月5日開催】
10月5日土曜日、東京拘置所(東京都葛飾区)で「第11回東京拘置所矯正展~『まち』とともに~」が開催される。9時30分からのテープカットには、1日所長を勤める俳優の緒形直人さんが登場。そのほか、刑務所...
-
「あ然」犬をケースに入れず“膝に抱き”優先席に…電車内への「ペット持ち込みルール」法的規制は?
電車に乗ったら、優先席に座った女性3人組がペットの犬をそれぞれ1匹ずつ膝の上で抱き、おしゃべりに夢中になっていた――。東京都在住のAさんは、ある休日の朝、関東近郊の実家に向かう電車内で驚くべき光景を目...
-
この「個室感」よ…! ウィラー夜行バス最新シート「ドーム」の実力 車内はカニ歩き “居住性”に全振り!?
ウィラーエクスプレスが運行する高速バスで最新の3列シートが「ドーム」です。1+2列配置ながら1+1+1列配置を上回り、個室バスに近いプライベート感があります。居住性はどうでしょうか。1+2列配置の「ド...
-
「電車の中で吐しゃ物かかった…」“酔っ払い”による電車内の粗相 損害賠償請求「可能」も完全な“被害回復”は望めない?
深夜や早朝の時間帯、電車内で泥酔した人を見かけたことのある人も少なくないだろう。日本民営鉄道協会が実施している「駅と電車内の迷惑行為ランキング」では、2016年度以降、「酔っ払った状態での乗車」が毎年...
-
新幹線グリーン車よりも上? ウィラー高速バス“史上最強の4列シート”を体験 座席めちゃくちゃ凝ってた!
多くの夜行バスを運行するウィラーのなかでも、“スタンダード”と呼べる4列シートで最新の「プライム」に乗ってみました。座席ごとのプライベート感を重視しただけでなく、限界まで居住性が追及されていました。プ...
-
「お待ちどうさま“シャトル”です」 葛西に登場した「超っ速タテ軸バス」とは 地下鉄の運休工事で強い味方に?
2日間に及んだ東京メトロ東西線の一部運休を伴う改良では、周辺路線への迂回が呼びかけられましたが、沿線の駅からの縦移動は容易ではありません。しかし葛西駅には、その強い味方になりそうなバスがやってきます。...
-
ピザーラ 地下鉄のホームでピザを販売!運営会社が明かす“意図”
日本独自の宅配ピザブランドとして誕生し、創業から36年が経過した『PIZZA-LA』の新たな挑戦に注目が集まっている。 『PIZZA-LA』は、映画『E.T.』の作中に登場した宅配ピザをみて...
-
「優先席に座っていることに注意受けた」ジョージア駐日大使の告白が話題「空いている席に座ることは問題ない」と反論も
郷土料理であるシュクメルリが話題になるなど、近年日本でも注目を集めるヨーロッパ最東端の国ジョージア。今、ジョージア駐日大使の“告白”が話題を呼んでいる。 6月18日午前10時前、ティムラズ・...
-
4月の今が始めどき!!電車に乗るだけで貯まるポイントサービスがあるらしい
4月になってこれから、新しい会社や部署、新しい学校に通うという方も多いのでは?そんな通勤・通学におすすめのサービスをご紹介します。みなさん、普段、コンビニ・スーパーやいろいろなお店でポイント貯めてます...
-
相場の4分の1参院議員宿舎家賃がさらに引き下げ「国民を舐め腐っている」と批判殺到
値上げの嵐が吹き荒れるなか、4月から参院麹町議員宿舎南棟の家賃が引き下げられることに批判の声があがっている。 2月に参院議院運営委員会は経年劣化で5年ごとに家賃が下がる国家公務員宿舎の規則に...
-
2023年3月に値上げする食品やサービスは? 鉄道運賃、Appleも値上げ! 一覧表でチェック
2022年に引き続き、今年もさまざまな商品・サービスが値上げされています。特に2月には、4,000以上もの品目が値上げとなりました。この3月は、2月ほどは多くありませんが、1,800品目以上の値上げが...
-
「インフルエンザなのに休めない」という理不尽な会社 弁護士は「休ませないと労働契約法に違反する可能性」と指摘
インフルエンザが猛威を振るっている。厚生労働省が1月25日に発表した推計によると、1月14日の週に医療機関を受診した罹患者数は213万人に上るという。インフルエンザの症状はかなり辛く、周囲の人に感染す...
-
川越市は埼玉最強の都市? 「住むなら川越、働くのは東京」と推す声「副都心線直通。さらに始発。最強過ぎ」
不動産会社などが提供する「住みたい街ランキング」を見ると、埼玉県内で上位にランクインするのはさいたま市の大宮区や浦和区である。浦和区は県庁所在地ということもあり当然栄えているし、両区とも都心まで20分...
-
銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた
1月3日に供用が始まった銀座線渋谷駅の新駅舎が、近代的なデザインで注目を集めている。一方、ネット上では他の路線から乗り換える際の動線が悪く、混雑が悪化したという声が相次ぎ、「元に戻して」という人までい...
-
新橋駅から30分以内で家賃が安い駅ランキング 1位は月6万円の「葛西臨海公園」
「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーは6月3日、「新橋駅まで30分以内・家賃相場が安い駅ランキング2019年版」の結果を発表した。調査は2018年12月から2019年2月にかけて、新橋駅...