「東京都江東区」のニュース (114件)
-
25件の突然死・自死は“氷山の一角” 「郵便局員過労死家族会」が発足、パワハラや労働環境の問題を訴える
9月19日、過労やパワハラなどにより自死・突然死した郵便局員の遺族らが代表を務める「郵便局過労死家族とその仲間たち(郵便局員過労死家族会)」の発足を知らせる記者会見が都内で開かれた。会員は全国各地の郵...
-
日産グループ、「国際福祉機器展&フォーラム」にライフケアビークル(福祉車両)3台を出展
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは(NMC)は、東京ビッグサイトで開催される「H.C.R.2024第51回国際福祉機器展&フォーラム」にライフケアビークル(福祉車両)3台を出展する。イベ...
-
「ドイツ海軍、来日」 東京国際クルーズターミナルに軍艦2隻が寄港 停泊中はデッキから”見下ろし鑑賞”も
ドイツ軍艦、東京に現るフリゲートと補給艦が来日東京港客船ターミナルは2024年8月14日、東京都江東区青海にある東京国際クルーズターミナルに、ドイツ海軍の艦艇2隻が寄港することを発表しました。今回寄港...
-
「つばさの党」強制捜査、代表らの逮捕…無風状態3選がほぼ確定の小池百合子知事
4月の衆院東京15区補欠選挙で、他候補らの選挙運動を妨害したとして、警視庁捜査2課は13日、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで政治団体「つばさの党」の都内にある事務所など関係先3カ所を家宅捜索したこと...
-
トヨタ「マクドナルド仕様GRカローラ」マジで登場!? 新ハッピーセット「トミカ」&実車展示!
実車はどこに?ハッピーセット「トミカ」新シリーズが登場日本マクドナルドが2024年4月12日(金)から約5週間、ハッピーセット「トミカ」を展開します。ハッピーセット「トミカ」のおもちゃのクルマが、もし...
-
なんと通算「200番艇」!? 海上保安庁の最新巡視艇「ゆめかぜ」引渡し “東京湾の用心棒” 担う性能とは
トイレも男女別々になりました。30ノット以上の快速性を付与海上保安庁は2024年2月29日、巡視艇「ゆめかぜ(CL-206)」の引き渡し式を、東京都江東区にある墨田川造船で実施しました。配備先は東京海...
-
ホンダ新型「CR-V」世界初公開! 日本で1年半ぶり復活 「初」の外部充電可能なFCEVとして登場
ホンダが新型SUV「CR-Ve:FCEV」を世界初公開。日本市場に再登場ホンダは2024年2月28日、同日開幕の「H2&FCEXPO第21回国際水素・燃料電池展」で、SUVタイプの新型燃料電池車「CR...
-
全職員1.8万人動員 東京消防庁8年ぶり「24時間訓練」に密着 ホース1kmつないで“水の壁”を作れ!
東京消防庁が8年ぶりとなる全職員を動員した一大総合訓練を行いました。首都直下地震が起きて海や川の水を使って長時間にわたり消火活動することを想定した今回の訓練、さまざまな教訓がありました。夜間に夢の島で...
-
ホンダが大型トラック開発!? 東京ビッグサイトで初展示 いすゞとタッグ組んでCO2排出ゼロへ
災害時の電力供給拠点にも2027年をめどに量産車の市場導入を計画国内自動車メーカーのホンダは、2023年10月17日(火)、いすゞとともに共同研究を進める燃料電池(FC)大型トラック「GIGAFUEL...
-
激レア「消防バキュームカー」一体なにを“吸う”? 日本唯一の消防車が東京に配備されるまで
全国には個性的な消防車が数多く存在します。なかでも2023年3月に東京消防庁に配備されたばかりの工作車(強力吸引車)は、全国でも1台しかない激レア車です。いわばバキュームカーの消防版、どういう経緯で導...
-
初来日! 仏最新フリゲート「ロレーヌ」東京お台場へ 対空戦闘に秀でたステルス艦
就役からわずか半年の最新鋭艦だとか。太平洋での性能検証の一環フランス海軍のフリゲート「ロレーヌ」が2023年5月30日(火)、東京都江東区にある東京国際クルーズターミナルに接岸しました。東京港に姿を見...
-
一体どうやって?「80年前の消防車」奇跡の完全復活 走る!光る!鳴る! 東京消防庁と日産に聞いた
5年に1度の「東京国際消防防災展2023」で、東京消防庁の古い消防車が復活、元気な姿を披露しました。80年以上前に製作された消防車、再生にあたって苦労した点などを担当者に聞きました。本格的な国産消防ポ...
-
5年ぶり開催「東京国際消防防災展2023」最新装備いっぱい 新旧激レア消防車も
「東京国際消防防災展2018」が東京ビッグサイトで開催中。1日に複数回行われる消火・救助演技以外にも古今東西様々な車両や機材が集結しているため、見どころ満載です。屋外会場回ってみたら2023年6月15...
-
海上保安庁の新造巡視艇「ささかぜ」引き渡し 東日本大震災で活躍した船名を継承
先代と同じく宮城県気仙沼で運用されます。傑作巡視艇すずかぜ型の最新型海上保安庁の新たな巡視艇「ささかぜ」(CL204)の引き渡し式が2023年3月22日(水)、東京都江東区にある墨田川造船株式会社で行...
-
海上保安庁の新型巡視艇「しゃちかぜ・きくかぜ」同時デビュー 名古屋と神戸に配備へ
日本屈指の貿易港でそれぞれ奔走する予定。小回り効くコンパクトさが武器海上保安庁の新たな巡視艇「しゃちかぜ」「きくかぜ」2隻の引き渡し式が2023年3月1日(水)、東京都江東区にある墨田川造船株式会社で...
-
高速バス「待機場所どうする」問題 減っていく駐車スペース 休憩確保にあの手この手
高速バスは運行を終えると、次の運行まで待機したり休憩を取ったりする必要がありますが、その場所の確保に事業者が苦心しています。都心部の開発で駐車スペースが減少しているため。バス運行の裏で起きている現象を...
-
見れたらラッキー!? 神田川をどんぶらこ「ゴミ運搬船」は究極の「エコ優等生」か 「静脈物流」支える江戸風情とは
東京都心を流れる神田川。人々の交通手段としては活用されていませんが、ごみ運搬用の船が定期運航されています。この運搬船がSDGsの観点で見直されています。水道橋から神田川を下っていく「静脈物流」東京のま...
-
密漁船は逃がさない! 韋駄天巡視艇「たかつき」引き渡し 守備範囲は瀬戸内・愛媛
1番船は日本海での漁業監視などを目的に誕生。ウォータージェット推進で最大速度は36ノット以上海上保安庁は2023年1月26日(木)、大型巡視艇「たかつき」(100総トン)の引き渡し式を墨田川造船(東京...
-
“推し活”のオーダーケーキが遅配、さらに無残な姿で到着…SNS上では別の被害報告訴える声も
“推し”の誕生日とは、ファンにとってはまさに一大イベント。ケーキを用意したりバルーンで部屋を飾ったりと、推しを盛大に祝うこともまた“推し活”の一つだが、そんな推しの誕生日を祝うケーキを巡ってインターネ...
-
紅葉見頃MAP 関東の山沿いで紅葉狩りシーズン 都市部も小さい秋見つけた?
10月も下旬になり、紅葉前線は北日本から次第に南下。関東甲信では、山沿いを中心に見頃を迎えています。また、西日本でも、標高の高い所で色づき始めています。東京都心など、都市部の見頃は11月後半からですが...
-
ビッグサイト周辺で公道レース!? 2024年フォーミュラE開催へ向け東京都が協定締結
ゲーム世界のコースが現実になるかも?電気自動車のF1が都心で開催へ東京都の小池百合子都知事と、フォーミュラEオペレーションズのジェイミー・ライグルCEOは2022年10月4日、東京都庁においてフォーミ...
-
【またかよ】「青海」と「青梅」、アイドルが勘違いしイベント参加できず 「ZeppTokyoあるある」「自分も間違えたことある」
アイドルグループHIGHSPIRITSの小室あいかさんは11月27日ツイッターで、東京都江東区の青海(あおみ)駅と青梅市の青梅(おうめ)駅を間違えたと明かした。2つの駅は電車でも2時間離れている。「皆...
-
Juice=Juice梁川奈々美の卒業公演”Zepp Tokyo”にファン激怒 「キャパ小さすぎ」「武道館じゃないのか」「せめてホールでやって」
アイドルグループ、カントリー・ガールズとJuice=Juiceを兼任する梁川奈々美さん(16)の卒業公演日程が12月7日、発表された。2019年3月11日に行われる予定で、公演には梁川さんが所属する両...
-
閉鎖・築地“突入”の大騒乱 豊洲移転反対派と都側の衝突に公安、外国人観光客も
豊洲市場(東京都江東区)の開場に伴い、完全閉場した築地市場(中央区)で18日、移転反対派の業者及び買い物客が場内に“強行突破”で入り、「築地市場の存続」を猛アピールした。一時は救急車が出動。都の職員の...
-
高速バス、2019年春の新路線【西日本編】 廃止路線も復活、背景に何が?
2019年春、高速バスの新路線が数多く誕生します。九州では、かつて廃止された路線が相次いで復活。高山や阿蘇などで、外国人観光客の増加を背景に高速バスの需要が高まっています。「夜行だけ」だったバス会社が...
-
世界初の脳波でラップ。ALS患者の可能性を拡げたイベント
12月22日の夕刻、冷たい雨がふりしきる中、東京都江東区の新木場スタジオ・コーストには、多くの観客が詰めかけた。定刻より少し遅れて17時30分に開始されたこのイベントは「MOVEFES.2019」とい...
-
【コロナ】医療崩壊を招いた「感染症専門家」らの初動ミス…“患者救済”より“疫学調査”を優先
PCR検査を受けるための“資格”「(2009年に国内で流行した)新型インフルエンザの際は初期段階で感染者の追跡調査に力を入れ、5月下旬までに健康監視の対象者は約13万人に上り、保健所がパンクした」(2...
-
海上保安庁 初の小笠原向け巡視船「みかづき」竣工
中国サンゴ漁船とみられる外国漁船が小笠原の海で確認されています。尖閣周辺海域で活動する巡視船と同型海上保安庁の新たな巡視船「みかづき」の引き渡し式が2021年2月16日(火)、東京都江東区にある墨田川...
-
浅草寺病院の元会計責任者が約5800万円を着服
警視庁捜査2課は7月10日、社会福祉法人「浅草寺病院」(東京都台東区浅草)から現金計約5800万円を着服したとして、業務上横領の疑いで、同病院の元事務次長補佐で会計責任者だった合羽井(かわい)孝幸容疑...
-
前田日明から見た「三沢光晴の死、そしてプロレスの未来」(前編)
プロレスリング「NOAH」の社長であり、エースだった三沢光晴がリング上の事故で亡くなった。対戦相手のバックドロップを受け、ほぼ即死の状態だったという。まったく信じられない、三沢だけは、リングで死ぬはず...