「東北大学」のニュース (98件)
-
貴ノ浪の心不全急死で気になる「メタボ」の解消に木綿豆腐!
大相撲の元大関・貴ノ浪の音羽山親方が6月20日、急性心不全のため死去した。享年43。心不全で急逝する力士は多いが、その大きな原因がメタボだという。メタボといえば力士の代名詞のようなものだが、心不全のリ...
-
東日本大震災から5年〜いまだに増え続ける「震災関連死」の現状と原因は?
2016年2月10日、警察庁は、3.11東日本大震災による死者1万5894人、重軽傷者6152人、警察に届出があった行方不明者2562人と発表した。2016年1月4日付け毎日新聞の報道によれば、東日本...
-
医師に聞くオミクロン株対策「室温20度、湿度50%で1時間おきの換気を」
新規感染者数が落ち着きを見せ、“日常”を取り戻しつつあった私たちの前に突如現れたオミクロン株。デルタ株以上ともいわれる感染力を前に、私たちはどのような備えをすべきなのかーー。 「12月1日、...
-
5月下旬から接種開始「ノババックス製」ワクチンのメリットとは?
今月下旬から、ノババックス社製の新型コロナワクチンの選択が可能に。これまでのワクチンとは仕組みが異なり、副反応の頻度や保管方法など、複数のメリットがあるというーー。 「4月19日、厚生労働省...
-
若者を"食い物"にしているのは企業? メディア? 論壇?(前編)
ワーキングプア、ニート、フリーター......こんなキーワードとともに、2000年代以降、社会状況を背景に、盛んに論じられるようになった若者論。いわく「若者は劣化している」らしい。そこで、若者論の現状...
-
重大病が見つかるチェックリスト「尿漏れ・頻尿」
夏の旅行やレジャー、帰省などでお出かけする機会が多くなる季節です。しかし、外出の際に「尿漏れ」や「頻尿」が心配だという方、実は意外に多いのではないでしょうか?「尿漏れ」は、自分の尿意とは関係なく、尿が...
-
「血液型による性格診断を信じるバカ」~ネットで話題の論文は"河童のヘソ"である
昨年、"血液型と性格にはやはり相関性がある"とネットで大きな話題となった、弘前大精神科・土嶺章子(特別研究員)らによる「PLOSone」掲載論文「健常日本人におけるABO血液型と人格特性【注1】」の内...
-
アーミッシュの遺伝子変異による「長寿」と糖尿病の少なさが将来すべての人に!?
米のアーミッシュ(キリスト教の一派)の住民を対象とした調査から、一部の住民に共通した遺伝子変異があり、変異がある人では、ない人と比べて平均寿命が10年長いことが分かった。アーミッシュは、インディアナ州...
-
ホワイトデーには何をお返しに贈る? 「甘いお菓子」で頭痛になる人の原因は何?
3月もいまごろになると、バレンタインデーにチョコレートをもらった方は、ホワイトデーのお返しをあれやこれやと考えなければいけません。でも、ちょっと待ってください!そのお返しで、頭痛を起こす人がいるのです...
-
豊胸サプリ「プエラリア・ミリフィカ」健康被害が急増!韓国やEUは使用や販売を禁止
独立行政法人国民生活センターは「プエラリア・ミリフィカ」という植物成分を含むサプリメント(栄養補助食品)による健康被害が急増していることから、『美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品...
-
「トリプタン」が<急性片頭痛>を救う! 日常生活を大きく変えるほどのインパクト!!
「良薬は口に苦し」と言いますが、今回は片頭痛の急性期に使う薬の話です。頭痛の治療薬は大きく分けて、発作の痛い時に飲む「急性期薬」と、痛みの回数や程度を少なくする「予防薬」の2種類があります。今回、取り...
-
月に大量の氷か。月の隕石からその痕跡を発見。
東北大、月の隕石から月に大量の氷がある可能性を発見。(参照:ブラジル、ブラジリアで第8回世界水フォーラム開催[…]Continuereading«月に大量の氷か。月の隕石からその...
-
大林組、除塩技術「木材チップ塩成土壌改良工法」を開発し東北大と共同で実証
株式会社大林組は、東日本大震災の津波で被災した塩害農地において、土壌改良と雨水による除塩を被災木材のチップ材などを活用して促進する「木材チップ塩成土壌改良工法」を開発したと2013年3月6日発表した。...
-
経済産業省「大学発ベンチャー」過去最高と発表―苦境に陥る日本経済復活の兆しになるか?
新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの企業が影響を受けている中で、大学発祥のベンチャー企業が順調に拡大している。経済産業省が発表した「大学発ベンチャー実態調査」によると、2020年度調査では企業数...
-
梅雨で誘発される「片頭痛」のワケ〜気圧の変動が関連する「気象病」だった!?
新緑の季節が終わって夏に向かっていくに従って、みなさんの服装もクールビスになってきたのではないでしょか。でも、少し待ってください。6月は「梅雨」の季節です。梅雨は普通の人でも少し憂鬱になる季節ですよね...
-
片頭痛はストレスホルモンが原因か!? 脳血管を収縮させるセロトニンのしくみ
今回は片頭痛の起こるメカニズムについてお話ししましょう。といっても現在でも片頭痛の起こる機序は、完全に明らかではありません。ただし、いくつかの科学的結果から導かれた仮説が考えらており、そのことについて...
-
クラスター発生の大学野球部 指導者の“コロナ軽視”に批判
8日、東日本国際大学(福島県いわき市)の野球部で発生した新型コロナウイルスのクラスターについて、市は新たに30人の感染が確認されたと発表。このクラスターの感染者は合わせて42人となった。 野...
-
片頭痛とてんかんに多い共通点~あなたは「共存・独立・並存」どのタイプ?
神経疾患の中で、てんかんの人の有病率(病気を持っている人の割合い)は、約1%であり、100人のクラスだと1人はてんかんを持っているいということになります。ちなみに片頭痛は、もっと多数の方が罹患しており...
-
やっぱり学歴は必要?京大院卒「凡人にはあったほうがいい」、東大院卒「トップ層の中で見れば低学歴。後悔はある」
就職採用における予備選考で、学歴を基準にする会社は多そうだ。こうした理由から学歴が必要と感じている人もいる。キャリコネニュース読者からは「なんだかんだ言って学歴フィルターや、学閥による入職のしやすさな...
-
辛いものを食べて頭痛が起きる? 催涙スプレーや新しい片頭痛治療薬の開発にも注目
最近では、辛い物を食べて、元気、暑さ、ストレス負けしない方法が、マスメディアでも取り上げられています。そこで今回は、頭痛とも関連しているといわれている、痛みのレセプターと辛い物との関係についてお話しし...
-
東北大、日本でも観賞用として人気の熱帯魚、グッピーの色覚が水環境の綺麗さの違いで決まることを解明!
東北大学生命科学研究科は、日本でも観賞用として人気の熱帯魚「グッピー」の色覚が水環境の綺麗さの違いで決まること[…]Continuereading«東北大、日本でも観賞用として人気の熱帯魚、グッピーの...
-
頭皮を甘やかすな!猪毛ブラシで髪がみるみる生えてくる!?
薄毛、脱毛を防ぎ、育毛・発毛を促す、育毛剤や方法は数多く出ているが、中にはかなりの根気を要するものもあり、続かないという話も聞く。そんな中、灯台下暗しというべきか、毎日使うブラシを替えるだけでも、毛が...
-
タバコで起きる頭痛はニコチンの血管収縮が原因~シックハウス症候群と同じ症状も
いよいよ4月になり、新大学生や新入社員になる人もいらっしゃると思います。そんな新しい気持ちで挑む勉強や仕事の環境に、タバコの煙があると困りますよね。さすがに最近は「室内では禁煙」の環境もかなり増えてい...
-
スマホでオンラインゲーム依存〜1日で課金15万円! 依存者は国内で420万人!?
スティーブン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』が公開されヒット中だ。同作は、現実世界に喜びを見出せなくなり、VR(バーチャル・リアリティ)の世界である「オアシス」の中で人生を謳歌する人...
-
注意すべき赤ちゃん・子どもの「2次性頭痛」~痛み止め薬を飲む前に専門医の診察を!
7〜8月、子供たちが長い夏休みになると、親御さんたちは彼ら・彼女らと接する機会が増え、「頭が痛い」といった何気ない一言にも気になるものです。そこで今回は、子供(乳児、幼児、小児)の頭痛について取り上げ...
-
自分の片頭痛を引き起こす原因を知るために、「頭痛ダイアリー」を活用する
頭痛の種類は大きく分けて「1次性頭痛」と「2次性頭痛」のふたつに分類できることを話しました。「1次性頭痛」とは採血や、頭部CT、MRI画像検査などをしてみても原因のみあたらない頭痛(原因のない頭痛)で...
-
複数の頭痛を持っている人は要注意、意外に重大な病気が見つかる"頭痛の2重人格"
よくテレビなどで2重人格の人物が主人公となっているドラマを見ます。このような人を医学的には「解離性同一性障害」と呼びます。そしてこの2重人格を持っていることに気づかないままドラマが進んでいきます。そし...
-
新潟・山形地震を起こした“地震の巣”…南海トラフ地震、首都直下地震ばかり注目は危険
山形県沖で6月18日に発生したマグニチュード(M)6.7の地震は、総務省消防庁の発表(6月21日時点)によれば、新潟県、山形県、秋田県、宮城県、石川県で33人の負傷、145棟の住宅被害を引き起こした。...
-
「厚労省に忖度している」専門家が感染研のオミクロン株報告書を痛烈批判のワケ
「これは新型コロナウイルスの正しい感染対策がとれるかどうかという問題です。このままでは無用な感染拡大が続きかねません」 東北大学大学院理学研究科の本堂毅准教授は本誌の取材にそう語った。...
-
コロナを「東京問題」にしてGoTo強行の安倍政権 一方、小池知事と東京都は専門家の感染拡大予測を破棄した事実が発覚
東京では感染拡大が続いているというのに何ら手立てを講じようとしない東京都と安倍政権が、互いに責任をなすりつけ合う醜態を晒している。菅義偉官房長官は11日に北海道でおこなわれた講演会で「この問題は圧倒的...