「築地」のニュース (191件)
-
菅原・前経産相からカニやメロンの寄付を受け取った有権者側は公選法で何のお咎めもないのか?
“政治家だけが悪いのか”衆議院東京9区(練馬区の一部)選出の菅原一秀・前経済産業大臣(59、自民党)が大島理森・衆議院議長宛てに議員辞職願を提出した6月1日、自民党の二階俊博幹事長が記者会見で次のよう...
-
パブリックビューイング中止は嘘! 井の頭、日比谷、上野公園では予定通り開催、代々木公園もステージ建設続行、小池都知事も強行に含み
昨日1日、東京都の小池百合子知事が都議会で所信表明をおこない、そのなかで東京五輪のパブリックビューイングを実施する予定だった都立代々木公園の「ライブサイト」会場を、7月から新型コロナウイルスのワクチン...
-
盛り上がらない築地市場再整備案 小池都知事の“援軍”に世界的建築家現る
築地市場の豊洲移転を巡る問題で、小池百合子都知事(64)のブレーンの一人で、都の「市場問題プロジェクトチーム」の座長を務める小島敏郎氏が今月、築地再整備案を披露。しかし、全く世論が盛り上がっていない。...
-
大阪、10万人当たり死者数が東京の1.6倍…「橋下行政」下の保健所・病床削減も遠因か
日本一「新型コロナ」死が多くなった大阪府5月16日、大阪府における新型コロナウイルス感染症による死者数が、ついに東京都の死者数を上回った。同日、15人の死者が確認された大阪府の累計死者数は1958人と...
-
市場移転問題巡り都議選大混戦
築地市場移転に伴う豊洲市場の土壌汚染対策を検討する東京都の「専門家会議」が11日、築地市場内で約3週間ぶりに開かれ、地下空間の補強など新たな安全対策の提言をまとめた。移転か存続かで揺れる築地市場を抱え...
-
1日100万人が利用する新橋駅の“秘密”
新橋駅は東京の港区にある駅だ。当駅には本シリーズで紹介している山手線をはじめ、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、さらには上野東京ラインとして宇都宮・高崎・水戸方面の電車も発着している。また、JR以外で...
-
福岡に続き銀座で4千万円強奪 なぜ内部情報が漏れてしまうのか
東京・銀座5丁目の路上で21日午後1時半ごろ、40代の自営業の男性が襲われ、現金4000万円が入っていたバッグを奪われる事件があった。前日に福岡・天神で貴金属店に勤める男性が現金3億8400万円を強奪...
-
小池都知事は否定も…環境は十分 IR誘致派「築地カジノ」楽観のワケ
東京都は23日、旧築地市場(東京・中央区)の2020年東京五輪後の跡地利用について、国際会議場や大規模集客施設を中核とした再開発計画の素案を公表した。小池百合子都知事はカジノを含む統合型リゾート施設....
-
築地市場跡地に「カジノ誘致」ついに始動? 国際会議場の建設計画
本命案が動き出した。東京都は築地市場(東京・中央区)の跡地に、国際会議場や展示場を開く大規模施設を核とした再開発計画の方針を固めた。「食のテーマパーク」構想以降、中ぶらりんとなっていた築地市場跡地は、...
-
「すしざんまい」が過去最高額マグロ3億3360万円、豊洲市場初競り
昨年10月に築地(東京都中央区)から豊洲(江東区)に移転した東京中央卸売市場で、初めてとなる新年初競りが5日早朝行われた。注目の最高値マグロは、青森県大間産クロマグロ(本マグロ)278キロ(1キロ当た...
-
豊洲市場を100倍楽しめるウラ知識10(2)コリアンタウンで焼き肉に舌鼓
【6】えッ、井筒和幸監督の映画「パッチギ!LOVE&PEACE」の舞台になったの!?映画ライターが解説する。「豊洲に隣接する枝川のコリアンタウンが、ロケ地の一つとなっています。この地は1940年(昭和...
-
築地⇒豊洲市場「移転大パニック」(1)大量のネズミ問題が…
10月6日、「日本の台所」と呼ばれた築地市場が83年の歴史に幕を閉じた。しかし、10月11日の豊洲新市場の開場を控えた土壇場で、移転にケチをつけるトンデモない事態が次から次へと起きていた!「豊洲市場は...
-
ようやくオープンした豊洲市場……周辺は「渋滞で大混乱が当たり前」になる懸念も
紆余曲折を経て、ようやくオープンした豊洲市場。開場に向けてさまざまな問題が噴出。結局、様々な不安を抱えたままの開場となった。場内での運用に向けた課題は山積みだが、問題は市場の外にも広がっている。周辺道...
-
内田都議に続き右腕区長も…小池都知事がドン一派まとめて粉砕
小池百合子東京都知事(64)が23日、都内でシンポジウム「SDGs『持続可能な生産消費』の具体化~五輪の調達を好機に!~」で講演し、ピコ太郎のPPAPを披露した。小池氏は200億円規模の「東京グリーン...
-
希望の党代表辞任 小池氏“喪服”の意味
また投げ出した!!小池百合子東京都知事(65)は14日、希望の党の両院議員総会の席で、代表辞任を表明。玉木雄一郎共同代表(48)が、単独の代表に就任し、小池氏は完全に国政から“撤退”した。会場に喪服を...
-
都知事選・ネット大注目の後藤輝樹、全公約を激白「政見放送はそのまま放送すべき!」
東京都知事選の投開票まで10日を切った。現職の小池百合子氏、れいわ新選組の山本太郎氏、立憲民主党や共産党が推薦する宇都宮健児氏、NHKから国民を守る党・ホリエモン新党の立花孝志氏らに焦点を当てた報道が...
-
最後のセリで築地83年の歴史に幕 まだ見えない五輪後の跡地利用法
“ニッポンの台所”だった東京・中央区の築地市場で6日、最後のセリが行われた。1935年に開場し、国内外から運び込まれる魚が取引されて日本の食卓を支えてきたが、閉場して83年の歴史に幕を下ろす。この日も...
-
東京メトロの「半蔵門・麹町駅」「築地・新富町駅」が“住みやすさ”上位の理由とは?
大東建託は過去最大規模の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2020<首都圏版>」を発表した。「住みここち『駅』ランキング」のトップ3は「半蔵門・麹町G(グループ)」「築地・...
-
「開場当日から豊洲市場は大混乱」関係者予想の根拠
6日に閉場した築地市場(東京都中央区)に代わって新規営業を行う豊洲市場(同江東区)が11日に開場。いまだ問題が山積する中での移転に、水産仲卸業者は「開場当日から豊洲市場は大混乱する」と予想する。築地の...
-
小池氏 国政撤退で都政も失速…築地カジノ構想も“リセット”
小池百合子東京都知事(65)は21日、代表を辞任していた希望の党から特別顧問を打診され、受諾した。助言するだけの名誉職で、今後も都政に「専念する」が、足場は崩壊寸前。秘策とされていた“築地カジノ構想....
-
東京のバス大集合「バスまつり2019 in 豊洲」開催 「みんくる」は20周年!
都バスのマスコット「みんくる」、20歳になりました。「バスまつり2019in豊洲&みんくる20周年アニバーサリー」が開催される(画像:東京都交通局)。東京都交通局は2019年8月20日(火)、バスの日...
-
【汚染地下水】専門家が指摘する豊洲数値の“データ詐欺”
東京都は豊洲市場(江東区)の地下水モニタリング調査で、環境基準の最大79倍に上る有害物質のベンゼンなどが検出されたことを受け、30日から再調査を実施。土壌汚染対策を検討する「専門家会議」が3月中に結果...
-
初競り7420万円高額落札も豊洲市場移転延期で来年どうなる?
初競り7420万円高額落札も豊洲市場移転延期で来年どうなる? すしざんまいが“6連覇”――。東京・築地市場で5日朝、マグロの初競りが行われ、212キロの青森県大間産クロマグロをすしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村が7420万円で競り落とした。同社による最...
-
吉野家・すき家・松屋の今春ベスト6!ねぎだく牛丼、ガリたま牛めし、チーズアイス
リーズナブルかつおいしいメニューで私たちの胃袋を満たしてくれる庶民の味方・牛丼チェーン。なかでも、大手として知られ“牛丼御三家”と呼ばれているのが吉野家、すき家、松屋である。牛丼業界の覇権を握るために...
-
【豊洲移転問題】小池都知事 住民投票で責任回避?
東京・築地市場の豊洲移転問題で、移転の可否を住民投票で決定するとの観測が流れている。移転を延期し問題を検証している小池百合子東京都知事(64)だが、盛り土問題や基準値超えのベンゼンが検出されるなど、想...
-
10・11開場へ豊洲移転強行も…小池都知事自らまいた種の後始末
小池百合子都知事が豊洲市場の安全宣言を出したのを受け、都は1日、築地市場から豊洲市場への移転・開設の認可を農水相に申請した。10月11日開場に向け、着々と準備が進む中、移転反対派は徹底抗戦の構えだ。....
-
小池都知事“最強弁護士軍団”結成 豊洲訴訟「石原包囲網」へ着々
豊洲市場の用地購入をめぐる住民訴訟で小池百合子東京都知事(64)は3日、最強の弁護士軍団結成を表明した。この訴訟は汚染されている土地を買うことを決めた石原慎太郎元都知事(84)の責任を問うもので、原告...
-
"釣り好き"松方弘樹はマグロの乱獲規制を訴えていた! 犯罪的な漁法の味方をする安倍ら自民党政治家を批判
「マグロ問題なら事務所を通さなくていい!」と言って携帯番号を教えてくれた松方弘樹さんが1月21日、脳リンパ腫で死去した。昨年2月に入院した松方さんが心残りにしていたに違いないのが、マグロの危機的状況だ...
-
小池劇場「内部分裂」 猛毒検出の豊洲だけじゃない不安の種
小池百合子東京都知事(64)の目の前に多くの課題が山積している。14日に豊洲市場の地下水モニタリング調査の結果が判明し、猛毒シアンが検出された。さらに、小池塾こと「希望の塾」の内部では主導権争いが激化...
-
地下鉄サリン事件の被害者となった現役がん専門医が語る"あの日の真実"
今年は、地下鉄サリン事件20周年になります。いまだにサリンの後遺症で悩む人や、PTSD(心的外傷後ストレス障害)で苦しんでいる方もいらっしゃいます。われわれはこの事件を忘れてはいけないし、あのようなテ...