「自殺」のニュース (1,257件)
-
兄の身代わりに逮捕された妹!その衝撃の結末とは【背筋も凍る!女の事件簿】
これは昭和末期の1987年。千葉県の某所で発生した何とも居たたまれない「女の事件」である。1987年9月7日の夜。市内の高校から自宅へ帰る途中の男子高校生が信号無視をしてきた自家用車に跳ねられた。高校...
-
中曽根元首相の合同葬に「1億円税金」はやっぱりおかしい! 関係者のみ参列なのに過去最高予算 国民に自助求めながら身内優遇
菅政権が昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の「内閣・自民党合同葬」の経費として、今年度予算の予備費から約9643万円を支出することを閣議決定したことに、ネット上で非難が殺到している。〈#中曽根の葬式...
-
「電話で精神科の予約ができない......」若者を"ネットからリアル"につなぐ自殺防止とは?
インターネットを使った自殺予防に取り組んでいるNPO法人「OVA(オーヴァ)」。その活動の中心はメールを使った支援にある。代表理事の伊藤次郎さんにその支援内容について聞いた。「自殺を考えるほど追い込ま...
-
男性から4万円脅し取った少女逮捕 男女ともリスク「パパ活」の落とし穴
「パパ活」で出会った男性会社員(29)から現金4万円を脅し取ったとして、福岡県警は6日、恐喝容疑で、同県大木町の高校1年の少女(16)を逮捕した。少女は容疑を認めているというが、最近のパパ活には男女と...
-
目薬で友人を毒殺、遺言書も偽造した女がついに起訴
米ウィスコンシン州の検察当局は4日までに、ジェシー・クルゼウスキ(37)を第一級故殺と2件の窃盗の罪で起訴した。MilwaukeeJournalSentinelなどが報じている。 Milwa...
-
学校の治安を守るはずが……韓国スクールポリスが女子高生と“イケナイ関係”に!
韓国には、学校専門の警察官(SPO=SchoolPoliceOfficer)という制度がある。担当警察官が学校を訪れて、イジメや校内暴力に目を光らせるという制度だ。しかし、本来ならば学校の治安を守るた...
-
安倍政権が"残業代ゼロ"裁量労働制を「契約社員や最低賃金労働者にも適用」と閣議決定! 財界の意向で"定額働かせ放題"に
安倍首相が「70年振りの大改革」と旗を振る「働き方改革関連法案」のひとつである「裁量労働制の拡大」で、政府が閣議で驚きの答弁書を閣議決定した。なんと、裁量労働制について〈雇用形態や年収に関する要件はな...
-
菅義偉“総理”誕生で政府は権力のために不正を働く「忖度官僚」だらけに! 圧力をかけられた元官僚たちが語る恐怖支配の手口
「密室政治による茶番劇・出来レース」の末、本日14日、菅義偉氏が自民党総裁に選ばれた。16日に臨時国会でおこなわれる首班指名選挙を経ることになるが、事実上、菅総理が誕生したということになる。だが、この...
-
産経新聞はやっぱり"ネトウヨまとめ"だった! デマ常習者を情報源に沖縄二紙を攻撃するも県警に否定される醜態
「デマ製造新聞」「ネトウヨまとめ新聞」と揶揄される産経新聞が、またもインチキ記事を掲載・拡散していたことがわかった。この事実を伝えたのは、本日付の琉球新報だ。問題となっているのは、昨年12月1日に沖縄...
-
起訴された朴前大統領が恐れる儒教国家の仕打ち
韓国検察は17日、サムスングループとロッテグループからそれぞれ巨額の賄賂を受け取ったとの収賄罪などで前大統領、朴槿恵(パク・クネ)容疑者(65)を起訴した。また、朴被告に対する贈賄罪で、ロッテグループ...
-
木嶋佳苗被告 早期死刑執行請願もブログでは「いつかまた…」のナゾ
首都圏連続不審死事件で男性3人への殺人罪などに問われた木嶋(土井に改姓)佳苗被告(42)の上告審判決で、最高裁(小貫芳信裁判長)は14日、被告の上告を棄却。死刑とした地裁・高裁判決が確定する。2009...
-
【泉佐野3人死傷】52歳男が被害者へ接近の動機 ハシゴ使う侵入に感じる強い怨恨
大阪府泉佐野市の山田米一さん(72)ら親子3人が刃物で刺され、死傷した事件で、直後に自殺した松浦弘樹容疑者(52)と殺害された米一さんの長女・美穂さん(42)との接点や犯行の動機は依然、謎のままだ。松...
-
AIが関与!? 韓国の“ネット性暴力”とPV至上主義がもたらした元f(X)のソルリの死
今年10月中旬、韓国で人気の女性アイドルグループf(X)の元メンバー、ソルリが自宅で死亡しているのが見つかった。自殺だった。ソルリを自殺に追いこんだのはインターネット上の悪質な書き込み(韓国語で「アク...
-
「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に、フリーアナウンサーの高橋真麻が出演。東京オリンピック開催についてのあるコメントが称賛を集めている。この日、番組では東京オリンピック開催の是非につい...
-
“自殺相談”2万件以上応じ…「日本を自殺者ゼロに!」
コロナ禍に加え、有名人の自殺報道が相次いだ影響か、国内の自殺者数が増えているーー。 「自殺者ゼロの国にしたいんです。みんなが『死にたい』なんて思わなくてすむ国に。だから“いのっちの電話”をや...
-
“いのっちの電話”設立者語る「『自殺したい』相談が急増」
「自殺者ゼロの国にしたいんです。みんなが『死にたい』なんて思わなくてすむ国に。だから“いのっちの電話”をやっています」 そう話すのは、建築家や作家、画家など多彩な顔を持つ坂口恭平さん(42)...
-
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
警視庁には天下りを斡旋するセクションがある。それが、「警務部人事一課人事企画第2係」(通称・人材情報センター)と呼ばれる部署である。そこに民間企業から求人票が提出され、"コンプライアンスの徹底""情報...
-
米国で"同性婚"が合法に! 日本でも有名人の同性カップルが来年の結婚を発表!!
6月26日、米国の最高裁が歴史的な判決を下した。全米で同性婚の権利を保証する、というものだ。米国では、すでに同性婚のムーブメントが高まっており、現在、全50州のうち36州が同性婚を認めている。その権利...
-
辛坊も松井も安倍も...注意!「百田尚樹の言論の自由」を叫ぶ者こそが言論弾圧を狙っている!
「百田さんにも言論の自由、表現の自由がある!」百田尚樹の自民党勉強会での発言をめぐって、タカ派政治家や保守系マスコミ関係者がこんな台詞を声高に叫んでいる。たとえば、次世代の党・和田政宗参議院議員は、ツ...
-
リオ五輪女子チームパシュートの銀メダリスト、23歳で自殺
リオデジャネイロ五輪の自転車競技、女子チームパシュートで銀メダルを獲得した米国のケリー・カトリンさんが8日夜、カリフォルニアの自宅で亡くなっていたことがわかった。23歳だった。 訃報はケリー...
-
三宅雪子元衆議院議員は何に苦しめられていたのか フジテレビから政界へ進出した華やかな人生の闇
三宅雪子元衆院議員(54)が今月2日に東京都内の海岸で、遺体で発見されていたことが報じられました。遺書のようなメモも発見され、警視庁東京湾岸署は、入水自殺を図った可能性があると発表しています。まずは、...
-
百田尚樹氏、自殺の三宅雪子議員エピソードを投稿し物議「死体蹴り…」と批判集まるも反論
作家の百田尚樹氏が、6日に死亡報道のあった三宅雪子元民主党衆議院議員について言及し、物議を醸している。政治問題についてたびたび言及し、賛否を集めている百田氏。そんな百田氏だが、6日にツイッターを更新し...
-
妻が約300万円浪費、夫がショックで自殺を図る 「妻は反省していない」の声も
夫婦であっても、相手が予想外の行動を取り、ショックを受けることはあるだろう。海外には、妻の予想外の行動を見て、自殺を図った人がいる。中国・四川省に住む29歳の妻がオンラインショッピングで散財し、ショッ...
-
“自殺ゲーム”が世界中でブーム? 実際に少年の自殺例も、なぜ子供がハマるのか
世界各国のネット上で自殺を促す無料オンラインゲーム「MOMO(モモ)チャレンジ」が流行しているようだ。このゲームは、オンラインで“モモ”にメッセージを送ると、SNSを通じて「チャレンジ」というメッセー...
-
リストカットが再び若者の間で伝染している理由…やっている人への間違った接し方
リストカットという言葉をご存知だろうか。手首をカッターなどで傷つける自傷行為の一種だ。自殺のために使う人は少なく、やり場のない怒りや悲しみをどうにか発散しようと「極端なストレス解消」として選ぶ人も多い...
-
安倍首相が昨夜フルコースを完食しワイン、ゴルフの約束まで! 仮病疑惑がさらに濃厚になるもマスコミは安倍応援団の攻撃を恐れ沈黙
来週には辞任するというのに、この男は最後まで国民を舐めきった態度を貫くらしい。昨日11日、憲法にも国際法にも反する「敵基地攻撃能力」保有の検討を事実上、進める方針を打ち出す「談話」を発表した安倍首相だ...
-
オンラインでゲートキーパー養成講座を開催する「日本ゲートキーパー協会TOKYO」
TBSラジオ毎週土曜日「蓮見孝之まとめて!土曜日」内で8時20分頃から放送している「人権トゥデイ」。様々な人権をめぐるホットな話題をお伝えしています。インターネットを使ったオンラインの「ゲートキーパー...
-
『ミヤネ屋』 ここまで酷い番組と思わなかったの声 亡くなったク・ハラを愚弄する番組と司会者 リベンジポルノを助長する言動も
24日、アイドルグループKARAの元メンバーで歌手のク・ハラさんが、自宅で亡くなっているのが発見されました。突然の訃報に多くのファンが衝撃を受け、韓国に設けられている弔問会場には、日本からもファンが駆...
-
電車遅延とSNS投稿数の意外な関係 「人身事故の投稿は運転再開とともに減る」に現代社会の闇を感じる
遅刻するか否かの瀬戸際、電車の遅延が決定打となることもある。そのイライラをSNSにぶつける人も少なくはない。マーケティング会社のBONDICは4月18日、「春の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数の関係...
-
「産後うつは甘え」なのか?橋本琴絵氏のツイートが波紋
9月16日、Twitterにこんなツイートが投稿された。 《もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけて躾けましょう。私は産後3ヶ月で衆議院議員選挙を全力で駆け抜けま...