「自殺」のニュース (1,263件)
-
これでは保険金連続殺人を止められない...日本の"死因"判定は間違いだらけ!
昨年11月、京都府向日市の筧勇夫さん(75=当時)殺害容疑で妻の千佐子被告(67)が逮捕された。勇夫さんが亡くなったのは一昨年12月28日の夜。千佐子被告との結婚わずか2ヶ月のことであった。勇夫さんの...
-
激怒していた海保、顔色を失う政府......尖閣"YouTube映像流出"狂想曲
政府があれほど公開を拒んでいた中国漁船衝突シーンのビデオ映像が、動画投稿サイト「YouTube」にいともたやすく流出し、菅直人首相をはじめ閣僚たちはあまりのショックに顔色を失っている。「来週予定されて...
-
静岡・看護師殺害事件にくすぶる「黒幕」説 自殺の主犯格に“小物感”漂う前科
静岡県藤枝市の山中で浜松市の看護師・内山茉由子さん(29)の遺体が見つかった事件が混迷を深めている。主犯格とされる住所不定・芥川豊史容疑者(39)は14日、新潟市内のビジネスホテルで自殺。先に監禁容疑...
-
【看護師殺害】主犯格「自殺」で真相は闇に?
やはり初動捜査ミスか――。静岡県藤枝市の山中で浜松市の看護師・内山茉由子さん(29)の遺体が見つかった事件で、浜松東署の捜査本部は19日、逮捕監禁の疑いで逮捕状を取って行方を追っていた住所、職業不詳....
-
ノ・ムヒョン元大統領の葬儀には100万人! 弔問者数に見る、韓国歴代大統領の人気ぶり
11月22日に死去したキム・ヨンサム元大統領は、同26日に国立ソウル顕忠院に設けられた墓地に埋葬された。キム元大統領の葬儀は、史上初の「国家葬」として執り行われている。もともと韓国には「国葬」と、それ...
-
新幹線凶行の対処と限界 専門家は「完全に安全神話は崩壊」
神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で、乗客の男女3人が刃物で襲われ殺傷された事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された愛知県岡崎市の無職・小島一朗容疑者(22)と被害に遭った乗客らに面識はなかった。小島....
-
宝くじ当選が最悪の結果に 妻と娘を殺害した夫、自らの頭を銃で打ち自殺
高額当選を夢見て宝くじを購入する人は多いだろう。このほど宝くじ当選が発端となり、家族3人の命が失われる事件が発生した。米オクラホマ州の住宅で宝くじ当選後、妻と娘を銃で撃って殺害した男性が、自殺した状態...
-
放送大学の問題文削除だけじゃない、安保法制批判の大学教員に次々クレームが...日本の大学に蔓延するイヤ〜な空気
MARUZENジュンク堂のブックフェア撤去事件に象徴されるように、「表現の自由」「言論の自由」が侵害される事態があちこちで起きているが、またトホホなできごとが起こった。今度は大学だ。今年7月、放送大学...
-
落雷の直撃受け「特殊能力」を持つ人が続出…強烈な電気的刺激で潜在能力呼び覚ましか
●落雷体験で人生を好転させた人もいる?我々は雷を恐れる。かつて「地震・雷・火事・おやじ」という言葉が使われたように、雷は地震に次いで恐ろしいものといえるのかもしれない。雷は、予測不能な自然現象であり、...
-
大学職員自殺の"容疑"はやはり新宿署の捏造!? なぜ警察は証拠VTRを提出しないのか
ひとりの青年がJR新宿駅で通りすがりの大学生らに痴漢の容疑をかけられ、激しい暴行を受けた後、警察からの違法な取調べなどが原因で自らの命を絶った2009年12月の「新宿署違法捜査憤死事件」。自殺の背景に...
-
捏造の次はデータ隠し!厚労省が「裁量労働制のほうが労働時間が長くなる」という"不都合なデータ"を隠蔽
裁量労働制の拡大をめぐり、安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者より短いというデータもある」と自信満々に示したデータが捏造されたものだったという事実があきらか...
-
兄の身代わりに逮捕された妹!その衝撃の結末とは【背筋も凍る!女の事件簿】
これは昭和末期の1987年。千葉県の某所で発生した何とも居たたまれない「女の事件」である。1987年9月7日の夜。市内の高校から自宅へ帰る途中の男子高校生が信号無視をしてきた自家用車に跳ねられた。高校...
-
中曽根元首相の合同葬に「1億円税金」はやっぱりおかしい! 関係者のみ参列なのに過去最高予算 国民に自助求めながら身内優遇
菅政権が昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の「内閣・自民党合同葬」の経費として、今年度予算の予備費から約9643万円を支出することを閣議決定したことに、ネット上で非難が殺到している。〈#中曽根の葬式...
-
「電話で精神科の予約ができない......」若者を"ネットからリアル"につなぐ自殺防止とは?
インターネットを使った自殺予防に取り組んでいるNPO法人「OVA(オーヴァ)」。その活動の中心はメールを使った支援にある。代表理事の伊藤次郎さんにその支援内容について聞いた。「自殺を考えるほど追い込ま...
-
男性から4万円脅し取った少女逮捕 男女ともリスク「パパ活」の落とし穴
「パパ活」で出会った男性会社員(29)から現金4万円を脅し取ったとして、福岡県警は6日、恐喝容疑で、同県大木町の高校1年の少女(16)を逮捕した。少女は容疑を認めているというが、最近のパパ活には男女と...
-
目薬で友人を毒殺、遺言書も偽造した女がついに起訴
米ウィスコンシン州の検察当局は4日までに、ジェシー・クルゼウスキ(37)を第一級故殺と2件の窃盗の罪で起訴した。MilwaukeeJournalSentinelなどが報じている。 Milwa...
-
学校の治安を守るはずが……韓国スクールポリスが女子高生と“イケナイ関係”に!
韓国には、学校専門の警察官(SPO=SchoolPoliceOfficer)という制度がある。担当警察官が学校を訪れて、イジメや校内暴力に目を光らせるという制度だ。しかし、本来ならば学校の治安を守るた...
-
安倍政権が"残業代ゼロ"裁量労働制を「契約社員や最低賃金労働者にも適用」と閣議決定! 財界の意向で"定額働かせ放題"に
安倍首相が「70年振りの大改革」と旗を振る「働き方改革関連法案」のひとつである「裁量労働制の拡大」で、政府が閣議で驚きの答弁書を閣議決定した。なんと、裁量労働制について〈雇用形態や年収に関する要件はな...
-
菅義偉“総理”誕生で政府は権力のために不正を働く「忖度官僚」だらけに! 圧力をかけられた元官僚たちが語る恐怖支配の手口
「密室政治による茶番劇・出来レース」の末、本日14日、菅義偉氏が自民党総裁に選ばれた。16日に臨時国会でおこなわれる首班指名選挙を経ることになるが、事実上、菅総理が誕生したということになる。だが、この...
-
産経新聞はやっぱり"ネトウヨまとめ"だった! デマ常習者を情報源に沖縄二紙を攻撃するも県警に否定される醜態
「デマ製造新聞」「ネトウヨまとめ新聞」と揶揄される産経新聞が、またもインチキ記事を掲載・拡散していたことがわかった。この事実を伝えたのは、本日付の琉球新報だ。問題となっているのは、昨年12月1日に沖縄...
-
起訴された朴前大統領が恐れる儒教国家の仕打ち
韓国検察は17日、サムスングループとロッテグループからそれぞれ巨額の賄賂を受け取ったとの収賄罪などで前大統領、朴槿恵(パク・クネ)容疑者(65)を起訴した。また、朴被告に対する贈賄罪で、ロッテグループ...
-
木嶋佳苗被告 早期死刑執行請願もブログでは「いつかまた…」のナゾ
首都圏連続不審死事件で男性3人への殺人罪などに問われた木嶋(土井に改姓)佳苗被告(42)の上告審判決で、最高裁(小貫芳信裁判長)は14日、被告の上告を棄却。死刑とした地裁・高裁判決が確定する。2009...
-
【泉佐野3人死傷】52歳男が被害者へ接近の動機 ハシゴ使う侵入に感じる強い怨恨
大阪府泉佐野市の山田米一さん(72)ら親子3人が刃物で刺され、死傷した事件で、直後に自殺した松浦弘樹容疑者(52)と殺害された米一さんの長女・美穂さん(42)との接点や犯行の動機は依然、謎のままだ。松...
-
AIが関与!? 韓国の“ネット性暴力”とPV至上主義がもたらした元f(X)のソルリの死
今年10月中旬、韓国で人気の女性アイドルグループf(X)の元メンバー、ソルリが自宅で死亡しているのが見つかった。自殺だった。ソルリを自殺に追いこんだのはインターネット上の悪質な書き込み(韓国語で「アク...
-
「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に、フリーアナウンサーの高橋真麻が出演。東京オリンピック開催についてのあるコメントが称賛を集めている。この日、番組では東京オリンピック開催の是非につい...
-
“自殺相談”2万件以上応じ…「日本を自殺者ゼロに!」
コロナ禍に加え、有名人の自殺報道が相次いだ影響か、国内の自殺者数が増えているーー。 「自殺者ゼロの国にしたいんです。みんなが『死にたい』なんて思わなくてすむ国に。だから“いのっちの電話”をや...
-
“いのっちの電話”設立者語る「『自殺したい』相談が急増」
「自殺者ゼロの国にしたいんです。みんなが『死にたい』なんて思わなくてすむ国に。だから“いのっちの電話”をやっています」 そう話すのは、建築家や作家、画家など多彩な顔を持つ坂口恭平さん(42)...
-
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
警視庁には天下りを斡旋するセクションがある。それが、「警務部人事一課人事企画第2係」(通称・人材情報センター)と呼ばれる部署である。そこに民間企業から求人票が提出され、"コンプライアンスの徹底""情報...
-
米国で"同性婚"が合法に! 日本でも有名人の同性カップルが来年の結婚を発表!!
6月26日、米国の最高裁が歴史的な判決を下した。全米で同性婚の権利を保証する、というものだ。米国では、すでに同性婚のムーブメントが高まっており、現在、全50州のうち36州が同性婚を認めている。その権利...
-
辛坊も松井も安倍も...注意!「百田尚樹の言論の自由」を叫ぶ者こそが言論弾圧を狙っている!
「百田さんにも言論の自由、表現の自由がある!」百田尚樹の自民党勉強会での発言をめぐって、タカ派政治家や保守系マスコミ関係者がこんな台詞を声高に叫んでいる。たとえば、次世代の党・和田政宗参議院議員は、ツ...