「長野県」のニュース (1,702件)
-
今日14日 気温上昇 九州の一部は30℃に迫る 東北も所々で夏日 暑さ対策を
今日14日(日)も広く晴れ。昨日よりも夏日地点が増加する予想。暑さで体調を崩さないよう、こまめな水分補給を。気温の上がる午後は本州の山沿いで局地的に雷雲が湧く。沖縄も所々で雨や雷雨。季節先取りの暖かい...
-
今日13日 長野で桜満開発表 明日もお花見日和
今日13日は、長野地方気象台から桜(ソメイヨシノ)満開の発表がありました。西日本や東日本では葉桜となった所も増えてきましたが、明日14日もまだ楽しめる所も多いでしょう。長野で桜満開明日もお花見日和今日...
-
最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想
今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃...
-
明日14日の天気 お花見日和も季節外れの暑さと天気の急変に注意
明日14日も北海道から九州にかけて晴れて、お花見日和となるでしょう。ただ、季節外れの暑さと午後は一部で天気の急変に注意が必要です。まだ暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。季節外れの...
-
静岡や箱根で激しい雨 関東は昼過ぎまでピーク 北陸でも大雨警報 警戒いつまで?
今日9日(火)は、強雨エリアが西から東進中。大雨のピークは、静岡では昼頃にかけて、関東は昼過ぎにかけて。1時間に30ミリ以上、バケツをひっくり返したような雨がザッと降るため、土砂災害リスク大。アンダー...
-
発達した雨雲は東海や関東・北陸へ 箱根町で1時間に30.0ミリの激しい雨
今朝(9日)は低気圧の東進に伴い、発達した雨雲が東海や関東、北陸にかかっています。神奈川県箱根町では1時間に30.0ミリの激しい雨を観測。土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒を。東海や関東・北陸で...
-
長野県北部に「大雪警報」 新潟県でも積雪急増 なだれや車の立ち往生など十分注意
長野県や新潟県では局地的に雪の降り方が強まり、積雪が急増しています。午前11時現在、長野県北部には「大雪警報」が発表されいています。昼過ぎにかけて大雪が続く見込みで、なだれや車の立ち往生などに十分な注...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
明日26日 西日本で警報級の大雨 朝の通勤時にピーク 長野や東北の山は大雪に
明日26日は、西日本は局地的に警報級の大雨となる恐れがあり、朝の通勤時間と大雨のピークが重なる恐れがあります。また、長野や東北の山沿いは夕方から大雪となる所があるでしょう。西日本で警報級の大雨朝の通勤...
-
東京都心は冷たい雨 正午の気温6℃ 明日以降も曇りや雨が続く 気温は高く桜開花へ
今日23日(土)の東京都心は曇りや雨で、正午の気温は6.0℃と真冬のような寒さです。明日も雲が広がりやすいですが、気温は高く、15℃を超える見込みです。明後日以降も雨の日が続きますが、雨のわりに気温は...
-
この先も雨の日が多い 火曜日頃は低気圧が急発達 雨風強まり荒れた天気の恐れ
この先も低気圧や前線の影響で、雨の降る日が多いでしょう。26日(火)頃は低気圧が急速に発達しながら西日本から東日本を通過する予想で、雨や風が強まりそうです。広く荒れた天気となる恐れがあります。3月とし...
-
九州~東北に雨雲や雪雲 中国地方など落雷も発生 午後は関東も雷雨に注意
今日20日春分の日は、上空の強い寒気や低気圧の影響で、九州から東北にかけて雨雲や雪雲がかかっています。大気の状態が非常に不安定で、落雷が発生している所もあります。午後は、関東も雷雨に注意が必要です。九...
-
東京都内で雷雲が発達 関東は今夜にかけて落雷・竜巻などの激しい突風・ひょうに注意
今日20日春分の日は、関東も大気の状態が非常に不安定になっています。東京都内でも雷雲が発達しています。今夜にかけて落雷・竜巻などの激しい突風・ひょう・急な強い雨に注意。東京都内にも雷雲今日20日春分の...
-
明日「春分の日」は荒天警戒 広く天気急変 警報級暴風の恐れ 関東の山で大雪も
明日20日「春分の日」は大気の状態が非常に不安定。強雨や雷雨、突風など天気の急変に注意。また、広く「警報級の暴風」が吹く恐れも。強い寒気が流れ込むため、山では大雪や吹雪になる所があり、関東北部の山沿い...
-
本州の山を中心に積雪増 3月としては記録的な大雪も 高知県の国見山で初冠雪
昨日20日から今朝(21日)にかけては、本州の山を中心に積雪が一気に増えました。群馬県草津町では3月としては記録的な大雪に。西日本でも雪の積もった所があり、今朝は高知県の国見山で初冠雪を観測しました。...
-
今日21日 日本海側は雪や雨 積雪や路面凍結注意 太平洋側は晴れても冬の寒さ
今日21日(木)も日本海側は断続的に雪が降り、積雪や路面の凍結などに注意が必要です。太平洋側は晴れる所が多いですが、冬の寒さでしょう。関東北部など山沿いでは大雪の所がありそうです。東北や関東では夕方に...
-
栃木県、埼玉県で震度5弱の地震 津波の心配なし
21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要21日午前9時8分頃、栃木県...
-
20日(水)~21日(木) 暴風や警報級大雪の恐れ 交通機関に影響も
20日(水)から21日(木)にかけて、全国的に荒れた天気となり、暴風の吹き荒れる所があるでしょう。上空に強い寒気が流れ込み、内陸部や山沿いを中心に警報級の大雪となる恐れがあります。交通機関に影響が出る...
-
今日17日 北日本は荒天 西日本も雨 関東は晴れて季節先取りの暖かさ
今日17日は、北日本や西日本を中心に次第に天気が崩れるでしょう。北日本では雨や雪、風が強まり、荒れた天気になりそうです。一方、関東を中心に晴れて季節先取りの暖かさが続くでしょう。今日17日の天気今日は...
-
寒暖差大きい一週間 24日(日)頃からは高温 桜開花へ加速 ヒノキ花粉も飛散へ
向こう一週間は、全国的に寒暖差が大きいでしょう。期間の中ごろまでは寒気の影響を受けやすいですが、その後は暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。そろそろ桜の開花が期待される中、今週末以降の暖かさは開花...
-
今日13日 広く天気回復も 冷たい風が吹き荒れる 冬の寒さが戻る所も
今日13日(水)は天気が回復して、日中は広い範囲で晴れるでしょう。ただ、北または西よりの風が強く吹き、日差しがあっても風が冷たい一日となりそうです。北陸は昼頃まで雪や雨の降る所があり、東北や北海道も日...
-
札幌の積雪1メートルに迫る 午後は北陸から北日本の雪は次第に収まる 雪崩など注意
昨夜(9日)~今朝(10日)にかけて、北日本の日本海側や北陸、関東北部の山沿いにかけて20センチ以上の降雪となりました。午後は次第に雪は収まりますが、雪崩や落雪に注意が必要です。今朝にかけてまとまった...
-
関東平野部などすでに積雪 東京都心の気温は1℃台まで低下 長野県には大雪警報も
今日5日、昼前から関東地方などで降り始めた雪は、徐々に範囲が広がり、平野部でも雪が積もり始めています。東京都心では、雪の降りだしとともに気温が大きく下がってきました。また、長野県では、普段雪が比較的少...
-
日曜まで局地的な大雪に注意 月曜は西から雨 火曜は太平洋側で雨や風が強まる
10日(日)も上空の強い寒気の影響で、日本海側を中心に昼頃まで雪が降り、山沿いで大雪となる所があるでしょう。11日(月)は西から天気が下り坂。12日(火)は前線を伴った低気圧の影響で全国的に雨が降るで...
-
関東~東北 明日13日朝にかけて沿岸部中心に台風並みの暴風 大雨にも注意・警戒
関東甲信地方や東北太平洋側では、13日(水)朝にかけて海上を中心に非常に強い風が吹き、関東甲信地方では13日(水)昼過ぎにかけてうねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。暴風や高波に警戒してください。...
-
今日9日(土) 日本海側は雪 北陸を中心に雷を伴う所も 晴れる地域も風が冷たい
今日9日(土)は、日本海側は広く雪。北陸や、その周辺の地域は雷を伴って強く降る所も。日差しが届く太平洋側も、気温はあまり上がらず。北風が強めに吹いて、真冬のような寒さ。西高東低の気圧配置今日9日(土)...
-
関東近郊 スキー場の週末天気 土日は雪強まる所も 今週末もなだれに注意
土日の関東近郊のスキー場の天気です。関東は土日ともに平野部は晴れる所が多くなりますが、スキー場のある山では断続的に雪が降る見込みです。関東近郊の山では雪の量が増える所もあり、なだれに注意が必要です。ま...
-
「世界一」の称号持つFDA機が引退へ 同社初の退役機が「4号機」のワケ 内装もちょっと違うぞ!
FDAがグリーンの塗装が施された4号機を退役させます。これは同社初の退役機。なぜ4号機からなのでしょうか。これは同社、そして世界の同型式の機体のなかでもユニークな出自が関係しています。FDAデビューは...
-
6日 関東甲信は昼頃まで雨 山沿いは大雪の所も 強い北風 真冬のような寒さ
今日6日の関東甲信は、昼頃まで雨や雪が降りそう。山沿いでは、大雪の峠は越えたものの、交通への影響やなだれなどにご注意を。冷たい北風が吹きつけて、真冬のような寒さに。昼頃まで雨や雪山沿いは大雪の所も今日...
-
関東甲信 今日の午後から明日の昼頃まで雨や雪 沿岸部で激しい雨 山地は大雪の恐れ
南岸低気圧の影響で、関東甲信地方は今日5日の午後から明日の6日の昼頃にかけて雨や雪が降るでしょう。沿岸部は活発な雨雲がかかり、激しい雨の降る所もありそうです。山地を中心に大雪の恐れもあります。今日5日...