「長野県」のニュース (1,700件)
-
23日~25日 道路の気象影響リスク大 立往生や猛吹雪、路面の凍結に警戒・注意を
これから25日(木)頃にかけて、日本列島に強烈な寒波が襲来する見込みです。北陸から九州北部を中心に大雪となり、普段あまり雪が降らないような地域でも降雪、積雪の恐れがあります。車の立往生や猛吹雪による見...
-
23日~25日 東・西日本の日本海側を中心に平地も大雪か 道路の気象影響リスク大
23日(火)から25日(木)は今季最強寒波が襲来し、北陸から九州北部を中心に大雪の恐れ。車の立ち往生に警戒。太平洋側でも濃尾平野など雪の降る所があるでしょう。積雪や路面の凍結に注意。23日~25日今季...
-
〈現場写真アリ・長野のクマ襲撃〉体中に噛み傷や引っかき傷が…20年間飼育したクマに75歳男性が襲われ死亡。それでも遺族は「クマに恨みはない」と涙した理由【2023クマ記事 1位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかったクマ記事ベスト5をお届けする。第1位は、長野県で発生したクマに襲われ死亡した男性の様子を伝えるニュース記事だった(初公開日:2023年11月29日)。「ペ...
-
今夜~明日21日朝 関東山間部は警報級の大雪の恐れ 峠越えの車ノーマルタイヤ危険
関東地方は、今日20日(土)夕方以降、発達した雪雲や雨雲が流れ込み、内陸部や山間部を中心に大雪となる恐れがあります。予想より気温が低くなり、降雪が強まる場合は警報級の大雪の恐れも。峠を越える車は、ノー...
-
九州や関東など春先の暖かさ 雨で厳しい寒さも 20日「大寒」は冷たい雨や雪
今日18日は、暖かな空気が流れ込んで、曇りや雨でも全国的に気温が高め。広い範囲で3月並みとなっています。ただ、名古屋市や大阪市では9℃に届かず、寒中らしい寒さの所も。暖気流入で広く3月並み今日18日は...
-
土曜~日曜 関東甲信 山沿いを中心に警報級の大雪の恐れ 東京都心は雨の可能性高い
20日(土)から21日(日)は南岸低気圧の影響で、関東甲信では山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。東京23区では、今のところ、雨で経過する見込みです。山沿いを中心に警報級の大雪の恐れ東京23区は...
-
関東甲信 今日と明日は春先の暖かさ 土日は南岸低気圧 広く冷たい雨や雪 積雪は?
関東甲信地方では今日18日(木)と明日19日(金)は春先の暖かさでしょう。最高気温は3月並みの所が多くなりそうです。一転して、20日(土)と21日(日)は南岸低気圧の影響で、広く冷たい雨や雪に。厳しい...
-
関東甲信 明日21日にかけ山間部で大雪の恐れ 東京23区は雨で積雪の可能性小
明日21日(日)にかけて、関東に大雪をもたらす事もある「南岸低気圧」が東進する見込みです。関東北部や西部の山間部では大雪の恐れがありますが、東京23区など平野部では雨が主体。平野部でも一時的に雪がまじ...
-
土日は南岸低気圧で太平洋側も雨や雪 来週火曜から今季最強寒気襲来か 2週間天気
20日(土)から21日(日)は南岸低気圧の影響で、太平洋側でも雨や雪が降るでしょう。山沿いを中心に積雪や大雪となる恐れがあります。23日(火)から25日(木)頃は今季最強クラスの寒気が流れ込むでしょう...
-
雨雲南下 能登 午後は少しの雨でも土砂災害に警戒 積雪の多い所はなだれ注意
今日18日、日本海側や近畿、東海など広く雨雲がかかっています。能登は午後からやや活発な雨雲がかかりやすくなり、大雨警報が発表される可能性が高まるでしょう。屋外の復旧作業は、少しの雨でも土砂災害の恐れが...
-
土日の関東甲信 山沿い中心に警報級大雪か 交通障害に注意 東京都心は雨の可能性
明日20日(土)から21日(日)、関東甲信は南岸低気圧の影響で広く雨や雪に。山沿いや山地では大雪となるおそれがあります。平地でも山に近いエリアでは雪になり、積もることも考えられますが、都心など東京23...
-
土日 関東甲信は大雪に警戒 太平洋側は雷雨や強風にも注意を
今日20日(土)から明日21日(日)にかけては、関東甲信では大雪になる所があるでしょう。積雪による交通機関の乱れや路面の凍結に警戒してください。太平洋側では大気の状態が不安定になるため、雷雨やひょう、...
-
1か月 高温傾向で春の兆し早まるか 雨多く、南岸低気圧の動向に注意
気象庁は今日18日、この先の1か月予報を発表。全国的に高温傾向が続き、春の兆しを感じられる日が早まるか。ただ、周期的には強い寒気が流れ込んで、寒暖差が体に堪えそうです。降水量は全国的に平年並みか多い見...
-
「戦艦の砲塔こんなデカいのか…」現存唯一「陸奥」の砲塔内を実見! なぜ破壊されずに残った?
広島県の江田島市にある海上自衛隊の学校には、戦前に降ろされた戦艦「陸奥」の砲塔と主砲が教育用として今も残されています。今回、特別な許可を得てこの砲塔の内部に入り、自衛隊員案内のもと取材してきました。陸...
-
今日13日 関東で雪や雨 山沿いは大雪 北部は平地で積雪も 東京都心で初雪か
今日13日(土)の夕方、関東甲信に雪雲や雨雲が広がる予想。山沿いは警報級の大雪の恐れがあり、関東北部では平地も雪の積もる所がありそう。関東南部は雨に雪が交じって、東京都心で初雪の可能性。天気下り坂午後...
-
道路の気象影響予測 16日まで大雪や猛吹雪による影響大 車の立ち往生に警戒
16日(火)にかけて強い寒気の影響で、北海道から北陸を中心に警報級の大雪や猛吹雪の恐れ。13日(土)夜から14日(日)朝にかけては、関東甲信の平野部でも積雪や路面の凍結に注意が必要です。道路の気象影響...
-
明日16日(火)強い寒気流入 北日本や北陸は大雪や猛吹雪 太平洋側も厳しい寒さに
今日15日(月)は、北日本の日本海側や北陸を中心に雪や風が強まっています。明日16日(火)にかけても、北日本や北陸では荒れた天気になるでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通機関への影響、暴風や高波に...
-
水戸で初雪 平年より25日遅い観測 関東甲信では積雪や路面凍結に注意
今日13日、水戸地方気象台で初雪を観測しました。平年より25日遅く、昨シーズンより31日遅い観測です。水戸で初雪今日13日は、日本付近に流れ込む強い寒気の影響で、日本海側だけでなく、関東甲信でも所々で...
-
東京都心で初雪 平年より10日遅い観測 路面の凍結に注意
今日13日、東京都心(港区虎ノ門)で初雪が観測されました。平年より10日遅く、昨シーズンより11日早い観測です。東京都心で初雪を観測今日13日は、日本付近に流れ込む強い寒気の影響で、日本海側だけでなく...
-
関東甲信にも雪雲や雨雲 今夜8時頃まで平野部も雪や雨に 積雪が予想される地域は?
今日13日、強い寒気の影響で、関東甲信地方にも所々に雪雲や雨雲が流れ込んでいます。夕方以降は雪や雨エリアが広がるでしょう。積雪や路面の凍結に注意が必要です。関東甲信にも雪雲や雨雲今日13日の午後、東日...
-
15日~16日 警報級の大雪や暴風 道路への気象影響リスク大 車の立ち往生に警戒
16日(火)にかけて強い寒気の影響で、北海道や北陸を中心に警報級の大雪や暴風の恐れ。荒天による道路の気象影響リスクが大きくなっています。大雪や猛吹雪、吹き溜まりによる交通障害に警戒が必要です。15日~...
-
週末は大学入学共通テスト 13日(土)は日本海側で雪強まる 早めの移動を心がけて
明日13日(土)は寒気の影響で日本海側で雪が降り、北陸などで雪の量が多くなりそうです。交通に影響の出るおそれもあります。受験生は時間に余裕を持って移動するようにしてください。13日(土)日本海側で雪新...
-
新潟県で震度5弱の地震 津波の心配なし
9日午後5時59分頃、佐渡付近を震源とするマグニチュード6.0の地震が発生し、新潟県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午後5時59分頃、新潟県で最大震度...
-
1か月 寒さ底となるシーズン 高温・雪少ない傾向 周期的な寒波注意
気象庁は今日11日、この先の1か月予報を発表。一年の中で寒さが底となる時期ですが、この先も寒気の影響を受けにくく、全国的に気温は平年より高い傾向。西日本は平年よりかなり高くなる所も。降雪量は西日本日本...
-
孤立集落へ救援物資を「空中投下」実際やっていた自衛隊 なぜやらなくなった? それは60年前の話
1958(昭和33)年の年の瀬、大火に見舞われた奄美大島に、空中からパラシュートを使って物資が投下されました。自衛隊初となった、任務としての「物量投下」は、はるばる東京から飛んできたC-46輸送機によ...
-
明日15日 雨風強まり荒天 雨雲通過後は冬の嵐 大雪や暴風雪に警戒 厳しい寒さへ
明日15日は、前線を伴った低気圧が日本海から三陸沖へ進むでしょう。九州から東北にかけて広い範囲で雨が降り、北陸や長野県では警報級大雨の可能性も。沿岸部ほど風も強く、横なぐりの雨になる所があるでしょう。...
-
7日夜~8日朝にかけて寒気ピーク 北海道や北陸で警報級の大雪 日中も真冬の寒さ
7日(日)夜から8日(月:成人の日)朝にかけてが寒気のピークです。日本海側は広く雪が降り、北海道や北陸では警報級の大雪に。8日(月:成人の日)の日中は広く真冬の厳しい寒さになるでしょう。寒気のピークは...
-
道路の気象影響予測 日本海側で雪の影響大 北陸を中心に大雪 立ち往生に注意
8日(月:成人の日)にかけて強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に雪エリアが拡大するでしょう。雪や雨、風による道路への影響が大きくなりそうです。北陸を中心に大雪となるため、復旧作業にあたる方などは、車の...
-
道路の気象影響予測 7~8日は日本海側で雪 北陸中心に大雪の恐れ 立ち往生に注意
7日(日)から8日(月:成人の日)は寒気が南下し、日本海側は広く雪に。雪や雨、風による道路への影響が大きくなりそうです。北陸を中心に大雪の恐れも。復旧作業にあたる方をはじめ、車の立ち往生に注意を。北海...
-
3日 全国の天気 雨の範囲広がる 東北や北海道は雪の所も なだれ注意
今日3日は、九州から東北にかけて次第に広い範囲で雨が降るでしょう。北陸の地震の被災地でもまとまった雨となりそうです。東北の標高の高い所や北海道では雪の降る所があるでしょう。最高気温は、全国的に平年並み...