「長野県」のニュース (1,703件)
-
通訳するヤングケアラーの実態と通訳派遣
きょうは、「ヤングケアラー」について。家族の介護や世話に追われている子ども、いわゆるヤングケアラー。家の中の話なので見えづらく、なかなか表面化されてきませんでした。家族の通訳をする子どもそうした中、長...
-
東海や関東甲信の山沿いに雷雲 都内にも雨雲 夜9時頃まで急な雨や落雷・突風に注意
今日7日は大気の状態が不安定で、東海や関東甲信の山沿いで雷雲が発達しています。東京都内にも雨雲のかかっている所があります。夜のはじめ頃にかけて落雷や突風、急な激しい雨にご注意下さい。大気の状態が不安定...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
3日午前6時31分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要3日午前6時31分頃、石川県で最...
-
初の京都・舞鶴向け 海自の最新護衛艦「やはぎ」就役 同型いったい何隻造る?
同型「のしろ」は姉妹艦として海外派遣にも初参加。日本海側に初めての配備防衛省は2024年5月21日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、護衛艦「やはぎ」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施...
-
初の京都・舞鶴向け 海自の最新護衛艦「やはぎ」就役 同型いったい何隻造る?
同型「のしろ」は姉妹艦として海外派遣にも初参加。日本海側に初めての配備防衛省は2024年5月21日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、護衛艦「やはぎ」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施...
-
海自待望! 最新護衛艦「やはぎ」遂に就役へ 引渡式・自衛艦旗授与式の日程決まる
配属先はドコになるのでしょうか?艦名は本州中央を流れる川に由来海上自衛隊は2024年5月14日、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新造の護衛艦「やはぎ」の引渡式・自衛艦旗授与式を5月21日(...
-
関東甲信 沿岸部の雨は昼頃まで 午後は晴れても急な強い雨や雷雨 天気急変に注意
今日16日の関東甲信は、あちらこちらで雨。沿岸部の雨は昼頃にはやむものの、午後は天気急変に注意。内陸部ほど雨雲が湧きやすく、急な強い雨や雷雨も。沿岸部は昼頃まで雨雨あがりは気温上昇関東地方は、今朝(1...
-
長野 気温上昇で春爛漫! 明日から花散らしの雨
週末に引き続き、今日も長野県では気温がぐんぐん上がりました。そのため、県内の桜も急ピッチで咲き進み、現在は北部・中部の平地を中心に見頃の所が多くなっています。ただ、明日16日(火)から17日(水)には...
-
激しい寒暖差 11日(土)は内陸部を中心に真夏日も 熱中症・紫外線対策を
今日10日(金)は、寒暖差の激しい一日となりました。明日11日(土)は、朝の冷え込みは弱まるものの、日中は今日よりも気温が上がり、内陸部や日本海側では30℃以上の真夏日になる所もある見込みです。行楽日...
-
関東甲信 明日はさらに気温上昇 熱中症に注意 13日(月)は警報級大雨の可能性
関東甲信では明日11日(土)はさらに気温が高くなり、内陸では30℃以上の真夏日の予想。熱中症に注意が必要です。13日(月)は激しい雨や雷雨となって警報級の大雨の可能性があります。土砂災害などに注意して...
-
北陸や東北で真夏日 来週中頃から全国的に暑さレベルアップ 熱中症対策のポイントは
今日11日(土)は、全国的に夏日(最高気温25℃以上)続出。北陸など日本海側では所々で真夏日(最高気温30℃以上)となりました。明日12日(日)~明後日13日(月)は西から雨の範囲が広がり、一旦、暑さ...
-
関東甲信 暑さのピークは4日と5日 30℃以上の真夏日も GW最終日は天気下り坂
明日4日と明後日5日は、関東甲信の内陸を中心に30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。GW後半に入りましたが、万全な暑さと紫外線対策が必要です。GW最終日の6日は天気が下り坂で、連休明け7日~9日は...
-
東北・北陸・関東甲信で真夏日の所も 沖縄は4月としては記録的な暑さ 熱中症対策を
今日29日は、東北や北陸、関東甲信で真夏日(最高気温30℃以上)となっている所があります。また、沖縄は4月としては記録的な暑さとなっている所も。急な暑さで体調を崩さないよう、熱中症対策をなさってくださ...
-
ここ1週間で震度3以上の地震は10回 インドネシアの大規模噴火の影響は現在調査中
ここ1週間(4月23日午前8時~4月30日午前8時)に日本付近で発生した地震は51回。うち、震度3以上の地震は10回でした。また、日本時間の今日30日明け方に発生した、インドネシアのルアング火山の大規...
-
関東の天気 急な強い雨や雷雨 関東北部や長野県は大雪の所も
今日20日の関東甲信は、大気の状態が非常に不安定で、急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。関東北部や長野県では大雪となる所があるでしょう。積雪による交通障害や路面の凍結に警戒してください。急な強い雨...
-
最新の桜開花・満開予想 ゴールデンウィークは道内各地で桜が見頃
今日24日、旭川で桜開花、札幌で桜満開に。そんな中、日本気象協会は「2024年桜開花・満開予想(第10回)」を発表。この先も気温は平年より高く、北海道では、開花・満開ともに平年よりかなり早くなるところ...
-
関東・東海 気温大幅アップ 明日は更に暑く 東京28℃ 福島30℃ 熱中症対策を
今日25日は広く晴れて、各地で気温が上昇中。特に、関東や東海、東北南部では昨日24日に比べて気温が大幅アップ。すでに夏日の所も。まだ体が暑さに慣れていないため、熱中症に注意してください。明日26日はさ...
-
【桜見頃情報】東北各地で桜の見頃を迎える 桜前線は北海道にも上陸
桜の見頃は東北に移り、青森県内でも見頃を迎えつつあります。また、桜前線は早くも北海道に到達しました。見頃エリアは東北に九州から関東では、ソメイヨシノの花が散り始めた所がほとんどとなり、見頃となっている...
-
今日14日 気温上昇 九州の一部は30℃に迫る 東北も所々で夏日 暑さ対策を
今日14日(日)も広く晴れ。昨日よりも夏日地点が増加する予想。暑さで体調を崩さないよう、こまめな水分補給を。気温の上がる午後は本州の山沿いで局地的に雷雲が湧く。沖縄も所々で雨や雷雨。季節先取りの暖かい...
-
今日13日 長野で桜満開発表 明日もお花見日和
今日13日は、長野地方気象台から桜(ソメイヨシノ)満開の発表がありました。西日本や東日本では葉桜となった所も増えてきましたが、明日14日もまだ楽しめる所も多いでしょう。長野で桜満開明日もお花見日和今日...
-
最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想
今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃...
-
明日14日の天気 お花見日和も季節外れの暑さと天気の急変に注意
明日14日も北海道から九州にかけて晴れて、お花見日和となるでしょう。ただ、季節外れの暑さと午後は一部で天気の急変に注意が必要です。まだ暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。季節外れの...
-
静岡や箱根で激しい雨 関東は昼過ぎまでピーク 北陸でも大雨警報 警戒いつまで?
今日9日(火)は、強雨エリアが西から東進中。大雨のピークは、静岡では昼頃にかけて、関東は昼過ぎにかけて。1時間に30ミリ以上、バケツをひっくり返したような雨がザッと降るため、土砂災害リスク大。アンダー...
-
発達した雨雲は東海や関東・北陸へ 箱根町で1時間に30.0ミリの激しい雨
今朝(9日)は低気圧の東進に伴い、発達した雨雲が東海や関東、北陸にかかっています。神奈川県箱根町では1時間に30.0ミリの激しい雨を観測。土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒を。東海や関東・北陸で...
-
長野県北部に「大雪警報」 新潟県でも積雪急増 なだれや車の立ち往生など十分注意
長野県や新潟県では局地的に雪の降り方が強まり、積雪が急増しています。午前11時現在、長野県北部には「大雪警報」が発表されいています。昼過ぎにかけて大雪が続く見込みで、なだれや車の立ち往生などに十分な注...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
明日26日 西日本で警報級の大雨 朝の通勤時にピーク 長野や東北の山は大雪に
明日26日は、西日本は局地的に警報級の大雨となる恐れがあり、朝の通勤時間と大雨のピークが重なる恐れがあります。また、長野や東北の山沿いは夕方から大雪となる所があるでしょう。西日本で警報級の大雨朝の通勤...
-
東京都心は冷たい雨 正午の気温6℃ 明日以降も曇りや雨が続く 気温は高く桜開花へ
今日23日(土)の東京都心は曇りや雨で、正午の気温は6.0℃と真冬のような寒さです。明日も雲が広がりやすいですが、気温は高く、15℃を超える見込みです。明後日以降も雨の日が続きますが、雨のわりに気温は...
-
この先も雨の日が多い 火曜日頃は低気圧が急発達 雨風強まり荒れた天気の恐れ
この先も低気圧や前線の影響で、雨の降る日が多いでしょう。26日(火)頃は低気圧が急速に発達しながら西日本から東日本を通過する予想で、雨や風が強まりそうです。広く荒れた天気となる恐れがあります。3月とし...
-
九州~東北に雨雲や雪雲 中国地方など落雷も発生 午後は関東も雷雨に注意
今日20日春分の日は、上空の強い寒気や低気圧の影響で、九州から東北にかけて雨雲や雪雲がかかっています。大気の状態が非常に不安定で、落雷が発生している所もあります。午後は、関東も雷雨に注意が必要です。九...