「アーモンドアイ」のニュース (716件)
-
【秋華賞】アーモンドアイ 牝馬3冠へ「順調そのもの」
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬9日朝の表情:美浦】史上5頭目の牝馬3冠を狙うアーモンドアイは南ウッドでキャンター。ハロン16秒ペースで軽快に駆け抜けた。国枝調教師「見ての通り...
-
【秋華賞】あえてアーモンドアイに逆らうならローズS掲示板組から
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・1・2・4〉で、2番人気〈2・2・1・5〉、3番人気〈4・1・0・5〉と続く。上位人気の信頼度...
-
【秋華賞】ラテュロス・高野友和調教師 秋の間際に咲いたスイートピー
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)ローズSで激しい3着争いをしのいで秋華賞に駒を進めてきたラテュロス。2冠馬アーモンドアイ、2歳女王ラッキーライラックなど強敵相手に逆転へのカギはあ.....
-
【秋華賞】競馬界の女神・稲富菜穂がラッキーライラック・松永幹夫調教師を直撃!
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】いよいよ牝馬3冠レースの最終戦、GⅠ秋華賞が今週末に迫ってきた。一枚上の切れ味で連勝街道を突き進むアーモンドアイ.....
-
桜花賞爆勝アーモンドアイ「ダービー挑戦」の可能性は?
【美浦トレセン発秘話】勝利の瞬間、現在メジャーリーグを席巻する大谷翔平の姿が頭に浮かんだ。何かといえば、桜花賞を圧倒的脚力で制したアーモンドアイの話である。片や二刀流、片やシンザン記念からのぶっつけ参...
-
【ドバイシーマクラシック枠順】一昨年のダービー馬レイデオロは6番
日本で馬券発売の対象となっている「ドバイワールドカップデー」(現地30日=メイダン競馬場)のGI・4レースの枠順(馬番とゲート番は同じ)が27日、決まった。日本から一昨年のジャパンカップ覇者シュヴァル...
-
【天皇賞・秋】天皇賞・春連覇で進化したフィエールマンが女帝打倒!
【天皇賞・秋(日曜=11月1日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】偉業達成が続く秋のGⅠシリーズ。第162回天皇賞・秋ではアーモンドアイによる芝GⅠ・8勝目に注目が集まるが、あまのじゃく...
-
【JRA】GⅠ8勝・アーモンドアイが放牧 馬運車から顔出しカメラにふがふが♪
1日の天皇賞・秋を制し、JRA史上初の芝GⅠ8勝目を挙げたアーモンドアイは4日、ノーザンファーム天栄に放牧に出された。馬運車に乗り込んだ後も、ムービーカメラに向かって顔を出すなど、リラックスした表情を...
-
【天皇賞・秋一夜明け】調教ゼッケンに8つ目のGI星が付いたアーモンドアイ
【東スポ競馬カメラマンが見た名馬の裏側】「名馬の隣に名厩務員あり」。そう確信した出来事があった。1日に史上初の芝GⅠ8勝を達成したアーモンドアイ。その一夜明け取材となった2日朝、美浦トレセンで担当の根...
-
【香港ヴァーズ】シャティンを知るモレイラが導いたグローリーヴェイズ戴冠
日本馬総勢9頭が参加した8日の香港国際競走(シャティン競馬場=GI・4鞍)は3頭が優勝。ステイゴールドなど3頭が優勝した2001年以来の快挙を達成した。当初参戦予定だったアーモンドアイの回避で消沈しか...
-
【シンザン記念】フィエールマンの半妹ルーツドールに名牝誕生の予感
【シンザン記念(日曜=12日、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】2020年の3歳重賞は日曜のGIIIシンザン記念で幕を開ける。幾多の名馬を輩出してきた一戦で、新VU作戦の明石尚典記者が...
-
宝塚記念もズバリ!本紙連載コラム「GIはアンカツに聞け!!」次回は7月10日(火曜)発行紙面で特別版・大井交流GI「ジャパンダートダービー」
2013年から“神指南”を連発してきた安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「GIはアンカツに聞け!!」が、6年目に突入した今年も絶好のスタートを切りました。JRA・GI開幕戦となった“上半期のダ...
-
【秋華賞】ソフトフルート渾身の早めスパートでデアリングタクト封じ!
【秋華賞(日曜=18日、京都芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】歴史的瞬間が刻一刻と迫っている。第25回秋華賞は無敗での牝馬3冠制覇を目指すデアリングタクトで断然ムードだが、新VU作戦の明石...
-
【香港国際競走・日本馬5日の動き詳報】香港マイル出走ペルシアンナイト「いい時の加速」と池江調教師納得
【香港・シャティン競馬場】香港ヴァーズ(日本時間8日=日曜14時40分発走、芝2400メートル)のグローリーヴェイズと香港マイル(同16時30分発走、芝1600メートル)のペルシアンナイトの2頭は5日...
-
【ローズS】デゼルの特A級末脚炸裂!2冠女王デアリングタクトに挑戦状だ
【ローズS(日曜=20日、中京芝2000メートル=3着までに秋華賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】3日間競馬の日曜は、10・18秋華賞の最終トライアル・GⅡローズS。過去10年で8勝のオークス直行...
-
【競馬】アーモンドアイ 世界3位タイ
9日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)の「ロンジンワールドベストレースホースランキング」が発表された。今回の発表では1月1日から7月5日までに行われた世界の主要なレースが対象。日本馬ではヴィクトリアマ...
-
【安田記念登録馬】アーモンドアイ“未知の領域”GI・8冠へ
春のマイル王を決める第70回安田記念(6月7日=日曜、東京芝1600メートル)の登録馬が24日、別表の通り発表された。11頭ものGI馬が登録し、近年でもトップクラスの顔触れになったが、それでも主役はア...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「良血スマイルカナが混戦に断」
コロナ禍が拡大する中、開催を続ける中央競馬。今週は牝馬クラシック第一弾、桜花賞が行われるが、本来あるべき盛り上がりを期待できないのが歯がゆい。それでも数鞍あった前哨戦、トライアルのたびにスター候補が現...
-
【安田記念枠順】史上初の芝GI・8勝目を狙うアーモンドアイは4枠5番 昨年覇者インディチャンプは4枠6番
超豪華GI馬10頭が参戦する春の東京GI連続開催を締めくくる“古馬マイル王決定戦”「第70回安田記念」(7日=日曜15時40分発走、芝1600メートル)の枠順が5日午前、以下のように決まった。昨年1番...
-
【安田記念】インディチャンプ アーモンドアイに「胸を借りるつもりで頑張りたい」
【安田記念(日曜=7日、東京芝1600メートル)注目馬4日朝の表情:栗東】安田記念&マイルCSと春秋マイルGI完全制覇で、昨年のJRA賞「最優秀短距離馬」に輝いたインディチャンプ。3日の最終追い切りで...
-
【安田記念登録馬】見どころはアーモンドアイVSダノンプレミアム
春のマイル王決定戦・第69回安田記念(6月2日=日曜、東京芝1600メートル)の登録馬が19日発表された。最大の注目はもちろん、今年“国内初戦”となるアーモンドアイ。前走のドバイターフまで破竹の7連勝...
-
【ドバイWCデー】コロナ禍で開催どうなる?ターフ連覇狙うアーモンドアイ国枝調教師の嘆き
競馬の祭典・ドバイワールドカップデー(28日)はどうなるのだろうか?新型コロナウイルスの感染拡大防止のためアラブ首長国連邦(UAE)のドバイスポーツ省は3月中にドバイで行われるすべてのスポーツイベント...
-
【ヴィクトリアM】アーモンドアイ ウッドラスト11・7秒で追走併入「雨も特に気になることはない」
【ヴィクトリアマイル(日曜=17日、東京芝1600メートル)注目馬13日最終追い切り:美浦】1番人気に押された昨年の有馬記念はまさかの9着惨敗。加えて春のドバイターフはコロナ禍により現地入り後に開催中...
-
【安田記念】インディチャンプ音無調教師「実は左回りのほうが走りもいい」
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】年一のビッグレース(日本ダービー)が終わったというのに、まるで休ませてくれる気配のないJRA。アーモンドアイ、ダノンプレミアムの...
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」。競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【安田記念】ダノンプレミアム・中内田充正調教師 共同会見
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)】ダービー以外は全勝と圧倒的な成績を残しているダノンプレミアム。久々のマイル戦だった前走のマイラーズCでも楽な手応えで後続を完封。力の違いを見せ.....
-
【安田記念】競馬界の女神・稲富菜穂がインディチャンプの生野賢一助手を直撃!
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】東京競馬5週連続GIもいよいよ今週末の安田記念でオーラスを迎える。世界最強マイラーの呼び声が高い香港馬ビューテ.....
-
【皐月賞】サトノフラッグ ウッドで余力十分に併入「フットワークも落ち着きも望んだ通り」
【皐月賞(日曜=19日、中山芝内2000メートル)注目馬15日最終追い切り:美浦】サトノフラッグはヒューイットソン(レースはルメールが騎乗)を背に南ウッドで併せ馬。3馬身先行するレッドローゼス(古馬オ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「サトノワルキューレ末脚炸裂」
創設されてまだ14年。今週のメインとして行われるヴィクトリアマイルは、年数の浅いGI戦だが、出走資格は4歳以上の牝馬限定戦。消長の激しい牝馬による競走だけに、不確定要素が多い。はっきりしているのは、若...
-
なぜ競馬は無観客で成立する? アーモンドアイ参戦、ヴィクトリアMの注目は「世代間闘争」
現在、無観客開催ながら自宅で楽しむファンを中心に「競馬」が盛り上がりを見せている。多くのスポーツが延期や中止の決断を迫られる中、なぜ、競馬は開催を続けているのか。6冠牝馬の女王アーモンドアイ電撃参戦で...