「お土産」のニュース (2,850件)
-
【入場無料】辛ラーメンワールドに浸るポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」原宿で開催
日本でも大人気の「辛ラーメン」シリーズの世界観を体感するポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」が、2024年10月5日(土)~10月14日(月・祝)の10日間、原宿にあるUNKNOWNHA...
-
美味しそうなお煎餅屋さんがあります【駅ぶら】06京王電鉄443 井の頭線74
※2024年4月撮影トップ画像は「高井戸駅」の高架下を南北にはしる環状八号線。「杉並区高井戸市民センター」から北に100メートルほどにある歩道橋で環八の西側歩道に渡っています。「高井戸駅」までは約20...
-
札幌・大通公園や時計台など観光&紅葉スポット、北海道産豆の和菓子と静岡茶のお店もご紹介 (北海道 札幌市)
10月になり、本州などでもようやく涼しい季節を迎えています。北海道は本州以南よりもひと足先に、紅葉のシーズンを迎えようとしています。今回は、そんな札幌の街の中心街である大通公園周辺の観光スポットなどを...
-
【東京駅限定】えび天ツインタワーもあるよ!グランスタ東京・グランスタ丸の内で初の「おにぎりフェア」開催へ 台湾おにぎりや酒米おにぎりなど個性派ぞろい
東京駅のエキナカ商業施設(グランスタ東京・グランスタ丸の内)にて、初のおにぎりフェア「おにぎりNOW」の開催が決定しました。期間は2024年10月15日(火)~11月17日(日。日本のソウルフード「お...
-
広島新駅ビル「ミナモア」来年3/24オープン 「広島ならでは」のショッピングセンターに 路面電車の乗り入れはいつ?
建替え工事が進められてきたJR広島駅の新駅ビルが、2025年3月24日(月)に開業します。商業施設名は「minamoa(ミナモア)」。河川とともに発展した「水の都ひろしま」の川の水面のゆらめきと、瀬戸...
-
【ラオス・ルアンパバーン絶景フォトスポットMAP】注⽬の世界遺産の街で巡る!
タイやベトナムから乗り継いで⾏くことができるラオス・ルアンパバーンが旅人たちの間で注⽬を集めています。フランス植民地時代の建物が残り、旧市街全体が世界遺産とされているルアンパバーンは、街歩きが映えすぎ...
-
【期間限定!映えるマーブルデニッシュ】紫式部ゆかりの地・京都から十二単をイメージしたパンが登場
京都発祥マーブルデニッシュ専門店グランマーブルは「贈る文化を創造する」をコンセプトに、京都からおいしさを感動を届けて28年。職人が丁寧にひとつひとつ織り上げた断面にうかがえるマーブル模様は手作りの証で...
-
首都圏のエキナカで北陸3県の酒やスイーツを楽しんで「~福井・石川・富山の魅力発信~北陸フェア」開催へ
2024年3月に北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業し、関東からのアクセスがさらに便利になった北陸エリア。北陸DCにあわせ、その魅力を首都圏のエキナカ商業施設で手軽に味わえるフェアが行われます。「~福井・...
-
【入場無料】北九州エリア初開催!「台湾祭 in 北九州 2024」で台湾グルメを味わい尽くす
ワクワクするような台湾の夜市が入場料無料で全国各地で楽しめる台湾祭。今回、2024年9月14日(土)~10月14日(月・祝)まで、THEOUTLETSKITAKYUSHUにて「台湾祭in北九州2024...
-
【大阪花ラング ショコラ】 ゴディバと大阪・あみだ池大黒がコラボ!濃厚チョコレート味が新登場
大阪の菓子店・あみだ池大黒は、ゴディバが日本各地のシェフとともにつくりあげる「ゴディバマンスリーシェフズセレクション」の新商品として、「大阪花ラングショコラ」を開発!2024年9月18日(水)からは全...
-
【秋の味覚を満喫する「さんま祭り」】9月8日に宮城県名取市 ゆりあげ港朝市で開催!
宮城県名取市にあるゆりあげ港朝市協同組合では、秋のイベント「さんま祭り」が2024年9月8日(日)に開催されます。炭火で焼きたてのおいしいさんまが味わえるイベント!立ちのぼる煙がさんまの脂と混ざり合い...
-
【札幌農学校】新千歳空港店に「酪農ミルクソフト」が登場!混雑状況や店舗アクセスも紹介│北海道
発売から20年を迎える「北海道ミルククッキー」で有名なお菓子ブランドの「札幌農学校」。そんな老舗ブランドの新店舗「札幌農学校新千歳空港ファクトリー店」が2024年7月24日(水)にオープンしました。定...
-
E501 SAKIGAKEで酒と食のマリアージュが楽しめる「復興 浜通り酒巡り号」10月に運行
JR東日本水戸支社は、福島県浜通りエリアで酒と食のマリアージュを楽しめるイベント列車「復興浜通り酒巡り号」を運行します。出発日は2024年10月13日(日)で、常磐線のいわき駅~原ノ町駅間を運行(片道...
-
【『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修 <福井名物ソースカツ丼風やきそば>】贈答用にもできる3個セット登場!どこで買える?
『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>は、リピ買いする人続出の大人気商品です。そんな注目商品が今回販売エリアを拡大!さらに贈答品にぴったりな3個セットでの販売も開始されま...
-
「シンカンセンスゴイカタイアイス」をより硬く!ドライアイス「マシマシ」キャンペーン8/23~9/9実施へ 「冷凍みかん」とのセット販売や東京駅での受け取りイベントも
JR東海リテイリング・プラス(愛知県名古屋市)は、「シンカンセンスゴイカタイアイス」配送時のドライアイスを増量する「ドライアイス“マシマシ”キャンペーン」を期間限定で実施、同社が運営する通販サイト「...
-
京急電鉄が三浦半島の景色を堪能できるオープントップバスを9/5からリニューアル! 三浦海岸駅発で1日に3コースを運行
京浜急行電は三浦半島の活性化を目的に、2024年9月5日(木)から三浦海岸駅発2階建てオープントップバス「KEIKYUOPENTOPBUSMIURA」の運行を開始します。屋根のない開放的なバスで三浦の...
-
東京駅とホテルの歴史に触れる旅 東京ステーションホテル「新一万円札」記念で期間限定プランが登場
東京ステーションホテル(東京都千代田区)が「新一万円札」の発行を記念し、期間限定のプランを販売しています。同ホテルが位置する「東京駅丸の内駅舎」が新一万円札に描かれていることを記念したもの。レストラン...
-
新観光列車「はなあかり」10月5日デビュー!敦賀~城崎温泉間を5時間かけて結ぶ旅 北陸新幹線から乗り継ぐのも面白そう
新観光列車「はなあかり」(提供:JR西日本)JR西日本は21日、新たな観光列車「はなあかり」の運転計画やサービス内容を発表しました。「はなあかり」は特急「はまかぜ」に使用されるキハ189系を観光用に改...
-
原鉄道模型博物館の世界最大級のジオラマにきかんしゃトーマスとなかまたちが大集合! 9/2まで
原鉄道模型博物館では2024年9月2日(月)まできかんしゃトーマスの模型走行を行っています。開催時間は10:00~17:00。火曜、水曜は休館。イギリスのTVアニメ(1984年~放送)で使用された、ト...
-
実際に全国各地の駅を巡ってコンプリートを目指す 鉄道系 位置情報ゲームアプリ「TRAIN & TRAIN」 絶賛配信中
リアルワールドゲームス株式会社は、鉄道と位置情報サービスを組み合わせたスマートフォン用位置情報アプリ「TRAIN&TRAIN(トレイントレイン)」を配信しています。「TRAINTRAIN」で...
-
東京駅で約100基の灯籠が彩る夕涼みイベント「宵路灯籠(よいみちとうろう)2024」 8/23(金)~9/9(日)開催 (東京駅)
2024年8月23日(金)~9月8日(日)の間、JR東京駅八重洲口の改札外にあるグランルーフガーデンにて、「宵路灯籠(よいみちとうろう)2024」が開催されます。全日、開催時間は17:00~23:00...
-
買って住みたい街のランキング! 首都圏の地下鉄路線での1位は? その中でもトップの駅はどこ?
不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」が、「2024年LIFULLHOME’Sみんなが探した!住みたい街ランキング」を発表しました。2023年における実際の問合せ数からユーザーの「本気」...
-
8月16日(金)の 新幹線・首都圏の列車運転状況まとめ 台風7号(2024年8月16日01:00)
非常に強い勢力を持つ台風7号の影響により、8月16日(金)は首都圏をはじめ各地で鉄道の運休などが発表されています。新幹線各線の計画運休など東海道新幹線は、東京~名古屋間で16日の始発から終日で計画運休...
-
【可愛いパンダ型!和歌山のお土産】「ぱんだみるくまんじゅう こがしバター風味」が新発売
2024年7月6日(土)から、和歌山県内の取扱店舗とオンラインストアで「ぱんだみるくまんじゅう」が販売スタートしました。バターの風味豊かで、どの世代にも喜ばれるような味わいのまんじゅう。見た目も可愛ら...
-
暑い夏に怖~い列車で涼しくなろう! 銚子電鉄が「お化け屋敷電車」を5年ぶりに運行、8/11(日)~15(木)の期間限定 (銚子市)
銚子電鉄は、2024年8月11日(日)~15日(木)の5日間、「お化け屋敷電車『銚子怪談2024~怪奇!地獄の濡女~』」を運行します。お化け屋敷電車「銚子怪談2024~怪奇!地獄の濡女~」(写真:銚子...
-
兵庫に“宿を拠点に楽しむ旅館”がオープン! 貸切サウナや城崎のまち歩きなど満喫
宿を拠点に楽しむ新しいスタイルの旅館“赤石屋”が、7月29日(月)から、兵庫・豊岡市にリニューアルオープンした。■朝食付き宿今回リニューアルオープンした赤石屋は、“きのさき、出たり入ったり”をコンセプ...
-
【赤福が期間限定で羽田空港に登場】赤福餅・白餅黒餅が買える!羽田空港初登場の「季の羊羹 西瓜」も
赤福が2024年8月9日(金)から19日(月)までの期間限定で羽田空港に登場!第1ターミナル2階出発ロビー「PIER4」、第2ターミナル2階出発ロビーマーケットプレイス(南側階段下イベントスペース)に...
-
帰省時の「おみやげ選び」で迷ったあなたに JR東日本「おみやげグランプリ2024」結果発表 1都16県からWEB投票で選ばれた人気のグルメをまとめて紹介します
JR東日本は2日、「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2024」の結果を発表しました。2017年に始まった「おみやげグランプリ」も7回目。今回は1都16県、全88品の「おみやげ」がエントリ...
-
【東京駅・期間限定のお土産】2024 ブルボンプチ SHOPが東京おかしランドに登場!
2024年7月3日(水)から8月21日(水)までの間、東京おかしランドにて「2024ブルボンプチSHOP」が期間限定でオープンしました。プチクマたちが暮らす島「プチアイランド」にある、おしゃれな専門店...
-
都心からちょこっと小旅行! 京急電鉄のおトクなきっぷで行ける「三浦半島」の見どころとは?
皆様は神奈川県の「三浦半島」をご存知でしょうか?神奈川県の南東部に位置し、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町の5つの自治体から構成されています。そんな三浦半島ですが、実は新宿から1時間~1時間3...