「イギリス」のニュース (1,053件)
-
青の絨毯広がる神秘の森へ、ロンドン近郊のアッシュリッジ・エステート
イギリス各地の森に古くから自生し、森一面をまるで青の絨毯のように染めてしまう「イングリッシュ・ブルーベル(Englishbluebell、学名:Hyacinthoidesnon-scripta)」をご...
-
妊娠中にカップルで楽しむ、最後の大人旅行「ベイビームーン」を知っていますか?
結婚式の直後に行く旅行はハネムーン。では「ベイビームーン」という旅行を聞いたことがありますか?日本でもここ数年浸透してきたマタ旅(マタニティ旅行)のことで、今回は妊娠中に夫婦ふたりで楽しむのんびり旅、...
-
\6月6日はひつじの日/「ひつじのショーン ファームガーデン」で癒されよう【滋賀】
6月6日は「ひつじの日」ってご存知ですか?ひつじのチャームポイントである角が、くるっと巻いて数字の6に見えるのが由来だそう!角が2本ならんでいるので、6月6日なんですね。そんな記念日にぜひ訪れたいのが...
-
【現地ルポ】カオス!ロンドン最小の国立「サー・ジョン・ソーンズ美術館」
美術館というと、広い部屋でゆったりと展示されていて・・・。そんなイメージを覆す、小さな美術館がロンドンにあります。もともと個人の邸宅だったところに所狭しと展示物が並んでいるので、入場制限がかかることも...
-
【漢字で国名当てクイズ9】「以色列」ってどこの国?旅する代わりにチャレンジ!
【漢字で国名当てクイズ9】「以色列」ってどこの国?旅する代わりにチャレンジ!。海外を話題にするとき、「米ニューヨークタイムズ」だとか「露プーチン大統領」と国名を漢字で表す場合がありますよね。そこで漢字表記の国名を紹介します。ちょうどオリンピックも開催を控えて海外に関心が向く時期...
-
知らないと損をする英会話術47:「ウィズコロナ、ニューノーマル」コロナ禍で誕生した新しい英単語をおさらい!
新型コロナウイルスの影響で世界中の人々の暮らし方が一変した2020年。「ウィズコロナ」「ニューノーマル」など、日本語でも表現されるようになりました。新しい日常の中で定着しつつある必須ワードを、まとめて...
-
【大学生必見】4月からの休学留学おすすめプラン3つをご紹介!
最近では世界的にワクチン接種が進んだ影響か、留学相談をいただく事がとても増えていてます!来年の3月、4月出発で検討している方も多くいらっしゃり、休学留学をする方、今のお仕事を退職してキャリアアップのた...
-
【たこ焼きそっくりさん】世界中で愛される、丸くて小さい粉ものフード5選
(c)NaokoKurata本場の関西地方のみならず、近年では日本全国で愛されているたこ焼き。味のおいしさもさることながら、その丸くてころんとした形がなんとも愛らしいですよね。そんなたこ焼きを連想させ...
-
日本語では「休み」、でも英語ではいろんな言い方があるんです
「明日は休みです」「休みの日は何してるの?」のような、日常生活で使う何気ない「休み」という表現。また、会社に長期休暇を申請する時などに「一週間お休みをいただきたいのですが…」と言うこともありますよね。...
-
【イギリスで訪れるべき場所9選】こんなにあった!魅力ある美しい街
イギリスの中でもイングランドは見どころ満載!イギリスの正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの地域からなる国家です。そ...
-
新緑が眩しい!絶景スポット18選【東海近郊】青もみじや・千枚田なども♪
新緑が眩しい!絶景スポット18選【東海近郊】青もみじや・千枚田なども♪。春も終わり夏も近付いてきた新緑の季節。紅葉が色づくように、この時期は木々の新芽が芽吹き、葉っぱが黄緑や薄緑のグラデーションに染まります。そこで今回はそんな新緑の景色が楽しめる絶景スポットをご紹介!アク...
-
イギリスでは毎週金曜日はフィッシュ&チップスを食べるって本当!?
イギリスでは金曜日になるとフィッシュ&チップスショップが大混雑するって知っていましたか?金曜日はお魚を食べることが習慣になっているイギリス。1週間の他の曜日の献立も紹介します!イギリスの不思議な食習慣...
-
あの怪盗ルパンもびっくり!巨額美術品盗難事件が発生したヨーロッパの美術館 5選
ドイツ有数の観光地であるドレスデン、その中心にあるドレスデン城。金銀財宝の展示で知られる行列必須の「緑の丸天井宝物庫」で、13億円相当にのぼる宝石が盗難されるという事件が2019年11月25日に発生し...
-
知らないと損をする英会話術86:「熱中症」「夏バテ」など夏の暑さに関する英語
前例のないほどの猛暑の中、開催されている東京五輪ですが、実は日本の夏は暑いということが世界ではあまり知られていませんでした。海外メディアも多く話題にしている「熱中症」「脱水症状」「猛暑」など、夏の暑さ...
-
日立製 英国鉄道クラス800 LNER GWRをカトーが1/148スケールで製品化、2021年5月発売
Nゲージ・HOゲージ鉄道模型ブランドKATO(カトー)を手がける関水金属は、日立製英国鉄道クラス800LNERGWRを1/148スケールで製品化。2021年5月に発売する。イギリス鉄道Class800...
-
1本の木に会いに行く(29)薬照寺の大カツラ そして日本とミャンマー<新潟県>
日本有数のコメどころ、新潟県南魚沼市の田園を見渡す丘に建つ薬照寺。その境内に樹齢2000年ともいわれる大きなカツラの木があります。緑の葉が豊かに生い茂る巨樹の高さは30m。このカツラは美しい巨木である...
-
【世界の街角】スペイン・テネリフェ島の美しき古都オロタバを歩く
【世界の街角】スペイン・テネリフェ島の美しき古都オロタバを歩く。スペイン本土をはじめ、イギリスやドイツからのバカンス先として人気のテネリフェ島。南部はリゾート地として賑わうほか、島の各所には大自然を身近で感じることのできる絶景スポットやハイキングコースがいくつも存...
-
大富豪と文豪に愛された大正ロマンの結晶!静岡県熱海市が世界に誇る美しい日本の建築「起雲閣」
大富豪と文豪に愛された大正ロマンの結晶!静岡県熱海市が世界に誇る美しい日本の建築「起雲閣」。レトロな温泉町として再び脚光を浴びている、静岡県熱海市。ビーチに温泉、アートと、さまざまな楽しみがある熱海で、絶対に見逃せない観光スポットのひとつが起雲閣です。熱海の中心地にたたずむ起雲閣は、「熱海の...
-
それって誰のこと?人名がついたモノやコトの名前8選。その由来が面白すぎる!
LazySusan(レイジースーザン)LazySusanを直訳すると「怠け者のスーザン」という意味になりますが、これは調味料などを置く小さなターンテーブルや、中国料理店になどにある回転テーブルのことを...
-
イギリスのカーディフから最新レポート 今年のクリスマスの様子は? "ロンドンの様子"のおまけつき
こんにちは!イギリス、ウェールズの首都カーディフにある語学学校、ケルティック・イングリッシュ・アカデミー(CelticEnglishAcademy)の日本人スタッフより現地情報をお届けいたします!カー...
-
6月が見頃!ロンドン随一のバラ園を有する「クィーン・メアリーズ・ガーデンズ」でバラの香りに酔いしれる
ロンドン中心部にある「リージェンツ・パーク(Regent’sPark)」は、園内にロンドン動物園、ボートに乗れる湖、北側には散策に最適な運河が流れる広大な王立公園です。春には花が咲き乱れ、...
-
全国の人気パンが集結♪パン好きのための祭典「ISEPAN!」が伊勢丹新宿店で開催
全国の人気パンが集結♪パン好きのための祭典「ISEPAN!」が伊勢丹新宿店で開催。パン好きのためのパンの祭典「ISEPAN!」が、今年も開催されます!伊勢丹新宿店本館6階・催物場で2019年5月22日(水)~27日(月)の期間に開催されるこちらのイベントには、全国各地の人気パンが大...
-
【九州・山口】ドライブスポットおすすめ68選!絶景と王道観光スポットを巡るルート
【九州・山口】ドライブスポットおすすめ68選!絶景と王道観光スポットを巡るルート。初夏らしい日差しに美しい新緑!ドライブに最適な季節がやってきましたね♪今回ご紹介するのは、車窓を次々に流れる絶景が美しい大分県九重町の「やまなみハイウェイ」や、新緑真っ盛りな散策路に幻想的な木漏れ日が...
-
イギリスの人気留学都市5つをご紹介!あなたに合う都市はどこ?
こんにちは。ヨーロッパの中でも他国に先んじてワクチン接種が行われたイギリス、様々な規制も緩和され、市民生活や経済活動が再開し、コロナ以前の日常を取り戻しつつあります。短期でも長期でもご渡航が可能なため...
-
「メイドイン沖縄」のアイテム揃い♪国際通りの路地裏でこだわり雑貨めぐり
観光客で賑わう国際通りもいいけれど、一歩裏路地に入るとそこは静かな別天地。こだわりオーナーが営むセレクトショップが点在するオシャレ地帯が出現します。沖縄通の大人女子が必ず訪れるという人気エリア、国際通...
-
「フランダースの犬」の舞台、ベルギーの世界遺産「アントワープ聖母大聖堂」の魅力
ベルギー北東部の商業都市、アントワープ。ベルギーに行ったことがなくても、一度はその名を耳にしたことがある人は多いことでしょう。そう、ここは「フランダースの犬」に登場したアントワープ聖母大聖堂がある町。...
-
知らないと損をする英会話術89:「 オーマイゴッド!」は使わないで!実はNGな英語表現
海外ドラマでよく聞く、驚いたときのリアクションの定番「OhmyGod!」、実はおすすめできない要注意フレーズなんです。「ブラックリスト」「スチュワーデス」など、最近では言い換えが進んでいるNG単語もご...
-
【人気上昇中!】英語教授法が学べる留学を一挙公開
こんにちは!みなさん、語学学校や専門学校のコースを調べていると、TESOLという言葉を目にしたことはありませんか?これは「英語教授法」のことで、英語を学ぶのではなく、英語を教えるためのプログラムです。...
-
静岡デスティネーションキャンペーン開催中!浜松・浜名湖周辺のおすすめスポットをご紹介【はままつフラワーパーク篇】
静岡デスティネーションキャンペーン開催中!浜松・浜名湖周辺のおすすめスポットをご紹介【はままつフラワーパーク篇】。ただ今開催中(6/30まで)の「静岡デスティネーションキャンペーン」。富士山の麓にある静岡県には観光スポットや美味しいグルメが満載です。そんな魅力溢れる静岡県の中から、ライターの柏原美紀が浜松・浜名湖...
-
【軽井沢】おいしい朝食16選!緑に囲まれた素敵な雰囲気で朝ごはんを…
ちょっと早起きして、高原のすがすがしい空気と一緒に味わう朝ごはんは最高ですよね。今回は、軽井沢で雰囲気が素敵で、美味しい朝食を食べられるおすすめのお店をご紹介します。エッグベネディクト、パンケーキ、パ...