「スウェーデン」のニュース (179件)
-
【世界のカフェ】スウェーデンで見つけた巨大シナモンロールが食べられる老舗カフェ・フサーレン(Café Husaren)
スウェーデン西海岸の街Göteborg(ヨーテボリ)は、首都ストックホルムに次ぐ第二の都市。スウェーデンの交易の拠点として発達し、運河が流れる市内中心部は、近代的な建物と古く美しい街並みが混在していま...
-
知ればオーストラリア雑学王【3】 〜びっくり!オーロラが観られるタスマニア〜
オーラロ旅といえば、フィンランドやスウェーデンなどの北欧や、カナダを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?あまり知られていませんが、なんとオーストラリアでも観ることができるんですよ!思わずへーっと...
-
【旅の裏技】スウェーデンの湾岸都市ヨーテボリの絶景スポットを堪能!水上バスに乗って見よう!
スウェーデン第二の都市のヨーテボリは、西海岸に位置する街。スウェーデンはスカンジナビア半島の東側に位置しており、かつては外洋へ出る事のできる唯一の港であったヨーデボリは交易の拠点として発展しました。ヨ...
-
世界一強力なパスポートはどこの国?ビザなし入国可能数でランキング。
最新版!パスポート・インデックスが発表されました。PassportIndex(パスポート・インデックス)は、ArtonCapitalという世界の各国での在留や市民権に関するコンサルティングの会社が毎年...
-
北欧は友達ができにくいって本当?「友達ができやすい国」ランキングが面白い〜海外駐在員アンケート〜
グローバル企業が増えている現代社会では、海外転勤する人も増えてきています。けれど知り合いも親戚も全くいない外国に引っ越すのは、いくら仕事とはいえ心細いですよね。そんな中、世界390都市をつなぐインター...
-
原宿限定グッズ&メニューも!オープンしたばかりのIKEA原宿に行ってみた
原宿駅前「WITHHARAJUKU(ウィズハラジュク)」に、6月8日にオープンしたIKEA原宿。イケア・ジャパンでは初の都心型店舗で、都会での暮らしをサポートしてくれるようなディスプレイと品揃えになっ...
-
独特の町並みと雰囲気がたまらない、北部ヨーロッパの美しいハンザ都市6選
中世の時代、北部ヨーロッパで隆盛を誇ったハンザ同盟。かつてのハンザ都市には、今も美しい町として知られていたり、世界遺産に登録されていたりと、往時の栄華の面影を残す町がたくさんあります。重厚かつ華やかで...
-
NTTコミュニケーションズがJR東日本の協力のもと「Smart Go」提供開始 「モバイルSuica」を活用し交通費精算業務を簡素化
NTTコミュニケーションズはJR東日本の協力のもと、「モバイルSuica」を活用することで交通費の精算を簡素化し社内の業務プロセスを劇的に効率化するサービス「SmartGo」を、2019年9月25日よ...
-
ゲームの世界のような駅も発見!「世界一長い美術館」の異名を持つストックホルムの地下鉄アートを訪ねてみよう!
スウェーデンの首都ストックホルムエリアを運行する地下鉄は、「世界一長い美術館」と称されています。全長110キロの主要な駅に個性的なアートが描かれており、一日では巡りきれない程、見どころがたくさん。地下...
-
【世界の街角】四季折々の自然が美しいストックホルムの王の庭園(Kungsträdgården)を訪ねてみよう!
スウェーデンの首都ストックホルムは、四季折々の美しい自然を見る事ができる街。北欧というと北極圏のオーロラツアーなどが有名で、雪景色の風景のイメージも強いですが、スウェーデンの国土は南北に長い形なので、...
-
【世界の図書館】こんな図書館で過ごしてみたい! スウェーデン・マルメ市立図書館(Malmö stadsbibliotek)
スウェーデン第三の街マルメは、デンマークのコペンハーゲンとエーレスンド海峡を挟んで電車で40分ほどの距離にある街。スウェーデンにはストックホルム市立図書館を始めとした魅力的な図書館が多くありますが、マ...
-
14世紀の天文時計が見られるスウェーデンのルンド大聖堂(Lunds domkyrka)
スウェーデンの南部の町ルンドは北欧最大の大学であるルンド大学を誇り、人口の四割ほどが学生と学校関係者である「学園都市」として知られています。日本ではあまり有名ではありませんが、かつては西の都のロンドン...
-
ストックホルム観光の裏技!密かな絶景スポット「水上バス」を使ってみよう!
スウェーデンの首都ストックホルムは「北欧のベニス」や「水の都」などと称される美しい街。ストックホルムは14の島からなる街で、水上バスを使って移動すると観光地の移動時間を短縮することができます。今回は意...
-
今が食べごろ!欧州各国の「秋の味覚」はどんなものがあるの?
「日本の秋の味覚」というと、何を思い浮かべますか?海の幸ならサンマ、フルーツなら梨やブドウ、その他にもサツマイモなどが美味しい季節ですよね。ではヨーロッパでは、どんな食べ物が「秋の味覚」なのでしょうか...
-
利用者満足度ランキング【3】トラベル用品も買える!みんなが大好きな生活用品店は?
TABIZINEでは5年前の2016年に、旅に関連する各種サービスの顧客満足度を記事化しました。元ネタはサービス産業生産性協議会が毎年発表する、日本最大級の顧客満足度調査です。その最新版「2020年度...
-
ただ安くておしゃれなだけじゃなかった!「ホステル」最前線に迫る!【東京・大阪・福岡】
都市部を中心に急増している「ホステル」。そこは、異国と地元の文化が交錯するフシギな空間…。斬新なコンセプト、おしゃれなデザイン、ホテル・旅行業以外の異業種からの参入などなど話題が満載。感度の高いおしゃ...
-
200年以上の歴史を持つフィンランドのマナーハウス「スヴァルト・マナー」を見学
スヴァルト・マナー(SvartåManor)は、ヘルシンキの西76kmに位置する、フィンランドに現存する200年以上の歴史を持つ貴重なマナーハウスのひとつです。もともとこの場所には1616年にスウェー...
-
世界遺産の要塞の島 / フィンランドのスオメンリンナを歩く
フィンランドのスオメンリンナ島は、ユネスコの世界遺産に登録されている歴史ある島。ヘルシンキからボートで15分ほどの距離の島には、まるで時が止まったかのような要塞や史跡が多く残されています。それではヘル...
-
Society 5.0 実現へ「シンギュラリティをつくるのは学生たち」あの中山五輪男が埼玉工業大学でAIトレンドを語る
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)=ニッポンがめざすSociety5.0の実現...
-
東京駅グランスタの甘くないお土産人気TOP10を安い順にランキングしてみた
東京駅グランスタの甘くないお土産人気TOP10を安い順にランキングしてみた 東京駅グランスタは、お弁当にお土産、さらに雑貨やレストランまで揃う東京駅構内最大級のショッピングエリア。あなたの欲しいものが何でも揃います。2018年5月25日~6月8日の期間、お客さまからの一般投票...
-
夏に訪れたいエストニアの島ランキングTOP5
エストニアといえば、可愛らしい街並みで人気の首都タリンが思い浮かびますが、実はエストニア国内には、約2,222もの数の島々があります。島のほとんどがフェリーですぐに移動が出来る距離。自然の中でハイキン...
-
“世界一臭い缶詰”ってどんな匂い?東京で話題の「におい展」、地方ならまだ楽しめる!
「悶絶」から「美臭」まで、人間の嗅覚を刺激する『におい展』。東京で話題となったこの展覧会、札幌・静岡・福岡の3都市でも現在、開催されています。今までありそうでなかった展覧会におい展とは、「嗅覚で楽しむ...
-
ふわふわな「日光天然のかき氷」に感動♪夏限定スイーツがヨックモック青山本店に登場【東京】
ふわふわな「日光天然のかき氷」に感動♪夏限定スイーツがヨックモック青山本店に登場【東京】。2019年6月20日(木)からヨックモック青山本店「BLUEBRICKLOUNGE」にて夏限定のデザートやティーセットが登場!夏らしいデザートや食材を使った清々しいスイーツは、きっと夏の暑さを忘れさせ...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【9月12日〜9月18日】無料あり
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【9月12日〜9月18日】無料あり TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週月曜日更新でお送り...
-
【IKEA&コストコ】おすすめ新生活グッズ25選!クチコミ絶賛アイテムも<2019>
この春の新生活スタートに胸が高まっている人も多いはず!今回は、新しい暮らしを考えるこの時期におすすめの新生活グッズを、全国のIKEA&コストコの商品からご紹介。デスクやシェルフ、スポットライトなど室内...
-
6月が見頃!ロンドン随一のバラ園を有する「クィーン・メアリーズ・ガーデンズ」でバラの香りに酔いしれる
ロンドン中心部にある「リージェンツ・パーク(Regent’sPark)」は、園内にロンドン動物園、ボートに乗れる湖、北側には散策に最適な運河が流れる広大な王立公園です。春には花が咲き乱れ、...
-
スウェーデン・ゴットランドの中世週間でタイムスリップ気分を満喫
バルト海に浮かぶスウェーデン最大の島ゴットランドは、北欧有数の美しい景観を持つ島。首都のヴィスビューの旧市街は「魔女の宅急便」のモデルになった街の一つで、ストックホルムのガムラスタンと共に近年、更なる...
-
2020年版「世界の幸福な国ランキング」日本は何位?
3月20日の「世界幸福デー」にちなみ、国連が2012年より発表している「世界幸福度ランキング」。2020年版が今年も発表されました。さて、世界でもっとも幸せだと感じている人が多い国はどこ?日本の順位は...
-
【世界のカフェ】スウェーデンの港町グスタフスベリ/カフェ・トルンヒューセット(Cafe Tornhuset)頂く小エビのオープンサンドイッチ
スウェーデン・ストックホルムから約20キロほどの距離に位置するグスタフスベリは、陶磁器の生産地として知られる小さな港町。日本でも人気の北欧食器ブランドのグスタフスベリの工場や、アウトレットがあることか...
-
南スウェーデン・ヘルシンボリの街を一望できるスポット「シェールナン(Kärnan)」にのぼろう!
南スウェーデン・ヘルシンボリの街を一望できるスポット「シェールナン(Kärnan)」にのぼろう!。スウェーデン南部の街ヘルシンボリ(Helsingborg)は、豊かな穀倉地帯に囲まれた美しい街。エーレスンド海峡を挟んでデンマークのヘルシンゲル(Helsingør)と向かい合っています。人口10万人...