「ドイツ」のニュース (1,083件)
-
【日本人が知らないニッポン】戦争と花火大会 夜空の彩りに込められた「慰霊のこころ」(静岡県静岡市)
静岡県で最も有名な花火イベントと言えば、『安倍川花火大会』です。これは太平洋戦争で犠牲になった人々の慰霊のために行われるイベントで、毎年約1万5,000発の花火が打ち上げられます。開催地は静岡県静岡市...
-
サロンのような女性限定カプセルホテルで姫気分!「アットインホテル名古屋駅」宿泊ルポ
名古屋観光の拠点、名古屋駅から徒歩約8分にある「アットインホテル名古屋駅」。おひとりさまから家族までいろんな形での宿泊プランがある中、安心快適な女性限定のカプセルホテルエリアに宿泊してみました。宿泊し...
-
【おすすめ現地ルポ】欲しくなる、行きたくなる、チェコ・プラハのお土産7選
首都プラハをはじめ、中世そのままの美しい街並みで人気のチェコ。おとぎの世界さながらの国で買いたい、楽しいお土産7選をご紹介します。ガラスアクセサリーチェコといえば伝統工芸のボヘミアンガラスが有名。とこ...
-
東急ハンズの「上半期スーツケース売れ筋ランキング」TOP5【国内旅行編】
楽しい旅行や商談をまとめたい出張を成功させるのは、あなたのスーツケースひとつで決まります。例えば、次のようなことになっては大変です。●機内持ち込みできないサイズや、預け入れ荷物のオーバーサイズで空港で...
-
ドイツ民主主義のシンボル!フランクフルトのパウルス教会が見守ってきた民主政治の歴史とは?
フランクフルトの旧市街、買い物客で賑わうツァイル通りから市庁舎があるレーマー広場へ向かう途中にあるのが、今回ご紹介するパウルス教会です。かつてはドイツで初めての国民議会が置かれるなど、この国の民主政治...
-
【クリスマス無料イベント】横浜異人館で世界8か国のクリスマスめぐり
横浜外交官の家(C)横浜市観光情報サイト今年も待ちに待ったクリスマスがやってきました。各地で色々なイベントが行われていますが、東日本で最もクリスマスが似合う港町横浜では、素敵な無料イベントが始まってい...
-
【世界遺産】ハンブルクの倉庫街にあるスパイス博物館で、かつて取引されていた香辛料の歴史に触れる
ドイツを代表する港町であるハンブルク。エルベ川とアルスター湖に挟まれた中心部は常に活気にあふれ、オシャレなショップやカフェも多く散策が楽しいです。「ミニチュアワンダーランド」やコンサートホール「エルプ...
-
【世界の絶景】ため息が出るほどの美しい宮殿、ドイツ・ラシュタットのバロック宮殿
南西ドイツは高級温泉保養地としても知られるバーデン・バーデンから電車で10分ほど走った所に、「バロック宮殿の町」として知られる町ラシュタット(Rastatt)があります。18世紀にはバーデン・バーデン...
-
在住者が教える、初めての南ドイツ旅行でしたい12のこと
郷土色溢れる魅力がいっぱいのドイツ。特に人気の南ドイツを中心に、ドイツ旅行をもっと楽しむためにしたい12のことをご紹介します。メルヘンチックな木組みの街並みにときめくローテンブルクドイツといえば、木組...
-
千年前から街を見下ろす皇帝の城、ドイツ・ニュルンベルクの「カイザーブルク」が面白い
南ドイツ第2の都市・ニュルンベルクのシンボルといえば、「カイザーブルク」。1000年も前から街を見下ろしてきた皇帝の城は見どころが満載です。ニュルンベルクで絶対に見逃せないカイザーブルクの魅力に迫りま...
-
北ドイツの町ハンブルクで、ランドマークにもなっている壮麗な外観の市庁舎を訪ねて
北ドイツにあるハンブルクは、北海からエルベ川を約100kmさかのぼったところにある活気あふれる町。世界遺産にも登録されている赤レンガ倉庫街のほか、可愛いショップやカフェが集まるシュテルンシャンツェ地区...
-
豪華なお店のイルミネーションに注目!南西ドイツの町カールスルーエのクリスマスマーケット
フランス国境にほど近いドイツ西部に位置し、バーデン・ヴュルテンベルク州ではシュトゥットガルトに次ぐ規模を誇るカールスルーエ。ドイツで最も重要な裁判所が置かれるなど司法の中心としての顔がある一方、多数の...
-
ドイツ・フランクフルトのレーマー広場に建つアルテ・ニコライ教会、その繊細なステンドグラスは一見の価値あり!
フランクフルト観光のハイライトと言えばレーマー広場。立派な市庁舎と木組みの建物に囲まれたこの広場では、高層ビルが立ち並ぶ金融都市フランクフルトからは想像もつかないような、中世ヨーロッパの雰囲気が漂って...
-
【全国の一度は訪れたい温泉地】女性が憧れる人気温泉 湯布院温泉<大分県>
【全国の一度は訪れたい温泉地】女性が憧れる人気温泉 湯布院温泉<大分県>。いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪...
-
クリスマスマーケットだけじゃない、幻想的なドイツの冬の絶景7選
寒さが厳しい冬のドイツ旅行は少々勇気がいるもの。けれども、出かけてみればこの時期にしか見られない、特別な絶景というご褒美が待っています。今だから見られる、幻想的な風景を前にすれば、寒さも吹き飛んでしま...
-
【現地ルポ】ドイツ最大級かつ最古級、フランクフルトのクリスマスマーケット
各地で2500以上のクリスマスマーケットが開催されるという、クリスマスマーケット天国・ドイツ。そのなかでも有数の規模と歴史を誇るのが、フランクフルトのクリスマスマーケットです。ドイツを代表する空の玄関...
-
冬の光に誘われて♪ロマンチックなおすすめ夜デートスポット22【関東近郊】
寒いこの時期だからこそ、美しい・愉しいに出会える・・・空気がいつもより澄む冬の時期は夜景が美しいシーズン。辺りの雰囲気を一変させる秘的なイルミに手が届きそうなほど鮮やかな星空…。冬花火にイルミネーショ...
-
ドイツ最古、ドレスデンの伝統のクリスマスマーケットを現地ルポ
本場ドイツでも特に有名なクリスマスマーケットのひとつが、東ドイツの古都・ドレスデンのクリスマスマーケット。ニュルンベルクとシュトゥットガルトのクリスマスマーケットとともにドイツ3大クリスマスマーケット...
-
創業100年を超える老舗なのにリーズナブルに天丼を味わえる最高の天婦羅屋 / 東京都千代田区神田司町「八ッ手屋(やつでや)」
創業100年を超える老舗なのにリーズナブルに天丼を味わえる最高の天婦羅屋 / 東京都千代田区神田司町「八ッ手屋(やつでや)」。日本が世界に誇るメニューの1つ、天婦羅。「江戸の三味」である、寿司、天婦羅、そばの1つとしても知られ、現在ではその美味しさは日本のみならず、世界中に知られている。また、おいしい天婦羅は、丁寧な仕事と熟...
-
フランス人はフランス語しか話さない?海外旅行者が囁く「噂」は本当なのか?【1】
TABIZINEライターのあやみです。海外旅行をしている人たちがまことしやかに囁いている噂ってありますよね。そんな噂が本当なのか、確認してみたいと思いませんか?そこで筆者が実際に旅先で遭遇した出来事か...
-
【海外の反応】日本人って〇〇だよね。外国人から言われた日本人の印象8選
日本人が礼儀正しいという意見はよくききますが、実際どう思われているのでしょうか。筆者が実際に海外で聞いた生の声を紹介したいと思います。礼儀正しい(イギリス、トルコなど)やはり、礼儀正しい「polite...
-
【世界の謎】曲がった木の奇景は何を語るのか!ポーランドに眠る謎の森
【世界の謎】曲がった木の奇景は何を語るのか!ポーランドに眠る謎の森 科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、未だ明かされない世界の謎。国内外のミステリースポット、心霊スポット、諸説あるもののはっきりとは謎が明かされない遺跡や文化、不思議な現象などなど。年の瀬...
-
あなたも知っておいた方がいい、エコノミークラスのマナー。国民性でも違う!
どうしてもお隣に気を使ってしまうエコノミークラス(c)AtsushiIshiguroエコノミークラスの座席は、ボーイング777なら窓際から3席で通路、キャビンの中心に4席で、全部で10席といったレイア...
-
イギリスの庶民派スーパーで買える美味しいおやつ8選【ばらまき土産にも】
イギリスのスーパーに売っている、デイリーでいただく手軽なおやつとして、ビールのおつまみになるしょっぱい系から、デザートになるチョコレートものまでご紹介します。SUNBITES-SWEETCHILLI多...
-
【日本人より日本愛が強い外国人】セーラームーンの可愛さは衝撃的だった|ニューヨークで聞きました編<3>
(C)SaraAoyama年々人気が高まる、世界中から注目される日本の魅力。日本を愛するがゆえに、旅行だけでは物足らず、海外から移住するケースも増えています。彼らは文化や言葉が違う壁を乗り越え、日本を...
-
美しき中世の街並みが残るドイツ・モーゼルワインの産地ベルンカステル・クース
ワインの産地として知られるモーゼル川流域は、美しい街並みの宝庫。日本ではまだあまり知られていませんが、ローマ遺跡がのこるトリーアや丘の上に古城がそびえるコッヘムなど、古き良きドイツの姿を今に伝える町が...
-
こんなホットチョコレート初めて!ルクセンブルクの名物カフェ「チョコレート・ハウス」
フランス、ベルギー、ドイツと国境を接するヨーロッパの小国・ルクセンブルク。正式名称は「ルクセンブルク大公国」。世界で唯一、大公が統治するという珍しい国です。日本ではあまり知名度が高くありませんが、ルク...
-
東京からのアクセス◎!彼女が喜ぶおすすめ初冬デートスポット19【関東近郊】
次のデートはどこに行こう・・・近場はもう行きつくしたし・・・行き先で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そんな時は、ちょっと足を延ばして、プチ旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は、東京から...
-
文豪ゲーテの小説『若きウェルテルの悩み』の舞台となったヴェッツラーの歴史的旧市街を歩く
フランクフルトから電車を乗り継いで約1時間の場所にヴェッツラーという町があります。フランクフルトからドレスデンまでを結ぶゲーテ街道に属していて、ゲーテの小説『若きウェルテルの悩み』の舞台になったことで...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【12月6日〜12月12日】無料あり
(C)PRTIMES【銀座】松屋銀座のクリスマス2018|11/28(水)~12/25(火)入場無料(C)atpress松屋銀座では、8階イベントスクエアでクリスマスをテーマにした展示会を行います。1...