「ニュージーランド」のニュース (182件)
-
さまざまな国のバターを生かしたバタースイーツ専門店 「Beurre et Beurre<ブール ・エ・ブール>」大阪にオープン
バタースイーツ専門店「BeurreetBeurre(ブール・エ・ブール)」が2023年4月12日(水)、大丸梅田店地下1階に全国初出店!さまざまな国のバターが持つ、それぞれの特徴を生かしたスイーツがそ...
-
東京・両国に“ローカルな旅を提案するホテル”誕生へ! 客室は“夏の夜空”をイメージ
東京・両国を1日中遊び尽くすローカルな旅を提案するホテル“FAVTOKYO両国”が、3月1日(水)にオープンする。■1階にはカフェを併設今回オープンするFAVTOKYO両国は、JR両国駅より徒歩約6分...
-
イギリスYMS(ワーホリ)2023年1回目の抽選に落選した方の3つの選択肢
2023年1回目のイギリスYMS(ワーホリ)ビザ抽選に残念ながら落選してしまったという方に、今後の3つの選択肢をご紹介します。選択肢その①2回目の抽選まで待つ例年通りですと次回の抽選は7月頃だと思いま...
-
【今行ける海外2022】「ニュージーランド」の渡航条件情報・ワクチンやパスポートは?
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまと...
-
忘れちゃいけない!英語圏ワーキングホリデー1月応募情報まとめ
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年のスタート!新たなことに挑戦したい方も多いと思います。海外留学・ワーキングホリデーで海外での新生活を経験してみてはいかが...
-
110の企業団体 980人が参加し大掃除「東京エキマチ キラピカ作戦」がリアル交流の場として成長、JR東日本の小さな取り組みから20年
「日ごろから東京駅を中心としていらっしゃるお客様に、快適にお過ごしいただくために美化活動に取り組んでいることに、あらためて御礼を申し上げます。ありがとうございます」―――ここは東京駅。11月17日、朝...
-
スパリゾートハワイアンズの人気フラガールステージ、昼の新作ショーに今年入社の58期生3人が10/14デビュー! 6人目のソロダンサー ワイナニ美穂も10/22登場!
福島県いわき市の大人気リゾート「スパリゾートハワイアンズ」といえば、映画「フラガール」(2006年~)、アニメ映画「フラ・フラダンス」(2021年~)などの題材にもなった人気ステージ「ハワイアンズダン...
-
【2022年10月1日最新情報】 ~ 各国の新型コロナウイルス関連~
新型コロナウイルス感染拡大以降各国対策をしていましたが、現在多くの国で制限がゆるくなっている、または完全に制限がないという状態になっています。渡航へのハードルも下がり、コロナ前と同様に行けるようにもな...
-
【ニュージーランド】北島で行ってみたい街!
オークランドやウェリントンのご紹介は以前させていただきましたが、ニュージーランドの北島にはまだまだ素敵な場所がたくさんあります!そこで今回はオークランドやウェリントン以外で行ってみたい北島の街をご紹介...
-
キリン新クラフトビール「SPRING VALLEY シルクエール<白>」を先行比較試飲&フードペアリング体験! 代官山で9/10.11開催 参加者募集中! ビールのうまさガチ新発見
夕方、仕事終わりに地元スーパーマーケットで缶ビールを買い込み、自宅で毎晩おうちビアホールの状態が続くなか、とある昼間に受けた体験会で、あらためてこう感じた↓↓↓「ビールってやっぱ、楽しい!めっっっっっ...
-
世界の航空需要、コロナ前の7割超まで回復/各国で新規開設・増便・再開ぞくぞく【世界の航空便増減まとめ 8月】
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界の航空会社は大きな影響を受けましたが、各国の入国制限などの規制緩和に伴い、航空便の再開や増便が相次いでいます。国際航空運送協会(IATA)が8月4日に発...
-
ビッグマック指数でみる世界の物価!
最近コロナや円安の影響で物価が上がっていますよね。実際各国どれくらいなのか、ビッグマック(BMI)でご紹介します。ビッグマック指数(BMI)とは簡単に言えば世界各国のマクドナルドで販売されているビッグ...
-
2022年 ベストエアラインランキング 上位はどこの航空会社?
世界で唯一の安全性、製品、COVIDの評価サイトであるAirlineRatings.comによって、2022年の世界のベストエアラインが先日2022年7月14日に発表されました。どこの航空会社がランキ...
-
【2022年6月30日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~
各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条件などが異なります。そこで「成功する留学」では、各国の大使館・政府からの情報、日本の外務省の情報、現地受入れ機関などの情報をもとに、現時点で渡...
-
【ニュージーランド】政治と芸術が融合した首都~ウエリントン~
観光での渡航が可能になったニュージーランドのご紹介、第二弾!前回のオークランドに引き続き、今回はウェリントンをご紹介します。★オークランドのご紹介はこちらニュージーランドの首都であるウエリントンはどん...
-
【ニュージーランド】留学先人気都市のご紹介~オークランド編~
5月2日から観光ビザでの渡航が可能になったニュージーランド!今後ますます渡航がしやすくなります。そこでニュージーランドのおすすめの都市をご紹介。今回は「オークランド」をPICKUp!オークランドはどん...
-
【2022年5月31日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~
各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条件などが異なります。そこで「成功する留学」では、各国の大使館・政府からの情報、日本の外務省の情報、現地受入れ機関などの情報をもとに、現時点で渡...
-
死ぬ前に旅したい絶景と大自然の島々!アジア・オセアニア、南太平洋編。
短い人生!思い立ったら旅に出たい。旅の醍醐味にはいろいろありますが、その一つは美しい風景を目の当たりにすること。特にそれが島ならば、青い空、青い海、太陽の光、人々が生活する村など、ただ単に美しいだけで...
-
日曜日開催もアリ!2019年12月1日~15日【個別相談会】のお知らせ(大阪)
「成功する留学」では、下記日程で個別相談会を行います。入場料はすべて無料。日曜日開催もありますので、「平日はカウンセリング予約ができない」という方も、ぜひお気軽にお越しくださいね!【日曜特別営業】留学...
-
名古屋で世界の旅人と出逢えるカフェバー「グローカルカフェ」に行ってみよう!
名古屋駅西口から徒歩数分の場所にある世界の旅人と出逢えるカフェバー「グローカルカフェ」。1Fはカフェバー、2F~4Fがゲストハウス(ホステル)となっており、2015年6月のオープン以来、外国人旅行者を...
-
【ニュージーランド短期留学希望者必読】NZeTAとIVLの事前申請が必須に!
2019年10月1日以降、ニュージーランド政府は訪問者に対し、NZeTA(NewZealandElectronicTravelAuthority:電子入国許可証)と観光税(IVL:Internatio...
-
オンライン留学なら日本にいながら世界中のクラスメートとつながれる
リモート会議やオンライン授業、リモート飲み会まで、オンラインを利用して様々なことをおこなう機会がぐっと増えましたよね。新型コロナウイルスの影響で、海外への渡航が難しい状況が続いていますが、オンラインで...
-
おとなの留学のススメ
「シニアなんですが、留学できますか?」そんなお問合せが近年増えています。そもそも「シニア」とは何歳から何歳を指す言葉なのか?あいまいなようです。40代の私自身も含めて「シニア」というくくりには抵抗があ...
-
オーストラリア発祥のヘルシーフードが食べられる「LATTE GRAPHIC」が自由が丘にオープン!
オーストラリアやニュージーランドのオセアニア地域では、誰もが自分のお気に入りCAFEを持っているほど、カフェ文化を楽しむことが暮らしに根付いている地域。中でも世界一住みやすい街6年連続1位のメルボルン...
-
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
日本は本当に安全で物価が高いの?旅に出かけた先で外国の人たちと話す機会があれば、「日本て美しいですね」とよく言われます。また、「日本は安全でいいね」、「物価が高くてたいへんでしょう」と言われることもあ...
-
カフェでビックリ!コーヒーが頼めない?! in Australia
突然ですが、みなさんはコーヒーはお好きですか?オーストラリアはカフェ大国と言われ、世界で一番カフェが多いと言われているメルボルンという街もあります。また、チェーン店でなく、地元に根付いたバリスタがいる...
-
知らないと損をする英会話術(27):一瞬でネイティブになれるイギリス流“Tea”の使い方
紅茶の国として知られるイギリスにはTeaを使ったフレーズがたくさんあります。でも、“Teaisready!”と言っても準備ができているのは「紅茶」ではないんです!Teatimeって何時のこと?イギリス...
-
ニュージーランド英語の特徴とは?
ニュージーランドへ留学が決まった人、これからどこへ留学するかまだ決めかねている人。「ニュージーランドの英語ってどうなんだろう?」と疑問に感じている人も多いかと思います。今回はニュージーランドの英語につ...
-
NZなTXが走る
いよいよ迫ってきた、ラグビーワールドカップ2019日本大会。つくばエクスプレス(TX)は、9月1日から11月2日まで、ラグビーニュージーランド代表オールブラックスをイメージした「オールブラックストレイ...
-
はちみつの王様 マヌカハニー に免疫細胞活性効果、従来のはちみつの約30倍、LPSの約2倍の免疫細胞活性効果
「コロナ禍で多くの人が健康不安を抱える現在の状況を、食の力でサポートしたい」そんな想いでマヌカハニーなどの製品を展開するピアスヴェーダヴィ事業部。マヌカハニーの日々の健康維持への効果について神戸学院大...